- 締切済み
メモリについて、CPU-Z、困ってます><;
私の使用しているパソコンが重いためメモリを増設しようと、512のメモリを購入して増設してみたんですが512のメモリだけ認識するみたいなんです。 システムプロパティをみても512と表示されます。(512、128、128の3枚です) タスクマネージャのパフォーマンスの物理メモリをみたら合計が523760と表示されてます。 そこで別の質問に書いてあったCPU-Zを使ってみたら メモリの欄には768と表示されています。 これはどうやったらパソコンは正常に認識してくれるんでしょうか。 どなたか回答していただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- adbarg
- ベストアンサー率53% (1134/2108)
CPU-Zは、メモリについているSPDの情報を見て表示されています。 ※SPDとは、容量、アクセス速度、アクセス方法といった、メモリのスペックを記録したROM ですので、それはそれで表示は正しいのです。 たぶん、お使いのM/Bは、256Mbitのメモリモジュールは認識出来ない物なんだと思います。(128Mbitのメモリとして認識するので使える容量は半分となります。) ですので、512MBのメモリであっても256MBとしてしか使えないのでいくらSPD情報では512MBと言っていても、M/Bは256MBのメモリであるとしか認識しないので、このような表記の差が生まれるのです。 512÷2=256MB + 128MB + 128MB = 512MB となります。 メモリ上のSPDに記録されている情報が、お使いのM/Bで実際に使える容量では無いことご注意下さい。 この時代のメモリは、買うときは注意が必要です。 たぶんお使いのM/Bは、両面実装の256MBまでのメモリしか使えないと思います。
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
とりあえず512MBのメモリだけ刺して起動してみましょう。 この世代のメモリ(PC-133とかPC-100)には、メモリのチップ数によっては半分しか認識しないものがあり、どうにもなりません。 最近のPC133メモリの仕様は大体256Mbitなのですが、当時のマザーボードでは128Mbitや64Mbitでなければ正常に認識しないってことです。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
・そもそもWindows 9x系で512MBまでしかOSが認識できない可能性 ・チップセットの都合上3枚のメモリを正しく認識できてない可能性(128ビットチップが必要なところに256ビットチップ搭載のメモリを足したとか、バンク数制限とか。どっちかというと前者の可能性が高いか) あたりでしょうかねえ。CPU-ZならSPDのタブでメモリスロットごとの認識状況を表示できたはずですが、そっちではどうなってます?
- yumetama98
- ベストアンサー率38% (29/75)
グラフィックがオンボードではないですか?。 グラフィックボードがオンボードですと、ある程度のメモリはグラフィックに使用されるので、少なく表示される場合があります。 CPU-Zで認識されてるなら、パソコンでも認識されていると思います。 メモリを減らした状態(512Mを一枚で、又は128Mを二枚)で、CPU-Z、システムプロパティで確認してみてください。 また、メモリの容量から察するに古いパソコンではないでしょうか。 メモリの実装(片面のみか両面か)や、使用しているチップによって正常に認識されない場合がありますので、メモリ一枚ずつチェック(CPU-Z、システムプロパティで確認)して何が問題かを把握していかれたほうがいいと思います。
- shakataku
- ベストアンサー率22% (264/1161)
1スロット当たり256MBしか認識しない もしくは 最大で 512MBの認識で 512のうち半分しかM/Bは認識しない これなら 考えられますね
補足
CPU-ZのSPDタブをひらいたんですが、一応表示されてるメモリは3つです。 どの項目を見れば認識が確認できるんでしょうか?><