• ベストアンサー

医療管理秘書士の資格を取得してますがキャリアがありません

友人がインターネットを使えないので代筆させていただきます。 医療系に従事される方、もしくはそちらに関心がある方にアドバイスいただきたく質問させていただきます。 友人(32)はある病院に看護補助(看護婦ではありません)として努めておりますが、病院の経営が難しくなり転職を考えています。 そこでお聞きしたいのですが、友人は医療系の短大を卒業していて、医療管理秘書士の資格を取得し、そちらの資格をいかしたいと考えています。 しかし、医療管理秘書としては10年のノーキャリアです。 最近、一か月ほど秘書・事務業務を行うようになりました。 看護補助として現在に至るまで、3年間の病院勤務をし、責任感や判断力もよく、多くの実務を任せられていました。 この資格を活かし、就職できるか教えて頂きたく思います。 結構、早いうちに転職したく、様々なアドバイスを頂きたく思います。 (この資格を身につけた方がいい/その年齢なら医療系は難しいなど、的確でなくても構わないので、沢山の意見が頂きたく思います) できれば、病棟側(病棟クラーク)の秘書業務ではなく純粋な秘書やマネージメントに携われるものを希望しています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

>でも、今は医療秘書の資格者を病院側が雇うことでポイントが上がり国からの補助がでるとか...どこかで見かけたのですが... >それでも、未経験者の有資格者を採用するには採算が合わないのでしょうか? 医療クラークを採用することによる、医師事務作業補助体制加算ですね。今年度から診療報酬として認められたものです。 (1)有資格者を必要条件として求められていません。 (2)業務は「診断書などの文書作成補助(いわゆる下書き)、診療記録(カルテ)への代行入力、医療の質の向上に資する事務作業(診療に関するデータ整理、院内がん登録等の統計・調査、医師の教育や臨床研修のカンファレンスのための準備作業等)並びに行政上の業務(救急医療情報システムへの入力、感染症サーベイランス事業に係る入力等)への対応」ですから、キャリアのない人に務まると思えません。 (3)質問文に「病棟側(病棟クラーク)の秘書業務ではなく純粋な秘書やマネージメントに携われるものを」と書いてあるので、この医療クラークを想定していない。 これからクラークをどんどん雇い入れていこうという方針で、十分研修体制をもったところであればよいかもしれません。ですが、現状では医療事務同様に派遣職員で、即戦力となる人材を用いながら、少しずつ研修体制を整えていこうというところが多いのではないかと思います。 私見ですが、将来的には医療クラークは医療事務よりも良いと思います。

ssmx
質問者

お礼

お礼遅くなりましたが、本人からです。 この度は、いろいろと解りやすく教えて頂き、本当にありがとうございました。 今回の意見を参考に、今の現場で…できる限り業務を吸収し、経験を活かせる自分になれるまで頑張ります! 日々…精進。

ssmx
質問者

補足

補足で投稿申し訳ありません ...現実は厳しいものですね。 3年の看護補助業務(無資格・介護の様な仕事)では、あまり役に立たないでしょうね。 また、友人に連絡がとれ次第、正式に返事をお返しいたします。 毎回、本当に親身に書いていただき感謝いたします。 とりあえずお礼まで

その他の回答 (2)

回答No.3

 全くの部外者なのですが、ITを使えない方ですと、事務系の仕事はどの分野でも厳しいのではないかと、、、、。

ssmx
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですね。 多少の基本的なITでしたら大丈夫なのですが。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

医療秘書の資格って民間認定ですよね? であれば有資格でキャリアなしよりも無資格でキャリアがある、つまり仕事が出来るほうがはるかによいのではないかと思います。もちろんキャリアがあって、有資格ならよいに越したことはないでしょうね。 仮に私に医療秘書が付くとしたら、万が一もないことですけど、キャリアのある方にお願いしたいと思います。科学技術やITなどは日進月歩で、10年前の携帯電話なんて・・・ですよね。医学医療の世界も同じだと思います。

ssmx
質問者

お礼

すみません、うまくログインができなくて返事が遅れました。 う~ん、やはりそうですよね。 でも、今は医療秘書の資格者を病院側が雇うことでポイントが上がり国からの補助がでるとか...どこかで見かけたのですが... それでも、未経験者の有資格者を採用するには採算が合わないのでしょうか?

関連するQ&A