- 締切済み
卸・小売だけの業界慣習って?
システムの構築を行うことになりました。小売業・卸売ののシステム担当の方、お知恵を拝借させてください。 基幹系のシステム構築を担当する事になりました。 情報システムにおいて対応しなければならない 気をつけない(=考慮しておかない)と後でトラブルの火種になる 法規制や業界特有の商習慣がありましたら 些細な事でも結構ですので教えて下さい。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- PCIYAYO
- ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.2
>取扱商品は、日用品(百円ショップのような品揃え) 花王とかの取引の場合 EDIがあり社内システムも対応が求められます。 以前は、支払・受取リベートがありましたが、ほとんど、無くなってきています。 日用品でも食品関係は、賞味期限管理/酒類関係は、受払と酒税報告/薬品関係は、保管場所・管理責任・使用期限・販売先の管理とかいろいろとあるので、何を知りたいのか? 少し回答に困惑しています。
- PCIYAYO
- ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.1
システムの構築の経験が浅いのですか?小売業・卸売の業といっても 取扱商品・商の規模(海外?)でシステム内容が変わってきます。 もちろん海外取引があるなら経理上で法律の関係もあります。 質問者は、もっと具体的に質問をしないと明確な回答が得られないと 思います。
質問者
お礼
色々とありますね。切り口が分かりました。参考になりました。ありがとうございました。
質問者
補足
回答ありがとうございました。取扱商品は、日用品(百円ショップのような品揃え)で国内限定です。法令や業界特有の商習慣はありますでしょうか?
お礼
補足に対して早速の回答ありがとうございました。商品によって色々あるのですね!このような知識を取得する際に有益なURLや本等があれば教えて頂けると幸いです。