• 締切済み

四工大と電通大、どちらがいいでしょうか

四工大と東京電気通信大学の進学で悩んでいます 四工大とは東京理工系4大学の事で * 芝浦工業大学 * 武蔵工業大学 * 東京電機大学 * 工学院大学 の四工の事らしいのです。 不躾な質問ですが、それぞれの四工大と東京電気通信大学を含めた5校の就職力を比べた場合、どういった順番になるでしょうか。

みんなの回答

  • ke-to
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

昨年度、電気通信大学を受験をしたもので す。電通大と4工大で迷われているようですが、 入試難易度:理科大=電通>>そのほか4工大 こんな感じでした。 就職力は、理工系ということで似たり寄ったりだと感じます。 まずは、電通大、理科大に受かるよう受験勉強に打ち込むのが良いと思います。

回答No.6

大分以前に電通大を卒業しました。 大学を選ぶのは中々大変ですよね。 自分が勉強したいもので大学を決めることが一番大切です。 私の場合は通常の理工系大学で学べる専門科目以外に Computer/Communicationを勉強したかったので、この大学にしました。 私はM科(電通大では学科をそれぞれAlphabetで呼びます。)で 制御関係の勉強とComputer/Communicationを学べたことは大変良かった です。 それと若い研究者が多かったですね。 私と5年くらいしか違わない年齢の研究者と話すことは 大変有意義でした。 今は制御機器関連の会社でプラント制御のアプリケーション設計・製作 の仕事をしていて、それこそ世界各地で仕事をしました。 4年間は南インドのバンガロールというIT産業が活発な処に4年間駐在 しました。 企業は大学名で人選する訳ではありません。欲しい人材を採用します。 また、会社は大学名で採用するほど余裕もなく本当に採用して 利益がでるような人材を採用します。小手先では通用しません。 (今は中国・インドの追い上げが目覚しく、大学名でとりあえず 採用しようという余裕のある企業はないと思います。) しっかりと自分のやりたい勉強をして実力をつけておくことです。 実力さえあれば、どこの大学を出ようと関係ありません。 そしてそういう人材を企業は喉から手がでるほど欲しがっています。

  • yukimepox
  • ベストアンサー率20% (51/245)
回答No.5

電通大>東京電機、工学院>芝浦工業、武蔵工業になると思います。 ただし、就職しやすくなった今となってはそれほど差がないのが現実です。

keyt04
質問者

お礼

芝浦・武蔵が一番下なんですか。 驚きです。 少なくとも自分の周囲のあまり大学に詳しくない人たちは、芝浦は知っていても他の大学は知らない、なんてパターンが多かったので芝浦はもっと上なんだと思っていました。 回答ありがとうございます。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

回答でも何でもありませんが、  武蔵工業大学 は、なくなりますよ。文系の短大と併合・改組して、東京都市大学になります。となると、もはや「工業大」ではありませんね。 それと、たいしたことではありませんが、電通大を真面目に卒業して就職に困る人って聞いたことありますか?

keyt04
質問者

お礼

まぁ、そうですねぇ。 その場合、四工大ってどうなるんでしょうね。 昔みたいに三工大に戻るのかな。 電大もキャンパスが移転するらしいですし、秋葉に近いというメリットがなくなりますね。 >それと、たいしたことではありませんが、電通大を真面目に卒業して就職に困る人って聞いたことありますか? いや、聞いたことないですけど、他の4校でも「真面目に卒業して就職に困る人って聞いたことありますか?」って言えますよね。 「この大学のどれかを卒業して、就職に困りますか?」なんて質問をしようとは流石に思っていないのですが・・・。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

「設備が重要」視される「理系」で、「同偏差値帯」の「国立と私立」を比べることには意味がないでしょう。 それとも、数学やせめてコンピューター系のような、設備にあまり金がかからない分野なのでしょうか? ま、学費を考えただけで、私立は国立の滑り止めになってしまうのですが。 なお、就職というのは量ではなく質です。 私立は学校の宣伝のため、とにかく量だけは稼ごうと熱心でしょうね。 しかし、電通も下がりすぎですね。 仮にたかが偏差値と言ってしまうにしたって。 こういう話ならまた違うんです。 「キャンパスライフを考えて」「文系主体の総合私立大学の理工学部」と電通大はどっちが良いか、ということなら。

keyt04
質問者

お礼

国立は金がありますからね~。 コンピュータ系でも1つの研究室で数千万クラスのブレードサーバを置いてたりして、実にゴージャスな話です。 電通は入りやすい分卒業しにくいそうですから、よくも悪くもアメリカ式でいいんじゃないでしょうか。 とりあえず国立派が1票ですね。 回答ありがとうございます。

keyt04
質問者

補足

補足です。 どの大学が1番を聞きたい!というわけじゃなく、比べた場合どの程度違うのか知りたいんです。 私見では 電通≧芝浦=武蔵>電大>工学院 こんな感じかなと思っていたんですが、具体的にどのくらい違うのか分からなかったので質問させていただいたんです。

noname#94349
noname#94349
回答No.2

人からの受け売りですが 電通大は偏差値の割に、大学のレベルは高いと聞きました。 電通大というネーミングは世間にあまり知られていないようですが、理系の企業ではかなり有名のようです。 また、偏差値が高くないのは、2次試験にて物化(物理・化学)が必要だからだそうですね。 以前は理科1科目で受験できたそうで、当時は偏差値が今より5くらいは高かった・・・と聞いた気がします また、電通は入学してからの勉強が大変だそうですよ。 もちろん、本人のやる気によりますが。 また、四工大ですが。 芝浦は他大学院進学率がいいですよね(確か) 東京電機は就職率がいいと聞きます。 残り2校は名前しかわかりません・・・ 進学で悩んでるというのは、受験校として悩んでるんでしょうか? 四工大は全て私立なので、電通に行くつもりで勉強すれば、センター試験は四工大のセンター利用に使えますし、一般入試の勉強も電通の勉強をしていれば四工大の勉強にも繋がってくるのではないでしょうか? と、質問されてないことまで答えましたが。 受験頑張ってください。

keyt04
質問者

お礼

電通大は教授陣に有名な方が多いらしいですね。 東大からの教授が多いと聞きました。 #1さんもそうでしたが、武蔵工大が意外と知られてないものなのですね。 個人的には芝浦=武蔵くらいだと思っていたのですが・・・。 回答ありがとうございます。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。おっさんです。 一緒に仕事をしたことがある有名企業社員数百名のことを思い出すに、 ・電通大、芝工大の卒業者は、国立や有名私立に比べて少ないものの、ある程度はいました。おとなしいという印象があります。(人によりけりでしょうけど、私が知っている範囲ではそうです。) ・電機大の人は、1名だけいたような気がします。 ・武蔵工大は、いたっけなぁー・・・いなかったような気がします。 ・工学院大学は、こつこつと研究をし、まめに学会活動をしている印象があります。面接時にアピールできるかも? 以上、事実と主観を混ぜて書きましたが、ご参考になれば。

keyt04
質問者

お礼

武蔵工があまり居なかったことに驚きです。 回答ありがとうございます。