- ベストアンサー
ACとDCリレーの違いを教えて下さい。
リレー動作について教えて下さい。 (1)AC100V用とDC100V用のリレーの構造や仕様など大きな違いは?(コイル抵抗がDCのほうが高い。DC電圧は常に100Vだからか?でもACは最大値141Vになるのになぜコイル抵抗が低くていいの?と漠然としております。) (2)AC100Vの回路にDC100V用リレーを使用した場合どうなる? (3)DC100Vの回路にAC100V用のリレーを使用した場合どうなる?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> (1)(コイル抵抗がDCのほうが高い。DC電圧は常に100Vだからか? > でもACは最大値141Vになるのになぜコイル抵抗が低くていいの?と漠然としております。 コイルには直流抵抗のほかにインダクタンスによる交流抵抗(誘導リアクタンス)があります。 実際のインピーダンスはこれらをベクトル合成したものです。 例えば直流抵抗30オーム、リアクタンス40オームとした場合インピーダンスは50オームです。 交流100ボルトをかけると2アンペア流れます。 直流100ボルトをかけると3.3アンペアも流れてしまいます。 次に直流100ボルトで2アンペア流すためには直流抵抗50オームで製作する必要が有ります。 これに交流を流すとリアクタンスのせいで電流は2アンペアをはるかに下回ります。 > ACは最大値141Vになるのになぜコイル抵抗が低くていいの? 最大値は141ボルトですが実効値は100ボルトです。 つまり交流は働いたり休んだりしているので、働き続けている直流と比べると実質141/1.41=100なのです。 普段は交流が141ボルトということは忘れていてください。 交流も直流も100ボルトで揃えて考えると、上記のようにリアクタンスの影響で流れる電流が大きく変わります。 あと、すでに回答のあるとおり、交流では振動が起こります。 これを防ぐためにくまとりコイルを設けています。 言ってみれば単気筒エンジンを2気筒エンジンに変えて出力のムラを減らしたというような感じです。
その他の回答 (1)
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
2.ブザーになります。(コイルが焼損する可能性もあります。)周波数に応じて接点がON・OFFする事になり、リレーとしての正常動作はしません。 http://okwave.jp/qa3916907.html http://questionbox.jp.msn.com/qa414414.html?StatusCheck=ON
お礼
コイルのON-OFFが繰り返される事を理解しました。 お忙しい所、有難う御座いました。
お礼
交流はリアクタンスが発生するのでベクトル√(30*30)+(40*40)=50Ωであり、直流は抵抗30Ωのみであるという違いを理解致しました。 御教示有難う御座いました。