• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「おおかみ少年」の日本昔話版)

日本昔話版「おおかみ少年」

このQ&Aのポイント
  • 「おおかみ少年」の日本昔話版について、数年前にNHK教育で人形劇として放映された記憶がある。
  • 物語は、着物を着た小僧が嘘ばかりついて村人に見放されるが、本当の鬼が現れても誰も信じてくれず、最後に改心する話である。
  • 詳しい情報はわからないが、検索してもNHK独自の作品である可能性がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89529
noname#89529
回答No.1

NHKのものを見ていないので分からないのですが、和尚さんが助けてくれて改心するというのでは、大川悦生著の「子どもに聞かせる日本の民話」の中の三枚のお札に似ています。 食べるなと言われたビワを食べ、和尚さんに追い出された小僧さんが、鬼婆に食べられそうになって逃げ出し、…通常の三枚のお札と同じで、お札の力でお寺まで逃げ和尚さんに助けを求め、鬼婆を退治してもらい、これから一生懸命修行すると約束をした。というような内容です。 普通の??三枚のお札は、秋田県だと思うのですが、この本では、新潟県魚沼地方と長野県北部の話からとなっています。 たくさんの民話や昔話の本を読んでいるつもりですが、そっくりそのままのものには出あっていません。 ということで、NHKのものが日本版に翻案したものかどうか不明ですが、もしかしたら近い話があるのかもしれませんね。

kwgcmm1001
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして 申し訳ございませんでした。 実は先日NHKの方にも問い合わせをしてみたところ やはり 「三枚のお札」に似ているのでは という回答を得ました。 もしかしたら「三枚のお札」を見た直後に「おおかみ少年」を見て あらすじが混同してしまったのかもしれません。 大変稚拙な質問に ご回答頂きまして 感謝いたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A