• 締切済み

IF・AND関数で計算

Excel2003です 会計処理の第一ページ目 日々の出入金などデータの入力シートです。 A列:日付 B列:金額 C列:適用借方 D列:適用貸方 E列:借方コード F列:貸方コード G列:借方科目 H列:貸方科目 I列:差引残高 となっています。 コードの11は現金(手元現金) 12から14までが銀行です。 (この11から14は資産勘定の現金の部類に入ります) =IF(E6="","",IF(AND(E6>=11,E6<=14),I5+B6,IF(AND(F6>=11,F6<=14),I5-B6,I5))) このIF・AND関数で他の科目との差引残高は正しく表示されるんですが 銀行から手元資金として現金を下ろした場合(また逆の場合もあります)  E列に11 F列に12・13・14がきたとき差引残高が増えてしまいます。 資産勘定の現金は(銀行から手元現金へ移動しただけ)変わりません。   E列に11 F列に12・13・14がきたとき(銀行から手元資金を下ろした時) また逆の場合 余裕の出来た手元現金を銀行へ預ける場合 差引残高が変わらないようするには? よろしくお願いします jintaro1118

みんなの回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1

借方&貸方双方が11~14の場合(E=11,F=11やE12,F13の組み合わせも同じ)に 前列の残高を固定すればいいのですよね。 I2=繰越残高として3行目からデータがあるとして I3=IF(OR($E3="",$F3=""),"",$I$2+SUMPRODUCT(($E$3:$E3={11,12,13,14})*($B$3:$B3)-($F$3:$F3={11,12,13,14})*($B$3:$B3)))

Jin1118
質問者

お礼

質問者のjintaro1118です 質問後もいろいろ試行錯誤していましたが ここの差引残高に入れているIF・AND関数式を扱わずに 問題解決する方法が見つかりました。 第一回答者のmshr1962さん 急な わかりにくい質問に 一緒に考えてくださりありがとうございました <m(__)m>

Jin1118
質問者

補足

mshr1962さん さっそく回答頂きありがとうございます。 教えていただいた関数をいろいろ試してみましたが セルには関数式そのままが表示され 差引残高が出ません??