• 締切済み

USBオーディオインターフェイス

USBオーディオインターフェイス(line6社のtoneportux2)を利用して パソコン本体(ノートpc)内臓のスピーカーをエレキギターのアンプ代わりにできないか調べています。 方法についてアドバイスなど頂けたら助かります。よろしくお願いします *Audacity(http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/audacity.html) のようなソフトウェアを使ってモニタした音をスピーカーから出すといった方法がいいのかもしれません。 がそういった機能はAudacityにはないようです。

みんなの回答

回答No.2

No.1です。 モニタースピーカーにはそれぞれ個性がありますので、出音にはモニタースピーカーの個性が味付けされますが、オーディオインターフェイスとスピーカーのインピーダンスが適正なら音量を上げてもギターアンプのように歪んだり、出力によって音質が大きく変化するということは基本的にはありません。なので、それほど心配する必要はないと思います。 スピーカーの代わりにオーディオインターフェイスにヘッドフォンを接続してモニタリングする方法もあります。(ヘッドフォン/スピーカー両方でサウンドチェックするのが一般的です。) つまり、PC内臓のスピーカーを使わずにオーディオインターフェイスからスピーカーまたはヘッドフォンでモニタリングすれば求めていることはできます。 具体的にTONEPORTを挙げられていますが、DAWアプリとしてAbleton Live Lite、アンプシミュレータのGEAR BOXがパッケージされていますので目的に合わせた良い選択だと思います。

no_1578
質問者

お礼

今すでにTONEPORTUX2にヘッドフォンを挿してその音を聞きながら練習している状態です。どこか言い方がおかしかったかもしれません。お手数をおかけします。 <つまり、PC内臓のスピーカーを使わずにオーディオインターフェイスからスピーカーまたはヘッドフォンでモニタリングすれば求めていることはできます。 そうなんですね。自分の場合あまり設備にお金もかけられないので小音量で、なるべくそれなりの音が出せればと思っています。録音済みで再生した音のようにまとまったこじんまりとした音となると、思えば難しそうですが、スピーカーを購入してみる方で考えていきたいと思います。ありがとうございます。

回答No.1

PCのスピーカーから音を出す場合いくつか問題点があります。 (1)レコーディングソフトやオーディオインターフェイスが、IN/OUTの設定を異なるインターフェイスに設定して問題なく動作必要がありますが一般的な使い方ではない為、実際にやってみないとわからない。 (2)ギターの音をPCへ入力し、PC内のアンプシミュミレーターを使う場合、ギター⇒PC内で音を加工⇒出力となるので、ギターを弾いてからスピーカーから音が出るまでに遅れ(レイテンシ)が発生する。 (3)レイテンシを回避する(短くする)方法として、一般的にASIOドライバを使用する方法がありますが、以下の理由によりASIOドライバは使えません。 ASIOドライバを使用する場合はIN/OUTは同一のインターフェイスにしないといけないので、入力をTONEPORTにした場合は出力をPCスピーカーにできない。逆に出力をPCスピーカーにした場合は入力でギターを指すことが出来なくなる。(PC標準のマイクジャックにギターはインピーダンズが異なるので接続不可) 絶対無理とは言えませんが、実用レベルにはならないと思います。 何故、どのような目的の為にPCスピーカーから音を出したいのかが分れば、また違ったアプローチもあるかもしれません。

no_1578
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分は今家にスピーカーの類がない状態でヘッドフォンを通して自分の音を聞いています。 最近Audacityというフリーソフトを使って初めて自分のギターの音を録音し、再生してみました。 すると、real player(pcのスピーカー)から、なかなか良い具合に音が再現されて出たので、 このような音をリアルタイムで聞きながら練習できればと思いました。 パワードモニタースピーカー等の購入も考えていますが、こういった物を通すと上記のような方法で再生した音に比べ、 音量によって音質が左右されたり、高価なものでないとこもった感じになりはしないかなどと心配です。 (以前に一時期使用していたギターアンプはそのようなもだったため) 録音済みの音を再生したときのように、自然でまとまりのある音で練習したいというだけなのですが・・・。難しいことなのでしょうか

関連するQ&A