• 締切済み

高校受験

私は中3で受験を控えているんですが テキストとか、受験前の勉強に使うものを買うタイミングがよくわからないんです。 いつごろ、どういうものを買えばいいんでしょうか。 一応、今のところは県内の公立と併願に私立を入れようと思っています。

みんなの回答

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.4

塾には行ってないんですね? ありきたりだけど進研ゼミはどうですか?各県ごとの情報や対策に応じた教材がセットされて、使いようで効果上がると思いますよ。 うちの娘(中3)も夏休みから使うことにしました。 https://chu.benesse.ne.jp/open/93/index.shtml 塾と平行してもやりきれない量ではないのでマイペースでできると思います。 人によってはZ会のほうがいいかも。ややレベルが高いのでねらう高校にあわせて選ぶといいと思います。 http://www.zkai.co.jp/jr/ <いつごろ、どういうものを買えばいいんでしょうか。 そういう人に適した教材が手軽に揃いますので、きちんと使いこなせば有意義だと思います。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

あなたの成績がわからないとどんなものを紹介していいか分かりません。 また、あなたの志望校のレベルも分かりませんので尚更紹介しにくいです。 あなたの成績を各科目ごとに教えてください。また、あなたの志望校のレベルもあわせて教えてください。 いやなら仕方ないですが、出来れば都道府県名なんかも教えてください。 補足要求します。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。おっさんです。 タイミングは、まさに今です。 夏休みは、授業の予習復習に追われることなく、自分が決めたことを自分で自由にできる期間です。 まずは、過去3年間ぐらいの入試問題を解いてみて、自分の得手不得手を見極めます。 その後の勉強で、得意なところは確実に、不得意なところは補う、という考え方(方針)がよいでしょう。 その次ですが、 参考書よりは問題集のほうをお勧めします。 受験までに、同じものを3度繰り返しましょう。これがコツです。 1冊全部やるもよし、自分が必要だと思う範囲だけをやるもよし、です。 高級な目標を掲げると、挫折します。 問題数の多い問題集を買ってきて、得意なところは応用問題だけ飛ばし飛ばしで、不得意なところはじっくりと取り組む、というのが一つの考え方です。 英単語、英熟語、不規則動詞の活用を覚えるのは必須ですが、英語の教科書の巻末に索引や表があるでしょうから、それを元に自分がまとめたものを覚えればよいです。 まだ授業で習っていないものを含みます。 明らかにマスターしているものまでリストアップする必要はありません。 漢字は、最低限、訓読みだけは全部マスターしましょう。 これも、まだ授業で習っていないものを含みます。 以上、ご参考に。

関連するQ&A