- ベストアンサー
戸籍謄本に書いている内容について
私が幼少の頃、父母が離婚しました。その後、母が再婚しました。 そして、私の父は20年位前に死亡したとのことでした。 先日妹が結婚のため戸籍謄本を取るということで見せてもらったところ、私の欄には父と母、養父という記載がありました。 ここで、疑問が出たのですが、通常死亡などした人はバツ印で記されますが、父の欄には記されていませんでした。 これは私の父が生きているということになるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ある方の戸籍の父母欄は,父母が無くなられても×は付されません。 戸籍で×がされるのは,亡くなったご本人の欄や,離婚されるなどにより,その戸籍から出られた方の欄です。 --------------------------- >ここで、疑問が出たのですが、通常死亡などした人はバツ印で記されますが、父の欄には記されていませんでした。 ・父母欄は,父母が亡くなられている場合でも×は付されません。 >これは私の父が生きているということになるのでしょうか? ・お父さんがお亡くなりと言うことでしたら,お父さん自身の戸籍欄が×になっているものと思います。
その他の回答 (1)
- makoto1983
- ベストアンサー率50% (6/12)
戸籍の父母欄は、父母が生きていようが故人であろうが、×印がつくことはありません。 したがって、×印で記されていなかったからといって、あなたのお父様が生きているということにはなりません。 戸籍謄本には通常、本籍及び筆頭者が最初に記載されています。 その戸籍にいる人たち全員分について、それぞれ、名前、生年月日、父母の名前(いれば養父母も)、婚姻年月日、配偶者の氏名などが記載されています。 戸籍ですが、お父様とお母様が婚姻した時、まず、新しい戸籍が編成されます。(この戸籍の筆頭者は、お父様であると仮定します。) お父様とお母様が離婚した時、お母様がこの戸籍から抜け、×印で消されます。 あなたや妹さんが、お母様に引き取られた(お母様の戸籍に入籍された)としたら、お父様が筆頭者である戸籍から、あなたや妹さんが抜け、×印で消されます。 そうすると、婚姻時に編成された戸籍にはお父様だけが残ります。 お父様が亡くなると、その戸籍には誰もいなくなるので、除籍となります。 最後の一人であるお父様がお亡くなりになった時に、×印で消されるのかどうかは分かりませんが、×印がつくとしたらあなたのお父様自身の戸籍です。 したがって、お父様自身の欄に×印が記されることはあっても、あなたの父母の欄に×印がつくことはありません。 また、×印は「死亡」という意味ではなく、その戸籍から除籍されていることを意味しています。 なお、最近は電子化されていますので、電子化された後に死亡した場合、「除籍」という記載がされるのみで×印をすることはなかったと思います。
お礼
おそくなり、失礼しました。 どうもありがとうございました。
お礼
おそくなり、失礼しました。 どうもありがとうございました。