- 締切済み
芸大か経済の大学に行くか迷っています。
今年、受験生で将来はナレーターを目指しています。 ナレーターは声のお仕事ですが、基本は演技が大事だと思っているので 芸大で舞台演技を学びつつ、ナレーターの養成所に通おうと現段階で考えています。 ただ、芸大となると学費の問題で厳しい状況です。 (両親は芸大に行くことには反対しないのですが、学費が問題で無理だ・・・と) 経済の大学については、商業高校ということもあって情報やコンピューターに興味があり、 初めは大学でより知識を深めたいと思っていました。 ただ、将来の夢を考えると経済の大学はかけ離れていて芸大と迷っています。 なので、 芸大で演技を学びつつ、養成所に通う。 情報経済を学びつつ、演技などを養成所・劇団で学ぶ。 どちらの方良いかアドバイスを頂けないでしょうか。 また芸大(舞台演技)なら関西地区でどこがあるかも知っていたら教えて下さい。 【今のところ大阪芸術・宝塚芸術・京都造形・近畿大学が思いつく大学です】
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toorisugar
- ベストアンサー率61% (13/21)
芸術で生計を立てるのが非常に困難だからという理由で、安易に経済学部に進むのは、無難な選択ではありますが、前向きな考え方ではないと私は思います。 しかし、芸術系大学に進むことがナレーターという夢への一番の近道なのかは疑問です。調べたことはありませんが、おそらく芸大出身のナレーターというのは、それほど多くないのではないでしょうか。少なくとも、国公立の芸術系大学で演劇を本格的に学べるところはないと思います。 そういう意味では、経済学部か芸大か、という問いの立て方を再検討してみてもよいのではないでしょうか。夢の中身と実現のステップを、もう少し具体的に調べられた方がいいと思います。
- haruhyouby
- ベストアンサー率21% (85/390)
経済学がいいんじゃないかな??芸大は水物ですし、よほどの覚悟が要りますよ。迷っているくらいならサークルで演劇活動を続けながら経済学に進学なさった方が良いと思います。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
お父さんが経済的に無理だと言っているならだめでしょう。現実的に考えましょう。「情報経済を学びつつ、演技などを養成所・劇団で学ぶ」に必然的になります。 芸術という、ほんの一握りの人たちだけが食べられる不安定な仕事より確実な分野に進んで欲しい。舞台演技は趣味としてもっていてほしいとお父さんは願っておられるのでしょう。
お礼
経済的に考えるとやっぱり芸大は厳しいですよね。 夏休みに大学見学があるので、芸大以外の大学も見に行ってみます。 演劇は小劇団を探してみたいと思います。 まだ時間は少しあるので今後の事をまた両親と話し合ってみます。 アドバイス有難うございました!
お礼
演劇がやりたいという思いで芸大に行こうと考えていたのですが、 いざ決めるとなると迷ってしまいます。 この夏休みに経済学の学校の見学も行ってみます。 演劇はサークルや小劇団など探して活動したいと思います。 まだ正直どちらかに決めることはできないのですが、先輩方のお話を聞いたり、両親とまた話し合ってみます!