- 締切済み
人生の岐路かもしれません
周りに相談すべき場所がわからず、広くいろいろなご意見を頂ければと思い書き込みさせて頂きました。 相談は、私の父親(52才)の事です。私の父は7~8年前にアルコール中毒にかかり、当時は家庭も本当に地獄の状態でしたが4年ほど前から心療内科・断酒会に通い、3ヶ月ほど会社も休職するなど、会社・家族の協力のもと断酒に成功、その後の仕事もなんとか現在までこなし生活しておりました。 ところが、ここ1年ほどやはり酒をやめた事により楽しみがなくなったのか覇気がなく、会社でもやる気がでず、評価もどんどん下がり、仕事の量も減り、今では完全に窓際族となってしまっている様です。3ヶ月の休職により有給はほとんど使っているのに、どうせ行っても仕事がないからと先月は10日ほど会社に行っていません。母親も心配で気が気でないようです。私も母親もがんばって父親を励まし、なんとか少しでも楽しいことを提供できればとしていますが、あまり効果がありません。(もともと趣味の少ない父親であまり社交的なほうではなく、家で晩酌するのみが楽しみな性格でした)まだ実家のローンもだいぶ残っており、もしも父親が会社を辞めるような事があればローンはとても返していけません。 みなさんにご教授頂きたいのは、 (1)会社として、いわゆる’窓際族’となっている社員に対してどういった対応、処置を考えるのが本音なのか (2)実際、父親の会社の環境は父親にとってつらくなっている(同世代の方がほとんど退職し、50代くらいに方がほとんどいない。責任ある仕事も任せてもらえていない。他人のヘルプばかりになっている。自業自得ですが。。)事もあり、もしできるなら違う職場に変えてもらえないかと、私と母親で人事の方に相談しにいくつもりです。父親本人は、その話をしにいくのさえしんどいようです。こういったケースは会社にとってどういう対応になるのでしょうか? (3)最悪の自体として、もしもローンを返せないとなった場合、どういった対応策が考えられるでしょうか? ((1)、(2)は特に人事経験のある方のご意見等いただければ幸いです) (4)もしもみなさんがこういったケースになった場合(想定しにくくて申し訳ないですが)どういった行動をとられると思いますか? 父親が少しでも回復してこのまま会社で元気にやっていってくれる事を望んでいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaihour
- ベストアンサー率46% (7/15)
>そこで、私と母親で人事の方に父親の環境を変えることができないか相 >談にいくつもりだったのですが・・。やはり余計に印象を悪くしてしま >うのでしょうか?やぶへびにならないか、心配でもあったのですが。た >だ、なにか行動して解決の方向に動いているんだといった事をしない >と、母親の身ももたないと思い苦渋の決断でもあります。やはりやめて >おいたほうがいいのでしょうか・・? 人事に駆け込む前に、会社の上司の方に相談をされてみては? 上司も数人はおられるでしょう。その方に人事に口ぞえをしてもらっては いかがでしょうか?その後の動向を見守る方が、よろしいかと。 まぁ、お父さんを責めても仕方がありません。会社勤めはゴールのない マラソンのようなものですから。僕はこれが嫌で、投資を勉強し、経済的な 自由を確立しつつあります。逃げ場のない人生は、堕落の道に一直線に 突き進むものです。人によっては向上する者もいますが、人が皆頑張るの ならば、例えば国の不況はなかったわけだし、入社した者は全て社長に なる筈です。どうですか、世の中を見渡して?違いませんか? 人は、何かを目指し、課題を克服し、問題を解決する動物ではありません。 日々のちょっとしたことを楽しみ、味わう…他の動物と変わらないものであり、 その中で「創造性」が備わっているのです。 問題解決をさせようと促しても、多分反発を覚え、せいぜい「サボタージュ」を 引き出すことがオチになるのかもしれません。 ジョセフ・マーフィーの書には、このようなことが沢山書かれています。宗教書になりますが、特定の団体に誘導する文は一切書かれていないので ご安心を。深層心理のことについて、書かれているもので非常に癒されます。 まず、あなた方が癒されましょう。そして、余裕をもった心で明るく接することが できれば、お父さんは快方に向かうものだと思いますヨ。。。
- kaihour
- ベストアンサー率46% (7/15)
(1)窓際族はリストラ候補ですよね。そして、悪い事に10日も会社を欠勤されている。退職を勧告される可能性があります。 難しいでしょうが、早急に会社に出社されることをお勧めします。 (2)心の病気でしょうから、精神科に通うことをお勧めします。「鬱」の診断が出れば、 やりようによっては、退職を回避できるかもしれません。原因が業務上の ものであれば、労災の可能性だって出てきます。 (3)人事課に出向くことは止めましょう。行くためには具体的妥当性のある 理由がなければなりません。労災関係の話し合いであれば別でしょうが、 これはお父さんが死亡したらの話です。全く肉体的に健康であれば、かえって お父さんの処遇に影響する怖れもあるでしょう。 (4)ローンを返せなかったら、自宅は差し押さえられます。但し、自己破産まではいかないでしょう。 なぜなら現在、ご自宅の所有権はローン会社になっているからです。 半年の猶予は認められる(不動産の場合の不払いは)可能性があるので、 まず支払えるように家計を管理・整理する必要があります。 そして、最悪、賃貸物件をすぐに借りられるようにお金を用意しておきましょう。 お父さんは軽い鬱なのかもしれません。お医者さんに診断してもらった上で、 抗うつ剤を飲みながら続けると、大分改善されるかもしれません。 今はお辛いでしょうが、絶望の気持ちを抱かず、少しでも明るい 可能性を見つけていきましょう。。。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
1、会社というものは「法人」です。法人というのは「人に類する」ものと考えれば良いでしょう。 人は死んだら終わりですよね?。 それをそのまま「会社」に適用すれば良い、と言えばわかりますか?。 会社はそれ自体が「一つの存在」であり、つまり「生き続ける事」即ちそれが命題なのです。 「窓際族」が、果たして「会社の為に」良い存在か、悪い存在か?と考えてみればわかるでしょう。 人が体を壊したら、まずは「何が原因か?」を考え、場合によっては病巣を切除したりします。 それ即ち会社にすれば「解雇」です。 そういったものですよ。 2、あくまでも人事は「社内の人間と、会社側の人間のコンタクトをつかさどっている」場所です。 家族であろうと「部外者」に変わりありません。 3、「自己破産」です。 4、とにかく「破産」を避ける事を一義に考えます。 その場合、あらゆる手段を講じる事が大事です。 父親が不安な状態にあるわけですから、家族総出でローンの返済に当たるしかありませんね。 もし「破産」の憂き目に遭ったときは「個々の被害」を最小限にする策を講じる事です。 法律家の指示を仰ぎましょう。
お礼
ご意見ありがとうございます。 「破産」は避けるほうが良いのですね。その方向も色々考えてしまったのですが・・。もっと色々な方向性を考えてみようと思います。ありがとうございます。
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
人事に相談する権利があるのは社員本人だけですよ。 ローンが払えなければ家を手放すことになります。 そうならないようにお父さん頑張ってねというほかないでしょう。 あなたは父親が気の毒みたいに書いてますが、 趣味がないからといって酒におぼれるのが 根本的に悪いのです。会社での地位が低いのも 仕事の実力の問題で同情の余地はありません。 不公平な発想で不満を並べてもなんにもなりません。 家を失ったらどうするか具体的に考えておくことですね。
お礼
ご意見ありがとうございます。 ご意見を真摯に受け止め、よく考えてみようと思います。
お礼
ご意見ありがとうございます。 実は父親はすでに1年ほど前に鬱を診断されており、心療内科にも通って薬も服用しています。会社もその事実をわかって頂いており、今まで本当に良くしてもらっているのです。最近になって父親の症状がよりひどくなり、こちらとしてもなんともできない状態で・・。 人間、成長しつづけないと、環境の変化に適応できるよう常に努力し続けないと駄目なのに、それをやる気がない、できない父親が悪い事もわかっています。正直、とても腹が立ちます。なんて情けないんだと・・。 ですが、私の家庭にも今回のケース以外で様々なトラブルがあり、私がまだ小さくなにも考えていない時でも父親は黙って戦ってくれていたのだと思うと、やはりなんとかしてあげなくてはと思ってしまいます。 今の父親の会社の環境は、父親と同年代の方がほとんど退職され、若いチームの中にひとりだけ50代がいるような状態のようで、余計に肩身がせまく辛いようです。その環境が変われば、父親も少しはやる気がでると言っています。ただ、そうなるように行動し自分から周りを変えていく、自分ひとりでも仕事はできるんだと周りに認めさせていくやる気が本人になく、どうせ会社は俺が何をやっても無駄だとあきらめてしまっています。この考えには本当に腹が立ちますが・・・30年勤め上げてきた父親にしかわからない何かがあるのかもしれないと黙っています。やる気がないだけでなく、鬱なのもあり本当に体がついてこないのかもしれません。 そこで、私と母親で人事の方に父親の環境を変えることができないか相談にいくつもりだったのですが・・。やはり余計に印象を悪くしてしまうのでしょうか?やぶへびにならないか、心配でもあったのですが。ただ、なにか行動して解決の方向に動いているんだといった事をしないと、母親の身ももたないと思い苦渋の決断でもあります。やはりやめておいたほうがいいのでしょうか・・? >絶望の気持ちを抱かず、少しでも明るい >可能性を見つけていきましょう。。。 ありがとうございます。どうしても、悪い悪い方向へと考えが言ってしまいます。少しでも明るい可能性を常に考えていきたいと思います。 回答に関係のない話が長くなってしまいました。すいません。