- 締切済み
リカバリ後に増設していたHDDがエクスプローラで認識されない
はじめまして。こんにちは。 いろいろ自分で調べては見たのですが壁にぶつかってしまい、皆さんのお知恵をお借りできればと思い投稿させていただきました。 先日、Cドライブのみリカバリをかけました。 以降、それ以前から空きベイに増設し使用していたHDD (リカバリ時も外し忘れてつないだままでした)について BIOS・デバイスマネージャ・ディスクの管理では認識されるものの、 エクスプローラで認識できなくなってしまいました。 ディスク管理上では、オンライン・正常と表示されるものの、 ドライブパスは未割り当てのまま、 右クリックしても表示されるのは「ヘルプ」ひとつのみで、 他の既設ディスクや外付けで表示される 「ドライブ文字とパスの変更」 「フォーマット」 「論理ドライブの削除」 などが表示されず、GUIではどうにもできないようです。 左エリアでは「ダイナミックディスクに変換」「プロパティ」も表示され「このデバイスは正常に動作しています」となりますが、 このエリアではツールタブもなくエラーチェックもできません。 (ポリシータブも他のディスクとは違いラジオボタン変更不可状態) リカバリ・HDDの接続もやり直してみましたが、症状は変わりませんでした。 PC:SONY VAIO VGC-RA72P OS:WinXP sp3 増設HDD:seagate ST3750640AS 増設場所:内蔵空きベイ 接続:S-ATA フォーマット:ベーシック 何か正常に認識させる、できない場合はフォーマットし直してこのHDDを使う方法はあるのでしょうか? 何卒ご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- G500
- ベストアンサー率27% (512/1849)
私が理解してなかったみたい・・・ 上のボリュームの所でもダメですか?
- G500
- ベストアンサー率27% (512/1849)
ディスク1の所でクリックしてはダメです。 その右のボリュームとかローカルディスクの所でクリックしてみてください。理解してもらえたかな???
お礼
なんとか自力で解決に至りました。 G500さんアドバイスありがとうございました。 補足ができなかったので、 この場を借りて以下は同じトラブルに遭われた方用 SeaTools(Win・DOS版ともに)使っても正常な値しか返ってこず 修復の糸口もなく困っていたのですが、TestDiskにて解決しました。 http://www.cgsecurity.org/wiki/TestDisk どうやらMBRが壊れていたようで、MBRを修正上書きすることで正常に認識されるようになりました。中身は予想どおり壊れていなかったです。 手動で修正となるとお手上げだったのですが、なんとか自動でできました。 英語ソフトで、日本語の解説は以下が詳しいようです。 http://lets-go.hp.infoseek.co.jp が、いまいち何が書いてあるのかわからない・・・(汗)ので、書かれたとおりにやっただけですが、念のため作業前にFINALDATAなどの救出ソフトで救出できるファイルは救出しておいたほうがよいかと思われます。 取説にはリカバリ後は自動で増設ディスクは認識されると書いてありました(リカバリ後に見たんですけど)が、 幾つかのサイトには、このような事態になる可能性は低いらしいですがリカバリーの際には増設ディスクや増設メモリは外しておいたほうがいいとありました。で、外す時はPCの電源を必ず抜いてからと。勉強になりました。
- G500
- ベストアンサー率27% (512/1849)
>右クリックしても表示されるのは「ヘルプ」ひとつのみで 何処で右クリックしましたか? ディスク0とかディスク1出はなくその右にあるドライブパスのあるところにカーソルを置いて右クリックしてみてください。 大切なファイルが入っていなければパーテーションを一度削除して初めから行ってみてください。 外していたらごめんね!
補足
早速の回答ありがとうございます。 ディスク1のとこで右クリ 「ダイナミック~」「プロパティ」「ヘルプ」 ドライブパスのとこで右クリ 「ヘルプ」のみで他はなし なんです。 一応問題となっている増設ディスクにはリカバリの際のバックアップデータが入ってるのですが、どうしようもなければあきらめるしかないでしょうね・・・
お礼
いえ、こちらの説明がわかりにくかったのだと思います。 項目に名前があれば説明しやすかったのですが、自分でもわかりにくいかなぁと思いながら書いてました。 上の一覧の部分も、下割り当てグラフ(のような)部分と一緒だったので省きましたが、こちらも該当ディスクは「ヘルプ」のみしか表示されません。 説明不足ですみませんでした。 ディスク番号部分の右クリックは正常なディスクと同じ項目が出ますが、 プロパティを開いた時の内容が違ったので参考として書かせていただきました。 これがわかりにくくなった原因ですね。すみませんです。