- 締切済み
インストールした、Windows XP が、全く起動しない
何度も、質問しておりますが、 C:は、WinXP Pro (システム)が、入っていて、 D:は、データ専用 E: (HDD) に WinXP Home を入れてあるのですが、このWinXP Home の前半「ここまでのセットアップは正常に終了しました。」と出ても、 起動させると、「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できません。 <windows root>\system32\hal.dll.」と出て、進めない。C:以外のパーティションにも、 インストールしてみましたが、すべて、起動しない状態です。何をやっても、起動してくれません。起動するのは、XP Pro のみ。 XP Pro から、インストールした、HDD の、WinXP Home の フォルダを見てみると、hal.dll は、しっかり、あります。破損していないです。 boot.ini のところも、問題ないのですが、それでも、起動できないのが、きわめて、困ります!!ただ、C:に、WinXP Home をインストールすると、起動するのですが、それ以外のパーティションにインストールすると、起動できなくなるという現象は、いったい何なのでしょうか? boot.ini や、hal.dll が、壊れているわけでも、ないのに、起動できないのが、完全にショックです! このままでは、WinXP Home が、使用できない........... 何をやっても、すべて駄目。 これでは、問題解決できません!!! どなたか、助けてください!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
No6です。 初めに言っておきますが、質問者様の利益に関る事に関しては、最初から詳しいアドバイスは致しかねますので参考意見とした次第です。 万が一、不具合が発生した場合、その後の責任は負い兼ねるからです。 また、質問内容からPCスキルは上級者の方だと判断させて頂きました。 補足等の記述があったら詳しい内容(解決策)を説明させて頂くつもりでしたが、ご立腹の様ですし、補足説明を拝見させて頂いた限りでは、残念ながらアドバイスを受ける方の口調では無いと存じます。 お役に立てず申し訳ございません! では、これで失礼致します。
参考意見としてですが... >「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できません。<windows root>\system32\hal.dll.」 このエラーメッセージが表示される場合、殆どは「Boot.ini」で指定されたWindowsディレクトリのパスが間違っている事が原因で表示されます。 ARCパス名(boot.ini)に記述する起動パーティションの名前が変わってしまった場合など... boot.ini では、基本的にARCパスで起動するOSを指定しますので、この設定が入れ替わってしまうと正常に起動できまん。 参考になれば幸いです。 では...
1つのHDDにパーティションを切ってC・D・Eとしていて、 それぞれが基本パーティションになってる? その場合にはCのWindowsから起動してEとなるドライブが、 新規インストールのOSからはEとはならずに、 BOOT.INIの記述と食い違うのかも、 こういう構成の時にはCのみ基本パーティションにし、 DやEは拡張パーティション内に論理ドライブとしてDとEを作る方が無難、 それとXP-Proのサービスパックよりも古いバージョンのHomeを入れようとすると駄目なのかも、 SP3統合版HomeのインストールCDを作ってインストールしてみるものありかも。
補足
SP3統合版XP Home のCDは、すでに、作成済みです。
- _AA_
- ベストアンサー率64% (18/28)
WindowsXP Homeは、SP2でしょうか? SP1の場合、137GBの壁があるので、この構成ではインストールできません。 まぁ、こんな初歩的な問題ではないとは思いますが、念のため確認致します。
補足
SP3 へ、統合済みですが、それでも、起動してくれません。
- tomo316
- ベストアンサー率35% (51/142)
>何度も、質問しておりますが、 マルチドライブでのXPの起動のことでしょうか?(違ったら失礼) 前の回答がどのようなものかわかりませんが、私の知る限りwindows(他のOSは可能)はCドライブ以外に起動しないと思います。 ここで言うCドライブはwindowsから見たドライブ構成で、マザーボードから見たら起動ドライブのことです。 WinXP Homeをインストールする場合、 Eドライブ?(IDE:スレーブのことかな SATA:HDD2)をBIOSで起動ドライブにして、インストールします。 起動のときも、BIOSで起動ドライブを指定して切り替えます。 注1:SATAの場合はBIOSでの切り替えが必要ない場合がありますが、上記のほうが確実だと思います。(実際動かないみたいなので) 注2:ブート(起動ドライブ)切り替えにはソフトがあるみたいです。(名前は忘れました)
お礼
また、PCは、HP Pavilion 2150 です。 CPU 1.4GHz アップグレード済 メモリ 512MB アップグレード済 HDD 250GB アップグレード済
補足
Ultra ATA しか、使用できないPCです。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
Dドライブには、オペレーティング システムがインストールされていないため、インストールできない。(Cドライブからインストールしてデュアルブートにする)
お礼
1台のハードディスクのパーティションを分割して、使用しているのです。 C:120GB Windows XP Pro D: 82.87GB DATA E: 30GB Windows XP Home です。最近まで、E:ドライブに、Windows XP Home をインストールすることができたのですが、もう、何をしても、起動できない状態です。
補足
C:ドライブには、現在、インストールされている Windows XP Pro が、入っています。削除するわけには行きません。