• ベストアンサー

毎日新聞は出版指止ができない?

毎日新聞社は、web「waiwai」で不適切な記事が掲載されたとして、閉鎖する処置を行いました。 一方、この不適切な記事を元にした本は、今現在、日本を始め全世界のアマゾンで購入できる状況にあります。 (確認のため中古本を購入し確認しました。また、担当記者であったRyann Connell氏の名前もあります。) (出版社は講談社インターナショナルです。) そこで質問なのですが、毎日新聞社は不適切な記事をこれ以上拡散させないため、出版社やアマゾンに対して出版指し止め等の措置が取れないのでしょうか? また、さらに新刊が発売されるといううわさを聞きましたが本当でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.6

> 毎日新聞社は不適切な記事をこれ以上拡散させないため、出版社やアマゾンに対して出版指し止め等の措置が取れないのでしょうか? 毎日新聞社が、出版社に対する差止請求や、アマゾンに対する販売停止請求などをすることが出来ないか、という趣旨でいらっしゃいますでしょうか。(なお、「指止」ではなく「差止」ですヨ。) そうすると、毎日新聞社がそのような請求をする法的権利を有しているかどうかが問題となります。仮に法的権利が無ければ、お願いが出来るに留まるからです。 この点、その本により毎日新聞が名誉を毀損されたのであれば、これを回復する手段としての出版差止等請求も可能です(民法723条)。 しかし、本の内容そのものは、毎日新聞の名誉を毀損するものではありません。そのような本の出展元であることにより名誉が毀損されるおそれがないとはいえないものの、本の内容から直接に名誉毀損されるものではなく、また自ら掲載した記事が元となっているのですから、自ら作出した事態だといえます。 そのため、民法723条に基づく出版差止等請求は出来ません。 次に、著作者や著作権者は、著作権等侵害のあったとき、その侵害の停止およびそのために必要な措置を請求することが出来ます(著作権法112条)。 お書きの本がどのような権利関係になっているのか存じませんが、仮に毎日新聞社の著作権等を侵害しているのであれば、毎日新聞は、出版差止等請求をすることが出来ます。 ただ、古本屋で販売されている中古本については、請求出来ないものと解されています。 その他、その本について毎日新聞社と出版社等との間に何らかの契約が締結されており、現在何らかの契約違反が存在しているのであれば、その内容等によっては、出版差止等を請求できる可能性があります。 以上のいずれにも当てはまらないのであれば、毎日新聞社は、出版差止等請求をする法的権利を有していません。

russian26
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よくわかりました、ありがとうございます。 契約の内容まではわかりませんが、自ら作出した事態ということはよくわかりました。

その他の回答 (5)

  • t7148
  • ベストアンサー率18% (138/751)
回答No.5

例えば毎日新聞クラスの全国紙なら当然の如く日本新聞協会に、一度事実無根の内容が配信されていることの顛末のご見解を伺うのも宜しいかと思います。 そちらでどの様な行動を取られていて毎日新聞社にどういう働きがけを していくのかそこからまずは、十分先方とお話しになられたほうが良いですね。 確かに、私も一部抜粋の記事の日本語訳を見ましたが同じ日本人として はしたないと思いましたね。 また、個人が出版差し止め云々とありますがこれは、個人でというより こないだ竹橋の毎日新聞社前でデモしてた方々と合同で集団差し止め訴訟でもなされたほうが得策かと(費用も掛かりますしね裁判には)思いますよ。

russian26
質問者

補足

補足です。 どうもほかの回答にもあるとおり誤解されているようですが、個人が出版差し止め云々とは質問していません。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.4

無理だと思います。 東京新聞とかエロ雑誌なんて、同様の記事をのせてますが 差し止めはできません。  問題は世間が毎日新聞をある程度信用のある新聞と捕らえてる事だと思います

russian26
質問者

補足

差し止めができなければ、せめて出版社や販売店が自主的に判断していただけるといいのですね。 たとえば毎日新聞さんも本当に記事を止めたかったなら、差し止めが無理であったとしても、出版社や販売店にお願いに出向くこともできるわけですからそうした行動をとっていただいて報道すれば信頼回復にもつながると思うのですが。

  • u-don
  • ベストアンサー率32% (33/103)
回答No.3

新刊が出るかはよく分かりませんが、出版差し止めは個人の訴えではできないと思われます。 毎日新聞側が自主的に出版を自粛する、もしくは行政による法的措置がないと厳しいですね。 個人で出版物に対して訴訟を起こすこともできますが、相手が日本でも屈指の新聞社で有ることを考慮するとどうなるか; 今はまだネット以外ではあまり問題視されていませんが、様々な活動により行政でも問題視され始めたようです。 このまま毎日新聞の所業が多くの方々に知れ渡れば出版差し止めになる可能性もあります。

参考URL:
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome
russian26
質問者

補足

サイト閉鎖して、一方で本を出版しているのはすぐにわかりそうなのですが、新聞社のとった処置も片手落ちのように思えてきますよね。

  • rongo-dog
  • ベストアンサー率4% (13/295)
回答No.2

また、やるべき人がしないのです。 するべき人がしないのです。 また、色メガネでみて、歪曲して伝えてます。 捻じ曲がった心の人からみた記事が、どう映るか知りたいですね。 歪曲された記事を、第三者が、歪曲して伝えるとしたら? どうおもいますか?

russian26
質問者

補足

そうですか、おっしゃるやるべき人がしていただけるといいのですが

  • rongo-dog
  • ベストアンサー率4% (13/295)
回答No.1

やめてほしいですね。 やめろ、と、いっても、ジャ-ネリズムと称してするでしょう。 やめてほしいです。

関連するQ&A