• ベストアンサー

数学IIを終わらせるには・・・

私は19歳、男です。来年か再来年に公務員試験を受けます。 数学IIまで終わらせなければならないのですが、 学生時代に怠けていたので学校では赤点連発しました。 なんとか数学IIまで終わらせたいのですが質問です。 現在は数Iのシグマベストの本で取り組んでいるものの、 2ページ目で大苦戦している状態です・・・・。 塾に行くお金も無いので独学になりますが、 数IIを終わらせるにはどれぐらい時間がかかるのでしょうか? また、アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.2

数Iは数学の基礎ですから、これが引っかかってるようじゃ中学から やりなおしです。少なくとも中学数学より複雑な概念、ってのは出て 来ません。中学数学より複雑な概念は、数II,数IIIになってからです。 ・・・数IIになると対数や微分などの新しい概念が出てきますが。 むしろ「終わるわけが無い」と割り切って、数IIは捨ててしまい、 中学数学を100%押さえるほうが正解でしょう。数II分野以外の数学が 100点なら、全体で70点以上は取れていなきゃウソですから。 どのみち採用試験なんぞ満点は取れません。分からない所を勉強して 袋小路に入って悩んだり落ち込んだりするより、分かっている所を絶対 漏らさないようにすること、得意な分野(例えば国語)で他人に差を つけることのほうが絶対に効果的ですよ。 数IIを捨てることで受からないほど難しい試験なら、あなたの実力は その程度だったということなので、あきらめたほうが正解です。

noname#64692
質問者

お礼

なるほど、では中学からやり直したいと思います。 いやー、捨ててしまったらほぼ受からない位に倍率が高い試験なので、捨てる事は出来ません。 満点が取れなくとも、出来るだけ満点に近づかないと駄目なんです。 私にとっては諦めないでやるだけやって玉砕した方がマシです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.3

>捨ててしまったらほぼ受からない位に倍率が高い試験なので、 >捨てる事は出来ません。 そこを思い切って捨てられる人間が合格するんですよ。 何回も言いますが、どんな試験も満点なんぞ「絶対に」取れません。 試験の高得点は如何に「取りこぼし」を減らすかが勝負なんです。 アレだけ凄い「ロザンの宇治原さん」だって、土壇場でど忘れする 場面や、逆に知らなかった筈の答えを、推測で当ててしまう場面って 結構放送されていますよね。試験会場では必ずそういうコトが起きる んです。 ど忘れした得意教科って、初めから勉強してない不得意教科と全く同じ ですよ。そこんところ、身にしみて分かっておられますか? 「ど忘れ」は「知っているけど最近確認していない」から発生します。 また「推測の当たり」は、周辺知識がしっかり確認できているから 当たるんです。得意教科の「確認」は簡単に出来ますが、不得意教科の 「確認」は時間がかかるだけでなく、間違って覚えてしまう場合もあります。 >満点が取れなくとも、出来るだけ満点に近づかないと駄目なんです。 そのためには、どの道満点が取れない不得意教科で悩むより、得意教科 で取りこぼしをゼロにするほうが絶対に確実で効率的なんです。 各種の資格試験の対策講師をした経験からの助言です。役立てて下さい。

noname#64692
質問者

お礼

受かってから数学を応用するので捨てたら捨てたでついていけずに辞めさせられます。 受かるだけで終わってしまうわけではないんです。 んーそうでしたか、ありがとうございました。

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

学生の時に、数II、週に何時間割り当てがあった? 教えて貰いながらでもそれくらいかかるって話。 週4だったなら 1日4時間やっても2ヶ月近くかかる計算に。

noname#64692
質問者

お礼

そうですね、週3程度だったと思います。 1日4時間をスラスラしながら2ヶ月ですか。これは大変だ。 また、数Iをやるには小学校、中学校からの問題をやったほうがいいですか?