• 締切済み

結婚について

初めまして、宜しくお願いします。 私(30歳・会社員・信越在住)、彼(29歳・公務員・九州在住)です。 結婚を前提に付き合っており、お互い一緒にいたい気持ちはあるのですが、 なかなか話が進みません。 遠距離なので1~2ヶ月に1度しか会えず、彼の仕事上連休を取ることも 難しい状態です。 今度の夏休みに初めて彼のご家族とお会いします。 (次に彼に会うのがこの時です。) 結婚の挨拶ではなく、とりあえず一緒に食事をしてみるという感じです。 そして、お正月休みに彼が私の実家に来る予定です。 こちらも今のところ、結婚の挨拶ではなく、親に会ってみるという感じです。 彼の中での結婚に対する考え方は、 婚約指輪購入→プロポーズ→婚約→結納→入籍(結婚式?) となっているらしく、 結婚式もちゃんと仲人を立ててやりたいそうです。 そうなると、準備もかなりの時間がかかると思います。 結婚後はどうしたいとか、お給料はいくらぐらい貰っているとか、そうゆう話も 出てはいるのですが。。。 そして問題は、来年度彼に転勤の可能性があり、転勤すると仕事に慣れて 余裕が出来るまでに、また半年ほどかかってしまうそうです。 どこに転勤したとしても、私が今の仕事を辞めずに、彼と一緒に住むことは無理なので、 出来れば転勤する際には一緒に着いて行きたいと思っています。 (彼も以前「北海道とかに転勤になるんだったら連れて行くよ。」と言っていました。) ですが、年齢的にも世間体的にも、結婚ではなくただ同棲のために仕事を辞めて 彼に着いて行くのは自分的にも抵抗がありますし、親も反対すると思います。 このような場合、彼と相談してもうちょっと早いテンポ(入籍・引越しを3月中とか) で結婚を進めていった方が良いのでしょうか? それとも、気長(あと1~2年はかけるつもりで)に検討するべきでしょうか? 早くまとめた場合、結婚式は一緒に住み始めてからでも良いと思うのですが。。。 この質問をご覧になられた方、どう思いますか? 年齢的に子供も欲しいし(欲しいと思ってすぐに出来るなら良いのですが)、 今さらながらちょっと焦っています。 (子供が欲しい、けど高齢出産になるので時間的にそんなに余裕はない。 って話は彼にしてあります。) 今の段階では私の両親に会うのはお正月になっていますが、「もうちょっと(10月とか?) 早められない?」って聞いてみるのは、彼の負担になるでしょうか? (10月ぐらいだったら、その後に婚約・結納・入籍で3月までに何とかなりそう?) 参考までに彼は、  ・主導権は握りたいタイプ  (プロポーズとか大事な事は絶対に男性から!)  ・ちょっと押されるとその気になる  (「結婚したいなぁ。」と私が先に言ったら、結婚を考えるようになった。)  ・スロースターター  (物事はよく考えてから。でも、自分の考えがまとまれば行動は早い。) という感じです。 布石を置いて誘導すれば、それなりに進んでは行くと思うのですが・・・どうでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#166310
noname#166310
回答No.7

いやいや。来るついでに会うといっても、質問者様の親は心配だと思いますよ。 「親が心配していてもっと早くあいたいといっている。」 といえばいいと思いますよ。ウソも方便。 結婚しようとしているならば、親の機嫌を最初に損ねるとよくないことくらいわかるでしょうし。 なんなら今月の連休でもよいのでは?

noname#62911
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 昨日彼に「うちの親が、もっと早く会いたいって言ったらどうする?」と聞いたら、 「いやいや、休みとか考えてよ。(汗)」とちょっと焦り気味で、明らかに動揺していました。 確かに彼は不定休でレスキュー待機(非常時には30分以内の出動が必須)がある 職業ですので、順番に休みが取れる一般的な大型連休以外は急には難しいのですが。。。 休みがわかるのが2週間ごとで、その約束が自分にとっても私の親にとっても 急だと思っているんでしょうね。 大型連休だったら1ヶ月前ぐらいにわかるので、今度私が彼の親に会って、 そこから話が少し進んだとして、もし結婚の話をうちの親にするにしても、 心の準備も必要って事なのかと思います。 彼は結構計画的で、万全を期したいタイプなので、仕事以外での急な展開の対応に 慣れていないのかもしれません。。。

noname#138477
noname#138477
回答No.6

 「婚約指輪購入→プロポーズ→婚約→結納→入籍(結婚式?)」の流れは、彼だけの希望でしょうか?彼の実家の希望でもあるかと思いますが、そのあたりは確認されましたでしょうか?素直に読みますと、結納並びに結婚(当然結婚式が伴なうでしょう)だけでも両家で顔合わせをしたり、会場を確保することを考慮すると、年単位になると思います(彼は多忙でもあります)。仮に10月までに両家顔合わせをしても、来年3月までの入籍は、現実的に不可能なタイムスケジュールだと思います。  あまり望ましくはありませんが、仮に急がせる動機を作るしかないと思います。傍目で見る限り、質問者様と彼との子の妊娠ぐらいしか、方法は思いつきませんが、質問者様は何か思いつくことはありませんか?

noname#62911
質問者

お礼

彼の実家はご両親が離婚されており、特にそうゆう事にこだわる様子もなく、 彼の好きなように、彼に一存する、といった雰囲気です。 仰られるように、このスケジュールを本当に実行したら、結納を略式にしたとしても 3月までに結納が良いところかもしれませんね。 出来ちゃった結婚は、結婚したら慣れない土地に行くという意味では不安も多いですし あまり私的に望ましくないですね。 と言って、他に良い案もないんですけどね。(^_^;)

noname#166310
noname#166310
回答No.5

時間をかけすぎじゃないですか? 夏に彼、正月に質問者様って結婚の挨拶にしてもちょっと長いです。 それが挨拶でもなしにわざわざ実家? 彼は恐らく質問者様がご両親とどのような雰囲気で会話するか、ずばり言えばうまくやっていけるかどうかを見てから判断しようと思っているんじゃないでしょうかね。 それにいくら結婚の挨拶じゃないとは言え、遠方までつれていくのに質問者様のご両親に挨拶(時期は決めてはないけどいずれ結婚したいと考えていますくらいの)もなしですか。 大人という年齢ではあるけど、そういうけじめがないのはちょっとおかしいと思いますよ。 まずは最低限電話でもいいので、質問者様のご両親に連絡をする。 そして「お伺いもしないで、娘さんを同行させ申し訳ありません。実家から帰りましたら早いうちにお伺いしたいと思います。またご都合のほどは○○さん(質問者様)を通じてお話させてください」くらいいわないと。 そして9月にも連休がありますよね? そこで質問者様の実家にいく。 お盆からは1か月くらいなのでこれならなんとか許容範囲かな。 もちろん実家の名産品でももって。 そして入籍と結婚式をあまり時期をあけてはいけないですよ。 娘を持つ親としては入籍と同居が同じで、結婚式が後の予定になると、式場を予約してしまうならともかく「このまま生活になし崩しになって式はしないんじゃないか」とか「式までに子供ができたら、式をキャンセルになるんじゃないか」とか心配が増えます。 私はできることなら9月に質問者様宅にいくときには挨拶の形になるようにして、年内に結納、3月にでも入籍・挙式がいいと思います。 もしも挙式準備が・・・ということでしたら、3月に入籍同居として5月か6月までにはしたほうがいいと思いますよ。 転勤してなれるのをまっていればまぁ1年ほどはかかりますよ。 先に結婚のスケジュールをきめてしまったほうがいいです。 決めてしまえば仕事はそれにある程度は合わせる形になりますよ。 ちなみに親と会うのは親の都合が優先です。 9月や10月にしたいなら「正月では親の都合が悪い。早めてほしい」でOKです。それが礼儀というものです。 彼は結婚が決まってからは筋を通す人のようですけど、それまでの段取りは非常によくありませんね。 親がこういう流れで怒っているくらいのところを見せないといけないかもしれません(この流れが悪いとはわからないんですから) 質問者様がいうほうがいいか親がいうほうがいいのか、それは質問者様が判断を。

noname#62911
質問者

お礼

「お正月にでも家に来ない?」と誘ったのは私なんです。 そうしたら、「じゃぁ、今度来た時にでもうちの親とも会ってみる? 実家に行くとかだと堅苦しくなっちゃうから、一緒に食事をするって感じで。」 という事になったんです。 私の親に会えば結婚の予定を聞かれるのは明らか(意思表明はすると思います)ですが、 今のところお正月に会う時に「嫁に下さい。」とかそうゆう挨拶ではない という意味です。 neiさんの仰るように事が運べば、私としても嬉しい限りなのですが、 彼がこの早い展開について来られるか心配です。(笑) 今までの彼氏は家が近かったこともあり、結婚の話が出なくても会ったことがあり、 今回のような状態は初めてなので、「時間をかけすぎ」なのかどうかすら よく判らないんです。

  • 6akaaka9
  • ベストアンサー率8% (9/111)
回答No.4

一度、私の事どう思ってんの将来の事考えてるのって聞いてみたらどうですか。 主導権は握りたいタイプなのにはっきりしないって、今後のために誘導 ではなくはっきり聞いたほうが良いと思います。 >「もうちょっと(10月とか?)早められない?」って聞いてみるのは、彼の負担になるでしょうか? 真剣に考えているのならこの程度は、負担なんて考えなくて良いのでは 結婚後は、もっと色々な事がありますよ。(遠慮はしないで良いかと) 結婚は勢いです。(と思います。) その前に価値観の違いは十分確認したほうが良いですが。 今後の主導権をあなたが握ったら如何でしょう。

noname#62911
質問者

お礼

将来のことについては、「いずれは結婚したい」といつも言っています。 ただそれが、1年後?3年後?と聞くと、「3年までは行かないけど、まだわからない。」 になってしまうんです。 結婚する場合、私が無職になって経済的に彼に頼らざるを得ないため、 彼の準備も必要・・・と思うと、それ以上「じゃあ、いつになるの?」とも聞けず。。。 また、聞いたところで彼も「急に言われてもわからないよ。」って感じですし。。。 なかなか上手く進まないですね。 近くにいれば親に会うのももっと気軽な感じですが、これだけ遠いと 交通費もバカにならないし、正直もうちょっと効率良く動きたいですね。

noname#222959
noname#222959
回答No.3

 9-11月には連休もあるし、正月より前に両親に会ってもらってもいいのではないでしょうか。なんでしたら、親に彼氏の話をしたら早く会ってみたいと言われたとか、適当な口実をつくってもいいと思います。あとは、両親に会えば絶対今後の予定を聞かれるので、いつ頃結婚するか予定を立てたいなどと言って、プッシュです。  転勤があるとなると式を行う場所も招待客も考えなくてはならないでしょうから、結婚式の準備はなかなか始められないでしょうね。先に入籍だけ済ませるのも良いかと思います。転勤についていきたいけれど、同棲という形はいやだから、入籍したいという気持ちを率直に伝えたらいいのではないでしょうか。  頑張ってください。

noname#62911
質問者

お礼

私の親は「結婚するんじゃなかったら、彼氏を家に連れて来なくても良い。」 と言っている、娘の彼氏は苦手なタイプです。 なので、彼にもその事を話してあるので、それを踏まえた上で親に会う時点で、 彼もそれなりの覚悟ではいると思います。 ただその日がお正月に比べるとグッと近いものになるので・・・拒否されないか 心配ですが。。。 同棲するんだったら結婚したいというのも、彼に伝えてはあるのですが・・・ イマイチはっきりしない感じです。

noname#81268
noname#81268
回答No.2

こんにちは 私は結婚して2年目になります。ちょうど彼氏さんと同世代で性格も共通点が多いと感じました。 男性は女性よりも結婚に関して疎いと思います。これは自分に置き換えて話しますが、彼女から何か言われない限り仕事に追われて日々を過ごしてしまします。一応次の予定も経っているからその時まではすることはないな、次に会ったときにまたその後を考えようか。と思っているかもしれません。 あなたからもっとうまい具合に乗せて話を進めていった方がよろしいかと思います。同棲なんて考えではなくて次に彼氏が転勤と決まった時点で籍を入れるくらいの考えで進めたほうがいいのではないでしょうか。 結婚に関してはあなたが主導権を握って頑張ってみてください。

noname#62911
質問者

お礼

言われてみれば、本当にその通りだと思いました。 確かに彼も仕事が忙しくて、家にはお風呂と寝に帰っているだけの生活です。 休みは趣味のゴルフに勤しんでいるので、電話やメールで話はしていても、 具体的な話には何一つ進まない気がします。 普段は頼りになる彼も、結婚に関しては本当に煮え切らない感じです。 主導権を握りたい彼を尊重しようと思っていましたが、気長に待っていても いつになるかわからないので、頑張ってみようと思いました。

noname#233673
noname#233673
回答No.1

>彼の中での結婚に対する考え方は、 婚約指輪購入→プロポーズ→婚約→結納→入籍(結婚式?) となっているらしく、 結婚式もちゃんと仲人を立ててやりたいそうです。 このような考えの方だと、 きちんと式をして籍も入れてから一緒に住みたいと思うのではと思います。 結婚式の準備は半年あれば大丈夫なので、 とにかく早く結婚したいということを伝えるべきです。 親への紹介も大事ですが、まずは2人がどうしたいかはっきりしないと。 お互いに結婚したい気持ちはあるのだから、あとはタイミングだけですよね。 転勤がいいタイミングになるのではと思いますよ。 >・ちょっと押されるとその気になる 頑張って押して下さい!

noname#62911
質問者

お礼

 >きちんと式をして籍も入れてから一緒に住みたいと思うのではと思います。 これがよく解からないところで、キッチリしてそうでそうでもない時が あるんです。 電話で話していて「早く一緒に住みたいなぁ。」と言うと、「こっちに来る?」 と聞くのです。 「行きたいけれど、『お嫁においで。』って言ってくれないと行けないじゃん!」 と言うと、「あ、そっか~。。。」って感じです。 彼は元カノと同棲経験があるので、経済的に問題なければ一緒に住むことに対して そんなに深く考えていないようですが、私は同棲すると結婚が遠退きそうで嫌なんです。 主導権が握りたい割には、肝心なところは優柔不断というか・・・難しいですね。

関連するQ&A