• ベストアンサー

自己保持回路はなぜ自己保持される

超超初心者の質問です。 自己保持回路で、a接点の押しボタンを押すと、リレーがつながり、 手を離してa接点の押しボタンが切っても、リレーはつながりっぱなし、b接点のボタンを押すまで切れない、というのがあると思います。 リレーは一度つながると、どうしてつながりっぱなしになるのですか? リレーのコイルに電圧がかかってりれーの接点がONし、 押しボタンのa接点が切れたら、リレーのコイルに電圧がかからなくなるから、リレーも切れるのではないのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matyrcry
  • ベストアンサー率47% (101/213)
回答No.6

> ぐるぐる回っているという解釈でよいでしょうか。 そうですね。 > リレーのa接点は自分のコイルと照明の両方に繋がっているのでしょうか。 1接点の回路に両方ぶら下がるよりは、1個のリレーに2個以上のa接点 が付いているものを使うことが多いです。 工業用だとコイルの回路は直流24V、12V、5Vとかが主流ですね。 1個のリレーの接点回路に交流と直流の回路が同居するのは(直流側が 誘導されて動作が不安定になるから)まずいので、もう1個リレーで 中継して交流の動力回路を直流の制御回路と切り離します。

kiriedo
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうか、、複数の接点それぞれにつなぐのですね。 しかも、直流と交流の場合は、もう1つリレーで中継で分けて つなぐのですね。。 とてもとてもわかりやすいご説明ありがとうございました。 本当にすっきりしました!!

その他の回答 (5)

  • matyrcry
  • ベストアンサー率47% (101/213)
回答No.5

言葉で書くと難しいですよね。 リレーの接点が、自身のコイルの途中回路で起動スイッチと並列 で入っているものです。 最初は接点がOFFですから、コイルに電流を流すために別回路 の起動スイッチから電流を流さなければ接点もONしませんが、 接点がONすればコイル回路は起動スイッチ回路と自分の接点の 回路と両方から電流供給された状態になり、起動スイッチ回路が 切れても自分の接点経由で自分のコイルをキープします。

kiriedo
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 起動スイッチを入れると、 リレーは自分のコイルに電圧がかかるからa接点が閉じて電流が流れ、その電流がコイルまで流れているから、コイルに電圧がかかり、 コイルに電圧がかかるからa接点が閉じ、、 というふうに、ぐるぐる回っているという解釈でよいでしょうか。 リレーのa接点は自分のコイルと照明の両方に繋がっているのでしょうか。

  • fuji_3776
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.4

回答2は書き間違えです。 すいません。

kiriedo
質問者

お礼

了解です。丁寧な解説をありがとうございます!

  • fuji_3776
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.3

>b接点のボタンを押すまで切れない これはとりあえず考えないで下さい。 スィッチ(a接点)とリレーのa接点を上から順に並べて描いてみて下さい。 次にスィッチとリレーのa接点の右はじどうしをコの字につなげて下さい。 スィッチの線を右に延長してリレーのコイルを描いて下さい。   |--スィッチーーーーーーーーーコイルーー| |・・・・・・・・・・・・・・・|・・・↑・・・|・・・・・・・・・| |ーーリレーa接点ー        ー照明ーー| (・・・・この点々は無視) こんな感じになります。スィッチを押したら縦線にあたるどちらか又は両方(100Vコンセントからの2本の電線イメージです)の電圧が落ちない限りスィッチを放してもコイルがONすることで作動するリレーのa接点のバイパス側が閉じたままになり照明が点灯し続けます。 主電源そのままにこれを消すには↑矢印のところの線にb接点のスィッチを描く必要があります。 自己保持回路は一般的にそれを切るb接点が含まれる回路図で構成されますが、自己保持だけで考えれば上の様な図になります。  

kiriedo
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 分かりやすいご回答ありがとうございます!! わかったと思います。 リレーのa接点は自分のコイルとも、照明とも繋がっていると 考えたらよいのですよね。

  • fuji_3776
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.2

>b接点のボタンを押すまで切れない これはとりあえず考えないで下さい。 スィッチ(a接点)とリレーのa接点を上から順に並べて描いてみて下さい。 次にスィッチとリレーのa接点の右はじどうしをコの字につなげて下さい。 スィッチの線を右に延長してリレーのコイルを描いて下さい。   |--スィッチーーーーーーーーーコイルーー| |・・・・・・・・・・・・・・・|・・・↑・・・|・・・・・・・・・| |ーーリレーa接点ーーーーーーーー照明ーー| (・・・・この点々は無視) こんな感じになります。スィッチを押したら縦線にあたるどちらか又は両方(100Vコンセントからの2本の電線イメージです)の電圧が落ちない限りスィッチを放してもコイルがONすることで作動するリレーのa接点のバイパス側が閉じたままになり照明が点灯し続けます。 主電源そのままにこれを消すには↑矢印のところの線にb接点のスィッチを描く必要があります。 自己保持回路は一般的にそれを切るb接点が含まれる回路図で構成されますが、自己保持だけで考えれば上の様な図になります。  

kiriedo
質問者

お礼

回答者様より、No.2は間違いで、No.3参照とのことです。

回答No.1

リレーの接点C(コイルに電圧がかかっているときにつながる)をa接点に並列につなげれば、一度aのスイッチを押すとつながりっぱなしになります。 b接点に押したらOFFになるスイッチを用意して、接点cに直列につなげば、スイッチbを押すと、コイルへの電圧が切れてリレーが切れるようになります

関連するQ&A