- ベストアンサー
どうして「女」が入っているの? と思う漢字・・・
「女」という字が使われている漢字はたくさんありますね。 そんな中でも、例えば昔からよく言われますけど「努力という字は、女の又に力と書く」というのがありますね。 これはネタとしては面白いですけど、やっぱり「努」に「女」という字が含まれるのは不思議ですよね。 そんな、どうして「女」という字が入っているの? と疑問に思う漢字が他にあったら、教えて下さい。 もし、「努力」のようなこじ付けの解説が考えられそうでしたら、そちらもご披露いただくと嬉しいですね。 では宜しくお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
お礼
「姻」は、口が大きい女性と分るまで、しばらく考えてしまいました(笑)。 「妙」、和田アキ子さんのスッピン写真、見たことがありますけど、少ないどころではなかったですよ! 「姦」、う~ん、森三中は女三人だったか・・・ おきゃんぴーは知りませんでした。太田プロダクションは結構厳しいですからね。 おすぎとピーコ、ピーコの女偏に兄は、何ていう字なんでしょうね? ありがとうございました!