• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:計測上の問題)

周波数を変えた場合の位相差の計測方法について

このQ&Aのポイント
  • あるシステムに入力される周波数の周期信号に対して、出力には2つの信号が出力されます。この2つの信号の位相差を計測する方法が必要です。
  • オシロスコープのメモリを読むことで、入力周波数に対する位相差を計測することができます。
  • しかし、異なる周波数に対する位相差を同時に計測する方法が存在しません。方形波信号を入力として使うことで、複数の周波数から構成される信号を生成することができますが、位相差の計測は1つしか行えません。異なる周波数に対する位相差を同時に計測する方法についてアイデアを募集しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

出力信号をフーリエ変換すると、つまり、入力/出力信号f(t)をフーリエ変換すると、F(ω)が求まりますね。 このF(ω)は複素振幅です。この絶対値が強度を表すとすれば、複素数はなにを表すのでしょう? これが課題のポイントです。 周波数ωでの強度と...そう位相なんです。 ここまでくればどうすれば良いのか見えてくると思います。 では。

guykuma
質問者

補足

ななな、なるほど… つまり得られた2つの出力波形それぞれに関してフーリエ変換を施し、時間領域から、周波数領域へ変換して、ある周波数f_0に対応する位相がそれぞれ読み取れ、その2つの差をとることによって位相差p_0を読み取ることができる。 さらに別の周波数f_1に関しても同様の処理を行えば、位相差p_1を求められ、同時に複数の位相差を検出することができるわけですね! って僕の解釈合ってますでしょうか?

関連するQ&A