- 締切済み
AM変調波の発生
電気通信についての質問ですが e0=a(e1)^2 a:定数 e0:出力電圧 e1:入力信号の電圧 ei=AcCOSωct+AsCOSpt 「出力電圧e0を帯域フィルタに通すことにより、AM変調波が生じることを示せ」とあるのですがわからなくて困っています、、知っている方がいたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
eq=eiとしてe0の式に入れて、式を展開すると、 cos(wct)cos(pt),cos(wct)^2,cos(pt)^2の項が出るので、 それらをBPFに入れたら、どの項が残るか(一旦三角関数の積の公式使って変形する必要が歩けど)を調べればよいような。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
問題は、なぜそれが解らないか、です。 あなたの専攻は? 電気系じゃないなら協力してくれる人もいるでしょう。 教科書等の教材は? 知識ベースはどのくらい?入学時の物理や数学の偏差値は? どのレベルの人がどの教材を読んで解らないのかというのは重要で、解るはずがない人が解るはずのない教材を読んだって解るわけはないので、そこを解消しなければなりません。 インチキ推薦で大学に入ったけれど全然理解できないとか。 門外漢なんで具体的アドバイスはしかねますが。
お礼
大学の専門は情報・電気なのですが情報が主で通信関係がほとんど勉強できていません(一応とらなくても大学的には大丈夫なのですが)。。その科目をあまり選択しなかった自分も悪いのですが、通信の分野でも頑張りたいと思います。まんまの問題質問でもうしわけないです。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
面ドうだな FMの変調指数が○以下ならば AMになっちゃうよ それを式すのか・・・・・ めんどいから 帯域制限して(変調指数を秘密あっこちゃん以下にすると) 上下側波帯がどうなるのか 三角関数であっちょして 1次側波帯 2次・・・5・・10と無限になる でも 1次側波帯しか無いと(2次以上微小ので無視できる なぜかAMの波同じなりますよね おわもろ答えじゃん
お礼
くわしい説明ありがとうございます。あとは自分で計算してみます。