• ベストアンサー

生命保険の見直し

主人が来月から会社を辞めて独立する予定です。 必ず入る収入は手取りで20万円であとは変動です。 家計を圧迫するので保険の見直しを考えています。 主人37歳、妻41歳、子供2歳 主人 オリックス生命 ロングターム 保険金額600万円 60歳払込 保険料10476円 ファインセーブ 保険金額1000万円 60歳払込 保険料3480円 ロングターム 保険金額380万円 50歳払込 保険料10165円 保険金額380万円のものは子供の学資用です。率がいいので50歳になったら解約し、学資に充てるといいでしょうと勧められました。 妻 アリコすこしであんしん医療保険 年払い26095円 何かお勧めの保険がありましたら、教えていただけないでしょうか。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.2

商品選びというより、その額で足りるのかどうか少し心配です。死亡保障の額はどなたかにご相談されましたか?  ご主人のお仕事は、奥様が承継できるのでしょうか。 独立するということは、公的な遺族保障は国民年金だけになっちゃうってことですよね。会社員なら出るはずの死亡退職金や弔慰金もなくなりますし。 遺族基礎年金(国民年金)は、子どもが18歳になるまでは100万円/年ほど、それ以降は奥様が60歳になるまでありません。 380万円の学資用を除いて、死亡保障は1600万円。 仮に4年後、ご主人41歳(奥様45歳)のときに万が一のことがあったとして、奥様が(ご自身の老齢基礎年金がもらえる)65歳になるまで20年。1600万円の死亡保障も1年あたりに換算すると80万円にしかなりません。 遺族年金とあわせても、お子さんが18歳まで180万円/年、それ以降お子様が大学生のときであっても80万円/年の保障で、あとは奥様の収入で生活していけるでしょうか。 生活の背景が分からないと何ともいえませんが、もし足りないようなら保障額そのものを見直すことをお勧めします。 できれば、毎年(または毎月)定額を受け取れるタイプの定期保険でご準備されたほうが合理的でしょう。最悪の場合を想定して20年分の保障を準備するより保険料は安くなります。外資系や損保系の生命保険会社で、収入保障保険などの名称で販売されています。 また、ご主人が健康で非喫煙者なら、保険料の割引がある商品もありますので、ご参考まで。 あと、お子さん用の学資準備のロングタームは、ちょとと考えた方がいいかもしれません。途中で保険料が払えなくなったら、不利になりますよ。今はまず、ご主人のお仕事を安定させるのが優先ではないでしょうか。学資を保険で準備する必要はないのです。収入が多いときに貯蓄したり、お子さんが小学校に上がって幼稚園や保育園の費用がなくなってから貯め始めてもいいのでは? いくら学資の準備ができていても、生活そのものができなければ意味がありませんから。 もうひとつ。 ご主人が病気で入院されたら、収入はどうなりますか? 奥様の医療保険もないよりはあった方がいいですが、優先順位としてはご主人の医療保険ではないでしょうか。入院されたときに給付金を受け取れるようにして、医療費の支払いだけでなく、家族の生活費に当てるようにしたほうがいいかもしれません。 貯蓄が十分あれば問題ないのですが。

kmama0125
質問者

お礼

kamochi様 お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 大変参考になりなりました。 主人は非喫煙者ですので、収入保障保険で割引がある商品を探してみます。 子供の学資保険 おっしゃるとおり生活が成り立たなくては意味がありませんから、 貯金は止めます。 主人の医療保険 主人が倒れた場合、収入は無くなるのですからやはり入ったほうがいいですね。 今回、会社を辞めるとことは、あらゆることに関わってくることが分かりました。大変貴重なご意見をありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.1

最近、朝方のニュース番組でもたのですが、 ネット通販の保険はどうでしょうか。 ありこなどが営業代や人権費で若干高いようです。 今の医療費の内容のまま少し安くなると思います。 ライフネット生命保険株式会社 http://www.lifenet-seimei.co.jp/ SBIアクサ生命 http://www.sbi-axa.co.jp/

関連するQ&A