• ベストアンサー

バックアップとフォルダ同期の最良の方法

PC内にデータがかなり増えてきたので、外付けのHDDを購入しました。 1テラ(500GB×2台)でRAID1ミラーリング設定にしています。 Realsyncというフリーソフトで頻繁に更新するファイルのフォルダを外付けHDDの同名フォルダと同期させるようにしました。 あらかじめ登録しておいたフォルダをまとめて同期させられるので便利なのですが、万が一壊れたファイルに気付かずに更新してしまったら、全てがダメですよね? またOSの入っているメインのドライブを丸ごと圧縮してバックアップするソフト(PowerX Hard Disk Manager 8のハンドル版使用)の場合も、システムが不安定になった場合、何時からおかしくなったのか?自分では分かりませんよね? そんな場合、既に不安定になった後のドライブをバックアップしてるかもしれないですね? 圧縮してるとはいえ幾つもの丸ごとバックアップをする訳にもいかないし、何か良い方法はありますか? また同期ソフトに登録する場合は、マイドキュメントやプログラムファイルなど纏めて登録した方が良いのか?細かく分けて各プログラム毎、マイドキュメント内の各種フォルダ毎にした方が良いのか?どちらが良いのでしょうか? お勧めのバックアップ活用方法を教えて頂けますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

私の場合は、日常データ(メールやワープロなどのデータ)については、質問者さんと同じ発想で、フォルダアップデートマネージャにより他のパソコンへ同じフォルダを同期させています。 ですので、更新が反映される反面、時には壊れたデータを更新してしまう場合はあります。これにつおては、気づいて時点で後に述べる全体バックアップから復元をしています。 次は、障害復旧を目的とした全体バックアップですが、これは、初期設定終了時に一度作成し、以後、大きな変更がった場合に適宜作成するようにしています。ですので、ご指摘のように障害があったと気づいた場合は、気づいた時点でできるだけ最近のバックアップへ戻す様になっています。とはいえ、バックアップできる要領には限りがありますので、 1)初期設定後のバックアップ 2)正常動作が確認されているできるだけ最近のバックアップ 3)正常が確認されていない最近のバックアップ の最低3つのバックアップは常に残す様にして管理をしています。 あとは容量の許す限りバックアップしますね。

fightman11
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (1)

  • scsi1m
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.2

方法としては世代バックアップを取るしかないと思います。 最良なのは1日ごとにバックアップを取るのがいいのでしょうが。 バックアップの量から考えると、2世代もしくは3世代でバックアップをすると良いと思います。 あと、DVDのようなメディアへの書き出しもやるとさらいいでしょう。 データが壊れているのもバックアップアプリ側からは判断しようがないとおもいますので、上記のことを実施するしかないと思います。 あと、ちょっときになったんですが。 >1テラ(500GB×2台)でRAID1ミラーリング設定にしています。 Raid0かJBODになっていませんか?

fightman11
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。 バックアップソフトの差分バックアップだと容量も少なくて世代管理できそうです。 Raid0かJBODにはなっていませんので大丈夫です。

関連するQ&A