• 締切済み

マザーボードの種類

IBM Aptiva 2196-4BM(BM5)を使っているんですけどマザーボードの種類が分かりません CPUはK6-2 550MHz メモリーはPC/133 168Pin DIMM 133MHz SDRAM with ECC CL=3(たぶん)64M ビデオカードはSIS540 サウンドカードはSIS7018です マザーボードの種類の調べ方等も教えていただけるとありがたいです ちなみにカタログ、説明書には書いてありませんでした

みんなの回答

noname#8602
noname#8602
回答No.8

何度も申し上げるようですが、通販でメモリを買いませんので、自分の経験ではものが言えません。前回の情報で打ち止めです。 #通販は、参考URLのような特殊なパーツを入手するときに使っているのみです。 よって、通販でメモリを買った人に問いかける形で、新しい質問を出す方向で対処されてはいかがでしょうか。 いずれにせよ、情報を取捨選択するのは、貴方の判断で行うことになります。

参考URL:
http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/paso1.htm
noname#8602
noname#8602
回答No.7

PCサクセスは、値段が安いことでは有名な店ですが、納期が遅いことがあるので、某巨大掲示板などではたたかれています。メモリのような価格変動の多いパーツについては、安いか高いかの判断が1週間ごとに異なりますから。 ただ、商品が送られてこないというようなトラブル自体はありませんので、貴方が情報収集したうえで、熟慮断行されることをお勧めします。 40歳代のおじさんだから、\3,000程度の出費なら、失敗しても痛くもかゆくもない面があるので、いいかげんな回答になってしまっているかもしれません。ご容赦ください。

sunakujira1985
質問者

補足

相性保証付きの店でほかにいいところありませんか

noname#8602
noname#8602
回答No.6

私は、現在政令指定都市である神戸の郊外に住み、神戸の中心部で仕事をしています。だから、仕事が早く終われば、バルク品を買える店(DOS/Vパラ・PC工房・ファーストテクノ・Sofmapなど)に立ち寄ることができますので、中古を含め、必要なメモリはそこで調達します。 貴方の場合は、インターネットショッピングを考えていらっしゃるようですので、その場合は、メモリ自体の価格以外にも、送料・振込み手数料・納期・不良品への対応などを天秤にかけて、店を選んでください。 とりあえず、安い店を探す手段のURL例を紹介しておきます。

参考URL:
http://www.kakaku.com/sku/price/memory.htm
sunakujira1985
質問者

補足

ショップなんですがPCサクセスとかダメでしょうか?

noname#8602
noname#8602
回答No.5

>それではECCにマザーが対応していればECC付きを買った方がいいってことですね。もし対応してなければECCなしということで 対応していないと推測しています。まずは、現在のメモリのチップ数を数えてみてください。8個か16個ならECCなし。9個か18個ならECCありです。なお、Aptivaは家庭向けなので、ECCが載っていることはありえません。 >メモリースロット2個あって512M乗せたい場合には256Mを2個買ってきて今ついている64Mを外して取り付ければいいということですか? その通りです。だからこそ、現在の64MBを有効利用する方法を提案しました。

sunakujira1985
質問者

補足

最後にメモリー(バルク品)を買うのにいいショップ(インターネットで買える) を教えてください

noname#8602
noname#8602
回答No.4

まず、例えばMelcoやio-dataの対応メモリを買えば、動作保証付きなので、使えないメモリが箱に入っているということがありえません。ただ、その動作保証というのが、私が説明したような選別をしているに過ぎないことに気づいていただきたいと思います。これらのメモリが異常なほど高価なのは、機種限定で出荷するため動作保証範囲が明確なのと、品質保証が長期であるためです。 また、逆にバルクメモリ(箱にも入っていない、1週間程度の初期不良しか対応しないメモリ)は、対応機種の説明などありません。これらのメモリが異常なほど安価なのは、製造時のチェックがやや甘いのと、その無愛想な売り方のおかげです。 >128Mbitチップが16個とか8個載ったメモリ(256Mbit)は何処で区別するのでしょうか? 箱入りのメモリは買ったことがないので、詳しく知りません。バルクなら、中が透けて見えますので、少なくともチップメーカとチップの個数は確認できます。 >チップが8個載ったメモリ(256Mbit)を買うとなぜいけないんですか? まず、Melcoの対応表を信じるならば、IBMが保証している128MB*2の256MB上限ではなく、512MB上限とありますから、256MB*2というメモリ搭載に対応していることが予想できます。 次にSIS540チップセット自体は、1.5GBまでのメモリに対応しているのに512MB上限ということは、仕様上1スロット当たり256MBまでしか対応していないことがうかがえます。512MBのメモリに対応しているならば、2スロットあるのですから、1GB上限でも不思議はありません。 上記2点から、512MB(普通は256Mbitチップ*16で構成)が使えないなら、256MBでも256Mbit*8のタイプは認識できない可能性があると思いましたので、前回の記述をしました。 >買うときは何処に書いてあるのでしょうか? 上記のような難しいことを書いても、読んでくれる人や理解できる人が少ないので、普通はどこにも書いていません。 >PC100/CL2とPC133/CL3が同じならPC133/CL2でもいいんでしょうか? 上位互換ですから、もちろん問題なく使えますが、スペックが高いだけに少し値が張ります。 >ECC対応してなくても家庭で使うぶんは問題ないと言うことなのでしょうか? ECC対応のメモリを積んでも、マザーボードが無視しますので、高級なメモリの真価を発揮できないです。当然、お金の無駄です。 >今は64Mしかないので思い切って限界の512Mの購入を考えているんですが、何処に注意すればいいですか? 確かに、64MBは少しもたつく感じがすると思います。大きな画像ファイルを読み込むとスワップの嵐に見舞われますし。128MB足すだけでも、ほぼ極楽になると思われます。 なお、OSをWindows2000などのNT系に変更しないと、512MBのメモリは無用の長物です。256MB+64MBの約320MBで何の問題もなく貴方のPCは動きます。 バルクの256MBメモリは、今なら\3,000程度で買えますから、ぜひ購入をご検討ください。

sunakujira1985
質問者

補足

それではECCにマザーが対応していればECC付きを買った方がいいってことですね もし対応してなければECCなしということで メモリースロット2個あって512M乗せたい場合には256Mを2個買ってきて 今ついている64Mを外して取り付ければいいということですか?

noname#8602
noname#8602
回答No.3

■マザーボードについて まず、本体の仕様は、前回の参考URLに記載しました。 本体の形状・Slot形状などからマザーボードの形(FlexATX)を特定しましたが、実物を持っているわけではありませんので、あくまでも推理にすぎません。最悪の場合、特殊なLPXマザーやNLXマザーである可能性も残っています。なお、IBM(NECもFujitsuも皆同じですが)は、内製(自社生産)していないことが多々ありますので、ほとんどは台湾の下請けメーカに発注したマザーです。 ■メモリについて メモリは、普及品(一般家庭向け)のAptivaですし、SIS540にECC機能必須のメモリを使うのは異常です。 ECC(パリティチェックにあたる)付きのメモリは、サーバなどに使われる冗長な回路(チェック用の余分なメモリがある)を採用していますので、量産効果と過剰在庫によって下落し放題のNON-ECCタイプのDIMMと比べるとどうしても高価になります。 よって、256MBなら汎用のSD-RAM(PC100対応)の128Mbitチップが16個載ったものを指定して買えば、問題なく使用できます。間違ってもチップが8個載ったメモリ(256Mbit)を買わないのがコツです。上位のPC133対応でもまったく問題はありません。安い方を買ってください。 #参考URLに紹介したMelcoの保証付きメモリがPC133対応なのは、MelcoがPC100対応メモリの在庫をカットして商品のだぶつき対策しているだけですので、気になさる必要はありません。実質PC100/CL2とPC133/CL3は同等の製品ですし。100MHzベースで動いているPCにPC133対応のメモリを使っても何の意味もありません。あくまでもMelcoの都合による「押しつけ」です。 ■CPUについて 出荷時期から考えるとK6-3/450MHz(K6-2/550MHzより体感は速くなる)が載りそうですが、入手難で高価なことと、私が実機で検証したわけではないので、博打になること、などからお勧めしません。ましてや、K6-3+とかK6-2+などのような「イカ物(正規ルートのリテール品は存在しません)」は、「使えれば至上の喜び」というレベルで換装すべきCPUです。K6-2自体は550MHzが最上位のCPUですから、「Socket7のPCとしては最速クラスなのだ。」と納得あるいは悟りを開いて、壊れるまでそのPCをお使いになることをお勧めします。 #仮に、この筐体を生かしてアップグレードするなら、マザーボードごとの交換になりますが、前面のコネクタの処理などで煩雑きわまる改造になりますので、これもお勧めできる代物ではありません。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/ibm_desktop_aptiva.html
sunakujira1985
質問者

補足

128Mbitチップが16個とか8個載ったメモリ(256Mbit)は何処で区別するのでしょうか? チップが8個載ったメモリ(256Mbit)を買うとなぜいけないんですか? 買うときは何処に書いてあるのでしょうか? PC100/CL2とPC133/CL3が同じならPC133/CL2でもいいんでしょうか? ECC対応してなくても家庭で使うぶんは問題ないと言うことなのでしょうか? 今は64Mしかないので思い切って限界の512Mの購入を考えているんですが 何処に注意すればいいですか?

noname#8602
noname#8602
回答No.2

おそらくFlexATXですね。MicroATXの亜流と言えます。 貴方のPCの場合は、LowProfileのスロットしかつかえません。 http://www2.synapse.ne.jp/~khiro/yougo/f/flexatx.htm

参考URL:
http://www-6.ibm.com/jp/pc/aptiva/apes09/apes09s.html
sunakujira1985
質問者

補足

何処で調べれば分かるんですか というのもCPUとメモリーを変えたいんですけどメモリーも自分で調べたものでほんとに合っているのか CPUは何がいいのか全然分からないからです

回答No.1

メーカ製のマザーボードの場合、型番などは社内でしか通用しないでしょうし、ユーザが把握してどうなるって言うものでもないと思いますが。 マザーボードに使用されているチップなどが知りたい場合は、デバイスマネージャ>システムデバイスである程度は分かると思います。 おおざっぱに種類といわれれば、ATX互換マザーボードというしかありません。