- 締切済み
システム移行開発をしたいのですが・・
現在というか、いまだにGUIではないコマンドライン入力のDOSでBASIC言語(コンパイルしてEXEプログラム使用)のシステム運用をしています。 ついにハード面での限界が来たので移行を考えています。 そこで新PCのOS・開発言語・DBを検討しているのですが、皆様のご意見等をお聞きしたいと思ったのですが、いかがでしょうか。 システムの概略・条件等は以下の通りです。 1)プログラム数200本位(サブルーチン含む) 2)スタンドアローン 3)画面入力処理は1・2本しかありません。ほとんどがいわゆるバッチ計算処理です。 4)ファイルはテキスト形式、一部一時的に索引ファイルを作成・使用しています。 5)一回の処理件数は1万~20万件。 6)売上・経理・在庫の様な日々のデータの蓄積は無く、一回の処理で完了します。 但し、正しい結果が出るまで何度も繰返し行います。 7)DBは現在は使用していませんが、今回使えるならば使っていこうと思っています。 8)印刷物はほとんどが表形式。現在印刷制御も全てBASICプログラムでやっています(罫線、字体、字の向き等)。なお印刷物は今回Excelでやろうと考えています。 現在の私の状況は以下の通りです。 1)経験OS:汎用機、オフコン、Windows 2)経験言語:アセンブラ、COBOL、VB5.0 3)経験DB:ACCESS 4)移行作業は全て私が行います。 5)想定OS:WindowsXP、LINUX 6)想定言語:VB6.0、VB.NET、VC++6.0、VC++.NET、VC#.NET、JAVA (言語の選択に非常に迷っています!) 以上、いかがでしょう。 システムの条件等で判らない事があれば書いて下さい。 できる限りお答えします。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yatokesa
- ベストアンサー率40% (201/496)
>値段、機能の特徴等から何が良いと思いますか? 規模や内容に依るで何とも言えません。 ただ、現状のシステムをそのまま移行するだけならDBは導入しない方が得策かと思います。管理コストが嵩みますし。今後そのDBを発展的に活用できるのでしたら価値はあると思いますが。 言語の選択に関しても何とも言えません。現状のスキルで開発をスムースに行いたいのであれば VB5でもよいと思いますし、スキルアップのために他の選択肢にしたいのであれば、それは好みで選べばよいと思います。私は MSDNを当てにしたことがないのですが、必要ならば最新のものを選ぶのがよいかと思います。
- ramuta
- ベストアンサー率32% (74/227)
なんかこの条件だとあなたの経験している ACCESSとVBで全て解決してしまいそうな 気がするのですが。
お礼
ありがとうございます。私もWindow+Access+VB6.0という気持ちが大きいのですが、VB6.0が今後どうなるか、というところが不安として残っているのです。ご意見展望などありますでしょうか?(お礼なのに質問になってしまいましたが)
- yatokesa
- ベストアンサー率40% (201/496)
データを蓄積するのでなければ無理にDBMSを入れる必要はないと思いますよ。特にスタンドアローンでの運用であれば無駄にリソースを食いますし、オーバーヘッドも大きいと思います。 消去法というか、提示されている条件をすべてクリアにすると必然的に Winプラットホーム上で運用、VBで開発するのがもっとも効率がよいように思えますが、いかがでしょうか?
お礼
早速ありがとうございます。実は私もおっしゃる通りの気持ちを持ってはいるのですが・・補足を見ていただけると幸いです。
補足
DBMSは必要に応じて(何でもかんでもDBに、という事ではないという意味)使いたいと思っています。2・3万件位のマスタが2種類位管理できる程度です。値段、機能の特徴等から何が良いと思いますか? 言語VBですが、VB6.0とVB.NETはかなり違う様で、更に今後のMSNのサポートも考えると、難しいなあと思っているのですが・・・
お礼
ありがとうございます。DBは最低限の使用で考える方が良いですね。言語の選択はやはり難しい、色々調べてみます。