- ベストアンサー
赤ちゃんを連れての挨拶まわりについて
- 赤ちゃんを連れての挨拶まわりについて気を遣って旅行に行かなくてはならないかと思うと苦痛です。
- 小さい車の中に赤ちゃんを長く乗せるのもかわいそうな気がするし、車の中やあまり知らない人の家で授乳しなきゃならないのかと思うと断りたい気持ちでいっぱいです。
- 義理の親戚に赤ちゃんを見せてまわるのは義務なのかどうか悩んでいます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も2月に出産し、8月に主人の実家に赤ちゃんを連れて帰りました。 母乳だったので、時間になるとおっぱいは張って痛いし、車の中では授乳できないし、高速は渋滞するしで、散々でした。 実家に着いたら着いたで、子供は初めての場所に緊張し、私にしがみ付いて離れないわ、手から離すと大泣きだわ、授乳とおむつがえでくたくたなのに夜は寝ないわ、....帰りに汚れ物を持って帰るのを忘れ、義母に文句を言われてさらに落ち込み。 結果、年末は私が病気ということで、仮病を使って帰りませんでした。 この時期には離乳食も始まっているので、車で7~8時間の旅行には離乳食セットも持っていかなくてはならないし、大変です。 炎天下の中、子供もかわいそうなことをしたと反省しています。 真夏の長時間ドライブは仮病を使ってでも止めて下さい。 >「本当ならあなたのほうだって行くべきなのよ。」とも言われてしまい、 >やはり自分が常識はずれなのかなあと落ち込んでいます。 ご主人のご両親が、あなたの親戚のことについて、とやかく云う筋合いはありません。逆に疎遠になっている親戚の家に、赤ちゃんを連れていくことの方が非常識に思います。 私の両親は逆に「連れ回して病気になったら大変なので赤ちゃんを見せに帰らなくていい」といってくれました。 各々の家庭で考え方は違うのです。 >赤ちゃんを見せてまわるのは義務なんでしょうか? 義務といえば、結婚式に来て頂いた方や結婚祝、祝電等を頂いた方々には、赤ちゃんの写真等を送り、出産の報告はした方がいいと思います。 出産祝いを頂いた方には、お礼の電話と内祝いを贈りました。 赤ちゃんを見せてまわるのがその地方の風習としたら、しょうがないところもあるので、赤ちゃんが病気とか、嘘をついて行かないのも手です。 その際の注意点は「ただの風邪であまり熱はないけど、旅行は駄目とお医者さんにいわれた」ですね。 どうでしょう?
その他の回答 (7)
私もみなさんと同じ意見です。 大人は多少我慢ができますが、赤ちゃんはできません。 近場ならまだしもですが、7~8時間ですよね。 大人だって車の中にそんな長時間絶えられませんよね。 もちろん赤ちゃんが喜ぶはずがありません。 ですが、あなたが「嫌です」と言っても角が立ってしまうと思うので、 だんなさんの方から、「病院でさー生まれて何ヶ月も経ってないような赤ちゃんを長時間連れまわすのはいけないって注意されちゃってさー」というふうに 言ってもらう事はできないのでしょうか。(もちろんはったりです) 風習も大事ですが、それはケースバイケースだと思いますよ。 もちろん、赤ちゃんの顔見せをしなかったからといって常識はずれだとは思いません。 出産祝いをもらったら、お電話などで「なにせ遠いものでこの子に負担になると思いまして・・・お伺いできませんですみません」と謝罪すればきっとわかってもらえると思います。 ところで、お宮参りはしないのでしょうか? たいがいは赤ちゃんの顔見せはこの時にされると思うのですが。 お祝いをいただいた親戚を招待してお宮参りをすれば、一度にお礼ができて、一度に挨拶が済んで、なおかつみんなに赤ちゃんが披露できる、こんな便利な方法はないと思うのですが・・・
お礼
>お電話などで「なにせ遠いものでこの子に負担になると思いまして・・・お伺いできませんですみません」と謝罪すればきっとわかってもらえると思います。 この文章、そのまま使わせていただきたいと思います。ただ、挨拶に行っても特に何のイベントも用意されていないし、その親戚の家に泊まるのでもなければ食事、お墓参りも一緒にするわけでもないので、親戚達はそれほど私達が挨拶に行く事を心待ちにしているというわけではないと思うんです。 ところで、お宮参りはしないのでしょうか? 義理の両親は私達の家から車で40分程のところに住んでいるので、お宮参りはこの近所でする予定です。「お宮参りは今は簡略化してもいいのよね。」と義母が言ってましたので、わざわざ親戚を呼び寄せる事はしないと思います。ですから、今年の挨拶まわりを断った場合は来年という事になるでしょうね。 とにかく、今年は主人も見方につけて、いざとなったら嘘も方便という事で何とか赤ちゃんの健康、安全の為に断りたいです。自分も大事な子育て時期になるべく余計な事でイライラしたくないですもん。 貴重なアドバイスをありがとうございました。
私は今年の3月の頭に出産,8月の末には主人の実家の北海道に飛行機で子連れで飛びました。 北海道では実家にのみ泊まるという条件で了解しました。 主人の実家は旭川(ど真ん中),義父の親戚はみな稚内(北端)にいるため 危なく「稚内にドライブがてら行こう」なんて話になりかけましたが, まだ6ヶ月未満ですから,「ベビーシート無しで長時間ドライブなんてできない」と 主人から断って貰いました。 うちの子は体がしっかりしていて,2ヶ月の頃から保育園に預けていたし, 毎日片道30分の私の通勤路を車で往復していたので 飛行機に乗ったり,車で実家までの1時間で乗ること自体は抵抗がなかったのですが, 人見知りをしない子とはいえ,移動して初対面の人と会うを繰り返すのは抵抗がありました。 それでも旭川市内をうろうろ。義母方の親戚を4件ほど(到着早々!)回らされ, (これも断ったはずなんですけど)うちの子は夜には喘息様気管支炎になってしまいました。 もともと少し体調が悪かったところで,疲れが追い打ちをかけたんだと思います。 そんなこんなで鼻水もひどいまま帰りの飛行機に乗ったので, 親子共々中耳炎になり,その後ずっとなんだかんだと病院がよいが続いています。 こんな体験談をご主人に話していただければ,ご主人も協力してくれるんじゃないでしょうか? 義理の両親に話を付けるなら,やっぱり利用すべきは息子でしょう!
お礼
実際の体験談を聞いて、やっぱり赤ちゃんの為に何としても避けたいと思いました。気管支炎なんて、大人でも苦しいのに本当にかわいそう・・・。今はお子さんの体調は良くなりましたか? >義母方の親戚を4件ほど(到着早々!)回らされ, (これも断ったはずなんですけど) 何だか分る気がします。断って一度は承諾してくれたとしても、いつの間にか流れで自分達の思う方向へ進めてしまうんですよねえ・・・。結婚式の時もそうでした。その時は自分が我慢すれば済むと思いあきらめたのですが、子供を犠牲にするのはかわいそうですよね。今日検診に行ってきたのですが、赤ちゃんが小さめだと言われてしまいました。もしこのまま小さい子だったらなおさら連れまわすのは可哀想だと思ってしまいました。なので、やんわり、でも最終的にはきっぱりとお断りしたいです。貴重な体験談をありがとうございました。
- choup
- ベストアンサー率41% (118/283)
地方のお盆・・というと八月でしょうか? そんな炎天下の酷暑の時期にちょうど母親からもらった免疫が切れる生後半年の頃に長距離ドライブの上、あちこちに挨拶回りだなんて、その地方では常識でも一般的な常識から見たらとんでもないことだと思いますよ。 人見知りも始まる頃ですし、そんな時期に見知らぬ大人たちに覗き込まれ、勝手なことを言われ、好きでもない人に抱かれて赤ちゃんは大迷惑ですよ。 その晩は興奮して、夜泣きするかもしれませんよ。 ストレスでママのおっぱいも止まっちゃうかも。 お祝いをくれた親戚にはお祝いのお返しにお礼状と赤ちゃんの写真を添えて贈っておいて、ある程度赤ちゃんが大きくなってから遊びがてらみせにいけばいいですよ。 「免疫うんぬん・・・」をかかりつけの小児科から聞かされたと説明して、赤ちゃんの健康の為に・・・となればお義母さまも孫可愛さで渋々引き下がるのではないかしら。 真夏の長距離ドライブは赤ちゃんにとっては苦痛以外の何物でもありません。 なんとか夏だけは避けてください。 がんばってお義母さんと闘ってくださいね!
お礼
>ストレスでママのおっぱいも止まっちゃうかも。 これもとても深刻な問題ですね。これが原因で母乳が止まってしまった上にそれを責められでもしたらたまりません。今もマッサージの事についてしょっちゅう言われるので(それはそれでいい事ですが)頑張ってやってます。本当に出るといいなあ。 >「免疫うんぬん・・・」をかかりつけの小児科から聞かされたと説明して、赤ちゃんの健康の為に・・・となればお義母さまも孫可愛さで渋々引き下がるのではないかしら。 昔はそんな免疫など知られていなかったんでしょうか?4ヵ月から旅行はOKという考え方を変えられないようです。でもまだ来年の夏の話ですので、何とか挨拶まわりはお断りして、親戚にも失礼のない良い方法を考えたいと思います。 ただ、孫と一緒に旅行に行きたいだけなのかな???と疑問にも思ったりもします。私も、「母は強し!」で、子供の事を一番に考えて頑張ります。 貴重なアドバイスをありがとうございました。
- keroq
- ベストアンサー率56% (54/96)
誕生後の初盆に親戚にお披露目をする・・・ おそらくmetaroさんの住んでいらっしゃる地域の風習なのでは? 私の所ではそういったのは有りませんでしたし 親戚からの誕生祝いも出産後にすぐに頂きました。 >親戚に赤ちゃんを見せてまわるのは義務なんでしょうか? 義務ではないとは思いますが、そちらの風習がそうであれば やはりお義母様の気持ちとしては、自分のところだけ それをやらないのは困るという気持ちがあるでしょう。 だからと言ってそれだけの理由で 赤ちゃんを長時間、車で移動させることには同意できません。 お話からすると、現在はご主人のご両親とは 車で7~8時間離れた場所での別居なのでしょうか? それとも、親戚のお宅が車で7~8時間の場所なのでしょうか? いずれにせよ、車でそれだけ離れている所だと metaroさんの地域には、おっしゃるような風習は無いのでは? お義母様の気持ちもわかりますが 昔と今とは育児環境も育児そのものもずいぶん変わっています。 当然、生後5~6ヶ月の赤ちゃんを、長時間車に乗せるのは 今の常識ではやめた方が良いですよね。 そこでお義母様には、保健婦さんや小児科医からは 長時間のドライブはやめた方が良いと言われている。と言った上で どうしても、お披露目をやりたいのであれば たとえばホテルでの会食形式にして、親戚の方々をお招きするとか とにかく挨拶回りだけでも他のやり方にできないものかを 相談なさってみてはいかがでしょう? 頭から断るとお義母様も気を悪くされると思うので 折衝案を出して見るのも手です。 義理で風習に従ったことで、お子さんの具合が悪くなったら大変ですもの。 その辺をお義母様にはちゃんと伝えた方が良いと思います。 「今はそんなことしません」的な言い方ですと角が立つので 先に言ったように保健婦さんや小児科医の先生がおっしゃってる・・・ と言って、なんとかお義母様には納得してもらいましょう。 その時はご主人にちゃんと話して、納得してもらった上で ご主人から言ってもらう方が良いと思います。 お披露目の親戚回りをやめる事になった場合は metaroさんご自身が 「私からも挨拶回りをやめた事について 親戚に一筆書いた方がよいでしょうか?」と お義母様の顔を立てるように言ってみましょうね。 何よりも、生まれてくる赤ちゃんの事を思うのが一番大切ですよね。 元気なお子さんが無事誕生されますように♪
お礼
すみません、説明がちょっと足りなかったように思います。義理の両親は私達の隣の県に住んでいます。親戚が車で7~8時間のところにいます。で、私の父と義父は同郷なのですが、あちらは市内、うちの父はかなり田舎のほうに住んでいます。ですから風習でいうと私の父のほうが残っていると思うんです。ですが、父は特に何も言ってきません。それから、挨拶回りの際に特にイベントなどは何もないらしいです。ただ親戚を5件ほどまわって世間話をし、泊まるのも普通の温泉旅館なんです。(お風呂の事も心配です。)翌日には他の県を観光したいみたいです。普段のお盆も同じで、私が一緒に行った時も食事はおろか、お墓参りさえ、その親戚達と一緒には行きませんでした。そんな感じですから、風習に縛られる必要もなく、私としてはナゼ今年じゃなきゃダメなのか分りません。アドバイス頂いたようにお礼状で済ませられるよう、主人を説得します。ありがとうございました。
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
失礼… 6ヶ月ですよね…ま、いずれにせよ、ちゃんと座っておとなしくしてくれるまではやめといた方が無難ですね。
お礼
>ちゃんと座っておとなしくしてくれるまではやめといた方が無難ですね。 友人も全く同じ事を言ってました。やはり、自分が大変という事よりも赤ちゃんへの負担という面を分かってもらって断ろうと思います。ありがとうございました。
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
常識無いのは年寄りの方ですな。 2月に出産してお盆にってことは、4ヶ月じゃ無いですか? ご主人に言って断ってもらいましょう。
- papiko1111
- ベストアンサー率23% (153/655)
次男が生後7か月までの間に、片道420キロを5往復した者です。 とはいえ、必要だったので5往復しただけで、できれば静かにしていたかったのが 本心です。 私に言わせれば、小さい赤ちゃんを、挨拶回りなどでつれ回す方が『常識はずれ』 だと思います。 結婚後の挨拶回りならともかく、出産祝いを頂いた挨拶回りなんで、私の周囲には 一人もいません。もちろん地域性などはあるとは思いますが、そこまでしなければならないとは個人的に思いません。 あまり知らない人の家での授乳がイヤ・・・当然のことだと思います。 ハッキリ(やわらかく・・・?)断わっても良いと思います。
お礼
今からイヤだと言っても実際に子育てした事がないので、単なる自分のワガママ&常識はずれなのかとずっと考えこんでしまっていました。自分の考えが間違っていないと分かって気分が軽くなりました。やはり主人に分かってもらった上でお断りしたいと思います。ありがとうございました。
お礼
実際には私が想像する以上に大変なんですね。義母は「4ヵ月になれば旅行なんて平気なのよ。」とあっさり言ってましたので、自分が相当に神経質なのかと心配しましたが、そうではないので安心しました。(どう考えても、友人の子育てを見ていて、簡単だとは思えませんでしたが・・・。) >ご主人のご両親が、あなたの親戚のことについて、とやかく云う筋合いはありません。逆に疎遠になっている親戚の家に、赤ちゃんを連れていくことの方が非常識に思います。~各々の家庭で考え方は違うのです。 ありがとうございます。やっぱり私もそう思います。離婚してしまっている事がこんなに負い目になるとは自分が結婚するまで思いませんでした。私の家族のほうが非常識みたいな事を言われてしまうと、私も分らない分落ちこむしかなかったんです・・・。 出産の報告&お礼はハガキでいいですよね。もちろん赤ちゃんの写真入りの出産報告ハガキは作るつもりでした。あとは必要ならお礼状や電話で対応したいと思います。自分の考えが常識はずれじゃなかった事に安心できましたし、この分なら自信を持って主人を説得できそうです。ありがとうございました。