- 締切済み
異厚ペアガラス、騒音側に厚いガラスを持ってこないと効果が少ない?
近くの空港と、目の前の幹線道路からの騒音が激しいので、防音のため、3mmと3mmではなく、6mmと3mmのガラスを使って異厚ペアガラスにしてくださいと頼んだのですが、出来上がって確認してみると、外のガラスが薄いことに気づきました。 ほかの部屋のガラスは、外側が6mmのガラスで室内側が3mmになっていて、窓を閉めたとき騒音がピシャッと遮断される感じがあるのですが、問題のガラスは窓を閉めたときに騒音があまり遮断されていないような感じがします。吐き出しと腰窓とサイズが違うので何ともいえないのですが、もしかしたら、厚いガラスが騒音側に付いていないからなのかなと感じてしまいました。周りの人に聞いたら、薄いガラスが外側だと振動してあまり効果無い気がすると言っていました。 ガラスの厚い方を外にして薄い方を室内にしないと効果が少ないというのは本当なのでしょうか? 何となく、思いこみで更にその性でうるさいのではないかと気になって笙がないです。 ガラス屋さんは、どちら側に厚い方が来ようと防音性は変わらないから問題ないと言っています。 ガラスを入れ替える手もあると言っていましたが、こちらからの注文は外の騒音に対する防音仕様で6mmと3mmのガラスを使ってくださいしとしか言っていません。 依頼するときの雑談で、ガラス屋さんが外側に厚いガラスを持ってくると外の騒音には良いですよと聞いただけで、詳しくつ注文書に書いているわけではないので、強く言えません。 まだ、問題が解決するまでと支払いを済ましていませんが、どうするのが一番なのでしょうか?アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- poppai
- ベストアンサー率19% (6/31)
専門用語並べられるとそれらしく考えてしまうかと思いますが 所詮ペアガラスなんですよ。 結露には効果があっても遮音なんて生活レベルで そんな神経質になるほどわかんないっすよ。
- NiSei04
- ベストアンサー率0% (0/0)
ペアガラスでの騒音対策には、通常は外側に厚いガラスを持っていきます。また、台風などの影響を考えても外側が厚いほうがいろいろ安心できます。 基本は、厚いガラスで音を反射させ、厚いガラスの特性により透過してしまう周波数帯を薄いガラスで反射させる感じです。厚いガラスで透過してしまう周波数帯は薄いガラスで反射した周波数帯を透過させるため、中で共振することはありません。低い周波数帯で著しい透過が起こりやすいです。 透過するということは、振動することと同じです。そのため、空気を伝わる振動は、ガラスが厚い方が振動しにくいため、外側になるべく重たく振動しにくいガラスを持っていきます。 これは、ジェット機やプレス機などがある工場などの騒音元やオーディオルームなどの重低音などで、衝撃波が直接ガラスに当たる場合において顕著に出てきます。 この結果は、私の実験室での結果が出ています。また、厚さを変えることによって、共振現象を抑えることができます。通常はこちらのことが優先され、一部のメーカーではガラスの順序については関係ないと言っていますが、ある程度あたってはいますが、騒音元によっては関係あるということになります。 空港ということなので、あなたの家においてはガラスの順序に対して影響があるといえるでしょう。 また、こだわる様であればガラスの種類ですが、3mmと6mmでは偶数倍より偶数で割り切れない組み合わせのほうが良いです。 しかし、通常のサッシの場合よくてT-2(30dB)等級なので、ガラス以前にサッシの性能で遮音性能が頭打ちになります。窓が固定されているFX窓では、5~10dB程度の差になることがあります。 ガラスの順番を変えてみたほうがいいかもしれません。 しかし、近くに空港があるからという前置きがあってなぜ外側を薄くしたのか謎ですね。ペアガラスではガラス屋さんは通常メーカーに空気層が密閉された製品を注文しています、話の流れと他のガラスが外側に厚いのがつかわれているのならば、たぶんガラス屋さんの発注ミスと考えれれます。 入れ替えてもらうか、Low-Eなどを利用していて反転できないガラスであるなら、ガラスごと交換してもらうのが良いと考えます。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
ほんとに防音したいなら、インナーの2重サッシでしょう。異厚ペアはガラスとしての防音性能はそれなりにありますが、枠はそんなものはない可能性があるので、だとしたら総合的には、そこまでひどい現場であれば、そんなに効果はない可能性はあります。順位については、まったく関連性はありません。あるとすればそもそものサッシの気密か、音の方位かと。 どちらにしても、今の原状で支払い保留というなら、たちの悪いクレーマーでしょう。
- rokosuke
- ベストアンサー率66% (196/296)
ロコスケです。 異厚ペアガラスの音響透過損失は、どちらからの音でも同じです。 本来、異厚にするのは、低音域の騒音に対して同厚では共振透過を 起こしやすいのでそれを防ぐためであります。 ですから異厚であれば良いわけです。 多分、遮音効果を感じないのは、窓に比べてのテラス戸(はきだし)の 方であると推察します。 開口面積が広いほど音の透過が大きくなるのは仕方がないことでしょう。 それと隙間もテラス戸の方が多くあります。 心理的には、外側が厚い方が安心感がありますね。 結露は、どちらの方が少ないのかは、データをもっていません。 気になるなら、裏表を逆にしてもらうように交渉されたら如何ですか? 作業は半時間も要さないものです。
補足
心理的に外側が厚い方が安心感がありますあります。 防音仕様にするとき、騒音対策なら厚さを変えて外側に厚いガラスを持っていくと良いですよと聞いてその話の中で、騒音の防音仕様で厚さを6mmと3mmで見積もりをお願いし契約しました。こっちは施工が終わるまで、予算ギリギリに切り詰め目一杯お金を使って、音も遮断できて断熱にも効果的になるとちょっぴりハッピーに思い楽しみにしていました。 ガラス屋さんも外側を6mmのつもりでメーカーに発注したそうですが、メーカーは外側に3mmへ通常はするということで外側が薄くなりました。6mmを外にすることを指示するべきだと。メーカーは外側を6mmにする場合はもっと高いからこの金額でできない。と言ったといわれました。 そして、ガラスがどちら側についていようと効果的に変わらないとメーカーに言われたと教えてくれました。だから、そのままでいいのだと。 コクヨがいいよいいよと言われてそのノート買ってとお願いしたのに、100円ショップのノートが渡された心境と近いです。確かに、コクヨのノートも100円ショップのノートもほとんど同じなので関係ないと人は言います。まぁコクヨのノートの方が鉛筆のノリがいいような気はしますが。本当は今回の厚さの問題もその程度なのかもしれないが。。。。 裏表を逆にするのはそんなに大変じゃないんですか、安心しました。 ガラス屋さんは、届いたガラスを裏表間違えないように組み立てているだけで、裏表逆にするのはメーカーに頼んで作り直さないとだめだと言っていたので頼みにくかったのですが、アドバイスありがとうございました。さっそく裏表の交換を交渉してみようと思います。
- yagoogle
- ベストアンサー率22% (21/92)
遮音目的の場合は通常2重サッシです。 ペアガラスは断熱用で遮音を期待するガラスではありません。 なので音に関してはどっちをどっちに持ってこようが こだわるようなガラスじゃないので大して関係ないです。 お子さんとかがいて部屋でボール遊びをするとか考えると 部屋内側が丈夫な6mmの方がいいかもしれませんね。
お礼
そうなんですね、ペアガラスに6mmの防音ガラスを使うことが間違っているんですよね。 いやいや、断熱がいいエコガラスが欲しくて、でも外の騒音対策に遮音仕様をプラスしたガラスが欲しかったので。って、ペアガラスにするときにそのお言葉が欲しかったです。 なるほど、子供がいないのでボール遊びより、ツバメや鳩がガラスにぶつかることの方が多いんですよ(以前鳥がぶつかってガラスが割れました)。やっぱり外が6mmの方が安心ですね。
- ebisubeer
- ベストアンサー率21% (41/193)
私はガラスの専門ではなく建築の専門のほうですが、一般論でいうと、音を遮る能力はその重さに関係します。ですのでペアガラスの場合は裏表はあまり関係ないと考えています。まあメーカーの人間でもないし、実験もしてないのでなんともいえないですが理論的にはあまり差はないはずです。ペアガラスは遮音性というよりも、断熱性能に優れているガラスなのです。 音を遮断したいのであれば、ペアガラスのぶんだけ厚さのある1枚ガラスのほうが音は遮るはずです(重さの関係)。また気密性も重要なので気密性の高いサッシュである必要があります。目の前の幹線道路の音を遮りたいのであれば断然2重サッシュにするのがおすすめです。2重にすることで気密性が上がりますし、合計のガラスの厚さのぶんだけ遮音性は向上します。ペアガラスの裏表とは比較にならないほど劇的に変わるはずです。 また厚手のカーテンを設置して音を吸収させる工夫をする手もあります。
お礼
2重サッシですね、最初に気密の話が出た時に、2重はめんどくさいからとガラス屋さんと相談して高層マンション用のサッシを入れたんですけど、やはり2重ですかぁ。断熱と防音を一緒に済ませようとして無駄金を使っちゃったかなぁ。。厚手のカーテンですか、検討してみます。ありがとうございます。
補足
なるほど、すごいですね、やっぱり外側が厚い方がジェット機には効果的なんですね。 飛行機が家の近くを飛んでいくと洗車中バケツの水が波紋を作ります、音波っていうより衝撃波に近いです。薄いと、糸電話みたいに振動しそうですね。ガラスのスピーカーがあるそうなのでもしかしたら外のガラスはスピーカー状態?。あれって確か360度全方位型スピーカーだったような。。。 FXではそんなに違うんですか、うちのサッシは高層マンション用の高気密サッシで通常より気密が高いとのことなのでFX窓に近い違いが出てくるのかちょっと楽しみです。 科学的ご説明ありがとうございます。