• 締切済み

腕立て伏せについて

腕立て伏せについてなのですが、10回を3セットでゆっくり上下運動をすることを心掛けてやっています。 しかし、筋トレ後、腕の関節より上(力こぶができるところ)ばかりに疲労を覚え、胸が鍛えられている感覚がありません。 手の幅を肩幅よりだいぶん広めに取っているはずなのですが。。 自分は学生時代にテニスをやっていて腕だけに筋肉がついているので、どうしても腕で体をもっていこうとしているのかもしれません。 なので、胸の筋肉を使うという感覚がよくわからないのです。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いします。 m(__)m

みんなの回答

  • a-miya
  • ベストアンサー率35% (95/269)
回答No.3

手幅が広すぎて支えきれずに二頭筋や僧帽筋、三角筋に力が逃げていってしまっているのかも知れませんね… 手幅は#2様が書かれているよう肩幅かそれよりも少し広めくらいでいいかと思います。 ポイントとしては肩甲骨を寄せるようにしてください。 その状態で腕立てをすると胸の筋肉が伸ばされる感覚があるかと思います。 この「胸の筋肉が伸ばされる感覚」というのが重要です。 肩甲骨を寄せずに腕立てをすると、力は腕や肩に逃げてしまいますので、胸にあまり力が入らなかったりします。 また自分でも胸の筋肉を収縮させる意識を持つことも重要です。 頑張ってください♪

  • kagiyo
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.2

手を置く位置は狭くしていますか? 腕立て伏せで胸を鍛えるためには、両手を両肩の真横に置くくらい手の位置を狭くして、脇を締めて(肘が外に出ないように)やる必要があります。 あと一般に、筋肉を鍛える時の負荷のかけ方は (1)15回で限界になる負荷をかける (2)30秒~1分の休憩を挟んで3セット と言われています。 (このやり方で鍛えると、最大筋力と筋持久力がバランスよく鍛えられる、とされています)

回答No.1

はじめまして。 それは良くある事です。 私も昔はそういう感覚に陥った事があります。 まずですねー多分腕だけで腕立て伏せを行っている可能性があります。 なのでまず胸に負荷を与えるために、足を椅子か何か、上半身より上に置いて、やってみてください。この時に腰はまっすぐを意識してください。曲がると意味がありません。 あと回数です。少なすぎます。10回では負荷はあまり感じません。 最低30を3セットは普通の腕立てでいいのでやってみてください。 その前に女性ですか?男性ですか?それによっては、回数は変わってきます。 男性と思って書いときます。 もしそれでもこなければ、次は腕立てするときに、手の下に物を置いて、少し高くして、やってみてください。 この時深く体を落とすことが重要です、尚且つゆっくりとです。 また何かご質問があればどうぞ。