- 締切済み
請負について
「派遣制の場合、派遣社員は派遣会社と雇用契約を結び、働く会社はその派遣会社と業務契約を結びます。」 現在、自分は派遣で働いていて上記のような仕組みになっているのですが、今度派遣会社の方から「うちは今後請負になる」と言ってきました。 派遣が請負になるというのはどういうことなのか教えて下さい。 例えば、現在「正社員」だったのが「請負」になるというのだったら、その会社と当初は直接「雇用契約」を結んでいたのが「業務契約」になるということで簡単に理解できるのですが、「派遣」で働いていたものが「請負」になるということがイマイチよくわかりません。 「働いている会社」と「派遣会社」と「自分」の三者の関係がどういう関係に変更されるのか教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ike-1971
- ベストアンサー率0% (0/0)
現在、正社員で働いている者を請け負いに変更するには、雇用関係を解除する必要があります。その上で、業務契約を結び請負関係となります。会社側が一方的に雇用関係を解除するには、解雇処分にする必要がありますので、会社側は解雇予告手当なり退職金を支給する必要があります。(双方合意であれば、支給しなくても良いですが・・・) 請負というのは、あなた自身が事業主になることですので、当然保険等も自己加入になりますし、申告等も自分でする必要があります。(税理士を雇えば別ですが・・・) あなたが今、すべきことは会社との手当(解雇予告手当・退職金など)の交渉及び、請負金の交渉だと思います。(請け負いでも良いと思ってるのであれば) 請負が嫌であれば、それなりの理由がない一方的な解雇は違法となりますので、会社側と相談した方が良いかと思います。 ただ、訴訟になりますと勝訴するとは思いますが、会社にはいずらくなる可能性はありますので、会社側が請負以外認めないのであれば退職金などの相談をした上で転職された方が良いかと思います。
- ike-1971
- ベストアンサー率0% (0/0)
孫請けとは、委託の委託という意味です。 請負と業務委託というのは、同じ意味ですので、派遣会社が請負になるのではなく、働いている正社員を請負にするという意味ではないでしょうか? だとすると、あなたと働いている会社の関係は孫請けで、あなたと派遣会社は請負となります。 又、請負になるには、メリットもデメリットもありますので、気をつけて判断された方が良いかと思います。(契約内容や支払い面など・・・)
お礼
有難うございました
補足
>又、請負になるには、メリットもデメリットもありますので、気をつけて判断された方が良いかと思います。(契約内容や支払い面など・・・) というよりも、派遣会社の方から一方的に「今度から請負になります」と言われたんですよね。 こっちに選択権は無くて、一方的に通告するのは合法なんですか?それとも違法なんですか?
- ike-1971
- ベストアンサー率0% (0/0)
あなたとの関係を雇用契約から委託契約に変更したいということではないでしょうか? であれば、あなたは働いている会社の孫請けということになります。 リスクの高い雇用契約より委託契約にしたいという会社は増えてますから・・・。
お礼
有難うございました
補足
「孫請け」というのはどういう意味ですか? また、「自分」と「働いている会社」は孫請けの関係、 「自分」と「派遣会社」は委託契約の関係ということですか?
お礼
有難うございました