• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オープンソースについて)

オープンソースの商用利用について

このQ&Aのポイント
  • オープンソースのflaファイルをカスタマイズして商用利用することは可能でしょうか?
  • オープンソースのflaファイルの商用利用について、詳細な情報が見つかりませんでした。
  • オープンソースflaファイルの利用条件について、具体的な記述は見当たりませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dummyplug
  • ベストアンサー率58% (134/230)
回答No.1

コードに書かれたこのメッセージ以外にライセンスに関わる記述がないとすれば、個人的な見解としては(つまり、もし私が判断しろと言われたなら)一見白に近そうなグレーだと思います。もうちょっと具体的に言うとリスクを負いたくなければこのままでは使えないし使わないということです。 「オープンソース」という言葉自体に商用利用の可能性を一義的に裏付ける意味はありません。様々な解釈が存在すると考えるのが妥当です。何らかのライセンス条件が提示されてはじめて判断することができます。 このコメントに書かれている文言の有効性も微妙ですが、仮に有効だとしても"free"とはどういう意味なのか(無料という意味か、著作権の放棄という意味か、気分の問題か)、"use"とは何をすることを指しているのか(プログラムの実行か、ソースコードの再利用か)が定義されていませんので「ソースコードの商用利用」の可能性は判断できないというのが私の考えです。 ただ、これを使うことで十分にメリットがあると思うのなら「このままでは」使えないものを使えるようにするアクションを起こします。最初の一歩は作者に連絡することでしょう。商用利用の可否と共にライセンス条件の確認をします。また、このコードがほかの(別のライセンスで保護されている)ソースコードを流用していないかどうかも確認します。 そうした手間をかけても見合うコードであるのなら(使えるようにした上で)使いますし、そうでなければ使わないで別の方法で同様の機能を調達します。 このソースコードのコメント以外に何かライセンス条件を示すものがあればもちろんそれに従います。(その場合、そのライセンスとコードが対応付いているという客観的な解釈ができる必要はあります。)

gardens64
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりライセンス条件次第で使用可否を判断せざるおえないのですね。 今回のサンプルは内容が英語だったため、さらに曖昧で判断が難しいですね。 またオープンソースの定義も厄介ものですね・・・今回の件でオープンソースについてさらに勉強する必要性を感じました。 dummyplug様、詳しくご説明頂きありがとうございました。 機会があれば再度ご教授よろしくお願いします。