• ベストアンサー

商品の出品方法

ヤフオクについてです。 支払方法に代引きと書いている商品が少ない気がするのですがなぜでしょうか? 銀行振込やゆうちょ振込は比較的多いのですが・・ もう一つ質問です。 発送方法に落札者が送料を負担するとか出品者が負担するとかいうのはどういう意図があるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitty2008
  • ベストアンサー率31% (58/185)
回答No.2

 代引きは手間がかかるのです。  まず、郵便局が開いている時間帯に荷物を持ってこちらから出向かなければなりません。往復30分はかかります。30分といったら時間給で400円ですよね。日中仕事のある人は難しいでしょう。手数料のうち送金手数料が525円とかなり高額で、その上代引き手数料が250円かかります。落札者が払うといってもイーバンク同士なら0円のところがこの手数料ですから、イーバンクを持っている方とオンライン取引の方が落札価格上も有利です。  ヤフーゆうパックなら、宛名はコピーアンドペーストですが、代引きの時には一字一字自分で手書きしなくてはなりません。  相手が支払ったかどうかも郵便局はEメールで知らせてくれません。  あと「代引き」を指定してくる落札者というのは、出品者を信用していないということです。これだけでも結構不愉快ですね。  送料は落札者が負担するのが一般的です。出品者が負担すると書いてあるのは、それによって落札価格が送料分上がり、結果として損しないことが多いのと、送料に誤差が生じても落札者に知られることがないので、トラブルが避けられるからです。

tkdtoto7
質問者

お礼

代引はできるだけやめることにします。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

出品側からして面倒だ、というのもあるんですが、 それ以前に、代引きって落札者にとってちっとも安全ではないんです。 少なくとも郵便局の代引きは、到着→支払い→開封です。 開封したら中が石ころでもお金は返ってきません。 だからセキュリティー的には無意味なのです。 安全な気がするだけで。 その割に手数料がバカ高い。 勿論、家を空けられない人なら代引きなのかも知れませんが。 手数料ってバカになりませんよ。 ちゃんと金融機関を選べば、振り込み手数料はほぼかかりません。 それに対して代引きで1回500円かけていれば、20回落札すればもうそれで1万円札が消えて無くなっているのです。 送料出品者負担にすると、総額が見えやすいですよね。 それと、日本の端の方に住む人は送料分安上がりになるかも知れません。

tkdtoto7
質問者

お礼

よく考えてみれば代引も危ないですね。 回答ありがとうございました。

  • zero-jay
  • ベストアンサー率37% (68/180)
回答No.1

代引きが少ない理由はリスクが高い為です。 相手(落札者)が商品を受け取らないとなると、返品され発送者(出品者)が送料往復分を負担となる為、代引きで出品する人が少ないです。 また、業者によっては手数料を取られる事もあります。 (最近はないのかもしれませんが) また、発送方法の負担側については以下の例をあげて説明しますと 商品 1,000 送料 380 落札者が負担の場合は、1,380頂き発送する事ができますが、出品者が負担となると1,000しか頂けません。 よって1,000から380を引いた620が実質の売上となるわけです。 簡単に説明すると収入が減るので落札者負担となることが多いのです。

tkdtoto7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。