- ベストアンサー
交流信号の分圧
交流信号を抵抗で1/20に分圧しようと考え、180kΩ、10kΩ、10kΩのチップ抵抗を使用して分圧し、波形を観測したところ、電圧は大体1/20になっていたのですが波形がかなり歪んでしまいました。 個人的な考えでは、チップ抵抗を使えば波形を歪ませず分圧させることができると思っていたのですが、チップ抵抗のインダクタンスやキャパシタンスにより実際は歪んでしまうものなのでしょうか? 交流信号は30Vrms、480kHzの正弦波で分圧する前にLCローパスフィルタに通しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>ローパスフィルタの出力波形はそれほど歪んでいません。 波形ひずみは、回路素子の(振幅)非直線性から生じます。 第一容疑者は磁心入りコイルでしたが、冤罪だったようで.... 。 第二容疑者は、チップ抵抗。 いろいろな抵抗値をお使いのようで、直線性の悪いものが紛れ込んでいるのかも。
その他の回答 (4)
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
信号源--LPF--+---+ |・・・・・・・・|・・・・終端・・・・分圧 |・・・・・・・・|・・・・抵抗・・・・抵抗 -----+---+---+ ・は無視してください の様に接続し 終端抵抗部 と 分圧された場所での 波形と電圧を確認してください 終端抵抗を接続した場合と外した場合の 両者を比較すれば 今までの回答が的を射ているか確認できます 質問者は貴重なノウハウを習得できるでしょう
お礼
回答ありがとうございます。 早速、試してみます。
>..... 交流信号は30Vrms、480kHzの正弦波で分圧する前にLCローパスフィルタに通しています。 気になるのは「交流信号は30Vrms」。 「LCローパスフィルタ」のコイルが磁心(コア)入りだと、その非直線性が現れるかもしれない高いレベルです。 「LCローパスフィルタ」の出力波形は歪んでませんか?
補足
回答ありがとうございます。 ローパスフィルタの出力波形はそれほど歪んでいません。(分圧抵抗の合計値を200Ω程度まで低くした場合ですが。) 色々試した結果気になるのは、分圧抵抗の合計値を低くするとローパスフィルタの出力波形の歪みは小さくなりますが、分圧後の波形がまた歪んでしまっている点です。 これについて、原因はどの様なものが考えられるでしょうか?
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
お考えのようにLCフィルタのインピーダンス不整合で高調波歪が発生している可能性が大きいですね LCフィルタの出力をインピーダンス整合した負荷に接続し、 その上で分圧して確認されたら
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、インピーダンス不整合が原因の可能性があるのですね。 とりあえず抵抗値を調整してみます。
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
480kHz程度で歪むようだと どこかでとんでもないポカをやっているる可能性が高いです 源信号の波形は確認されていますか 回路を点検してください(素子の問題とは考えられません 一番安い抵抗でも問題にならない周波数です) オッシロの入力はハイインピーダンスになっていますか ?
お礼
回答ありがとうございます。 源信号の波形は確認しています。もしかするとなのですが、LCフィルターの出力インピーダンスと分圧抵抗値との関係が原因かも知れないと考えています。理由としては分圧抵抗の合計抵抗値を極端に低くすると歪みが無くなるからなのですが、この考え方は間違っていますでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 チップ抵抗が原因の可能性はありますね。ただ、チップ抵抗のメーカーとか、型番とかは分からないので、別のものに付け替えてみます。