• 締切済み

損害賠償請求について

今年の1月に賃貸マンションを退去したのですが、その敷金返還をめぐって、私と大家(大家は東京弁護士会に所属している息子を代理人としている)とで現在まで揉めていたのですが、3ヶ月以上たった今になって、その代理人から送られてきた配達証明に損害賠償請求として 「本件賃貸借契約に違反し、かつ、通知人(大家)の承諾を得ることなく、本件賃貸期間中、本件物件敷地内に自動二輪を継続して駐車していました。 駐車しないよう勧告しましたが、借主はこれに応じず、退去時まで駐車を継続しておりました。不動産に問い合わせたところ、本件物件付近の自動二輪車の駐車料金相場は7千円程度であるとのことなので、賃貸期間(23ヶ月)の駐車料金相当の損害金16万1千円を損害賠償請求しますので、本書到達後1週間以内に下記口座までお支払いください。」 といった内容が記載されていました。 相手がいうところの契約書の内容は 「共用部分は非常時非難通路を兼ねているため、万一に備え私用物を置かず、常に美化に努めなければならない。自転車、空き瓶など置いてはならない」 といった内容と思われます。 確かに、契約時にバイク駐車する旨を仲介業者に伝えておらず、大家の承諾は得ておりませんでしたし、契約中に、一度、駐車しないよう仲介業者から勧告は受けました。 しかし、勧告を受けた後に仲介業者にバイク駐車できないか?との相談をしたところ、「バイクを停めてよい」との返事をいただけたので、私は引き続き駐車していました。(以降、退去するまでの間、苦情・勧告は一切ありませんでした) 先日、仲介業者に上記のことを証明してもらおうと連絡したところ、 「契約上も許可無く駐輪することは認めておりません。 本来、大型バイクの駐輪に関しては7千円から1万円が相場です。 当面の事はさて置き、こちらの最善の努力として、更新時には有料4~5千円で承諾をいただけるように大家さんに交渉しております。 バイク駐車については、大家さんから許可を得無いまま、こちらとしても黙認していた状況です。 その後、何かの折に大家さんよりバイクの駐輪代について話がなされた時にも更新時からとのお約束ができているのでと2度程濁してきました。 ただ、何度も言うようで申し訳ありませんが駐輪についてはこちらでは認めていません。ご了承ください。 」 といった返事であり、バイク駐車は認めていないと言われました。 このようにバイク駐車許可に関して認めたかどうかは、私・仲介業者とで食い違っていますが、最初のバイク駐車に対する勧告以降、一切何も言って来ず(私は許可をもらったと思ってましたし)、さらには"駐車を黙認していた事"・“更新後には有料になると賃借人に伝えた事”を仲介業者が認めているにも関わらず、賠償請求に応じる必要があるのでしょうか。 ※先ほど相手の代理人から連絡があり、上記内容を伝えたところ、 (1)仲介業者はバイク駐車を認めていない (2)更新後には有料になるとは言っているが、更新前が無料とは言っていない (3)仲介業者が(2)を言っていても、家主が了承していない (4)話し合う事はできるし、それによって、減額なども考慮できるが、請求はするのでどれぐらいまでなら支払えるのかを考えておいてください。 をいった回答がされました。 明らかに、敷金問題でこちらが指摘している事に対しての嫌がらせ請求と思うのですが、弁護士相手に上記のように言われて、なんと反論してよいのか、非常に困っています。よきアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 前の質問の続きなのでしょうね。  これいわゆる大人(代理人)のケンカになっていると思います。  素人ではどうしようもないでしょう。あなたも大人(代理人)を立てなければ戦う余地も無いと思います。  仲介業者は元々大家の味方ですし、相手方に代理人までついていれば、あなたの味方などするはずもないでしょう。  戦う気であれば、これからの会話はすべて録音し、あなたも代理人を立てるべきでしょう。  でなければ、減額要求に応じ、支払いは相手が督促してくるまでお茶を濁し続けるぐらいしか対抗策が思い浮かびません。 >バイクを停めてよい  詭弁のようですが、それだけでは無料かどうかはわかりません。  きちんとその時に無料で良いのかどうか、また大家も承諾しているのかどうかを、仲介業者に確認すべきでした。  質問文だけ読むと極めて旗色が悪い気がするのですけど。

tomo4991
質問者

お礼

たびたびにアドバイスありがとうございます。 確かに、相手に弁護士がついている以上、辛い立場なのは理解しております。 ただ、上記に記載できませんでしたが、契約書や重要事項説明でもバイク駐車に関して何も説明がなく、「共用部分に自転車・雑誌など一切おいてはならない」との記載はありますが、住民のほとんどが自転車を置いていました。 契約中にバイク駐車について、仲介業者に相談した結果、「更新後から有料となる」といった内容だったとしても、駐車できないとは言われていない事も事実です。 引き続きよきアドバイスなどありましたら、よろしくお願い致します

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

手痛い反撃を食らったというところでしょうかね。 結構それに反撃するのは厄介ですね。 まず、全額支払いが不要とはならないでしょう。 少なくとも無断で駐車して仲介業者に指摘される間での期間については支払い義務はあると考えるしかないですね。請求額も妥当ですし。(まあ弁護士ですから過大な要求が意味を成さないのは知っているでしょうからね) 問題は仲介業者が認めたという時点からの話になります。 ご質問者は仲介業者が黙認しましょうという話しになったあとも、大家が了承していないということはご存知でしたか? ご質問を見るとそれはうすうす知っていたけど仲介業者がいいよといったからまあいいかでとめていたということはないのかなと思ったのですけど。 少なくとも仲介業者はそのような主張ですよね。 その主張に沿って考えると、この話は非常に分が悪いです。 少なくとも大家はバイクの駐車を認めていないという前提に立つならば、大家はバイクの駐車に関しては損害を受けているから全額の補償を受けられるわけで、あとはその損害を与えたのがご質問者の責任だけなのか、仲介業者の責任と責任分担するのか、仲介業者のみが責任を持つのかという話なんですね。 なので大家が了承していたという話が出てこない限りは、仲介業者とご質問者の間の争いとなるわけですから、当然仲介業者がご質問者よりの証言をするわけがありません。それはとりも直さず自分の首を絞める行為ですから。 ということで、かなり厳しい状況でしょう。大家が黙認とかしていたような証拠がありますかね?それがあれば話は変わるのですけど。 で、弁護士の狙いとしては、してやったりというところで、ご質問者とのその敷金問題も含めて全体丸く解決する方策を相談しませんかという提案ですね。 ご質問者が対決姿勢を変えないのであれば、こちらも対決姿勢を貫きますということでしょう。 まあ敷金問題に関しては、大抵は裁判所は賃借人有利な判決をだす傾向があるので、裁判になってもまあお互いに一勝一敗というのを狙っているようですね。

tomo4991
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 一応ですが、契約書・重要事項説明書など見たのですが、"バイク・自動二輪をおいてはならない"といった内容はありませんでした。(まぁ、自転車や物干台など一切置いてはならない。と質問内容の通り記載されてはいますが・・) また、本日、仲介業者に細かく確認したところ、 (1)住みだした当初、バイクをどけて欲しいを言われた時、私から仲介業者に対して"停められないか?"とお願いした事。また、その内容を大家に伝えた事は認められていました。 (2)(1)の際、大家・仲介業者で話し合った所、"更新時から有料としましょう"と折り合いをつけ、仲介業者を通じ、その内容の通りを私に伝えたそうです。(駐車してよい!とは言っていないと頑なにされましたが。。。) 以上の事からも、私は契約時には確かに聞かれもしなかったので、言っていなかったですが、指摘された際に駐車できないかを聞いていますし(無断駐車をしていたつもりは一切ありません)、大家は"更新時から有料にする"事はずっと知っていたはずですし、(2)を伝え聞いた後、一切苦情もありませんでした。 また、「大家が了承していないということはご存知でしたか? 」についてですが、上記の通り、私は契約中は仲介業者とやりとりをしておりましたし、大家が了承していない!とは全く知りませんでした。(むしろ、相談した結果、駐車を許可してもらったと思っていましたから。。) ただ、弁護士が言うように、(2)でも、"だからといって、更新前が無料とは言ってない"と言えなくもないですが、バイク駐車できないかと尋ね、その回答が"バイク駐車について、更新時からは有料となります"といった回答だった場合、了承してもらったと思うのではないのでしょうか?  引き続き、よきアドバイスなどございましたら、よろしくお願い致します。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.1

「確かに、契約時にバイク駐車する旨を仲介業者に伝えておらず、大家の承諾は得ておりませんでしたし、契約中に、一度、駐車しないよう仲介業者から勧告は受けました。 しかし、勧告を受けた後に仲介業者にバイク駐車できないか?との相談をしたところ、「バイクを停めてよい」との返事をいただけたので」 このあたりがよく分かりません。 何故、業者は一度駄目だと言ったものを、良いという風に変えたのでしょうか。 憶測でも良いので補足お願いします。

tomo4991
質問者

補足

契約時に仲介業者から受ける重要事項説明にも、契約書にも、バイク(自動二輪)の駐車については一切何も記載・説明はありませんでしたので、特に私の方から契約時に言っていなかったと思います。 また、本日、仲介業者に再度確認したところ、質問内容とは若干異なる事が分かりましたので、補足内容として記載させていただきます。 (1)バイク駐車について、指摘を受けた際、仲介業者に"駐車させてもらえないか?"と尋ねていた。 (2)その回答が大家・仲介業者とで話し合った結果、「バイク駐車について、契約の更新時には有料となります」であった。 と本日、仲介業者の方は言われていました。(過去のことなのではっきり覚えていないと言われていましたが。。。) 確かに(2)の通りで、私が、「バイク駐車を認めてもらった」と思った可能性もありますが、上記の通りだったとして、そう思わない人がいるのでしょうか?(その後約2年間、全く苦情などありませんでしたし) ただ、仲介業者は大家の言葉どおりを私に伝えただけで、「駐車を許可したわけではない」「更新後から有料になり」と伝えたまで といった回答でした。 何故、バイクをどけて欲しいといった後、「更新後から有料とする」と変わったのかは、憶測では、契約を見直したりするのが面倒、もしくは仲介業者の方から「更新後から有料にされては?」と言われ、それに応じたのだと思います。

関連するQ&A