- 締切済み
パーティションの振り分け
新しいPC(Dell,Win Vista)を入手しました。 HDは500GBでC:455GB,D:10GBの設定になっています。ディスクの管理アプリケーションからDドライブのボリューム拡張を試みましたが、圧縮キーのみ有効で拡張キーが無効となっていて拡張できません。一方、C:ドライブは圧縮および削除キーが有効となっています。 調べたところ「ボリューム拡張するには、使用するボリュームが未割り当てである必要がある」との記述に辿り着きました。 この意味は、先にCドライブの圧縮を行って未割り当て領域を作成すれば、Dドライブの拡張キーが有効になり、ボリュームの拡張が出来ると言うことでしょうか? また、現在、Cドライブには20GB程システムファイル等が入っていますが、もし圧縮した場合、これらファイルは消えてしまうのでしょうか? パソコンにはそれ程詳しくないので、どなたか教えていただければ助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- netring
- ベストアンサー率40% (488/1209)
その通りです。 Dドライブを増やすには一度、未割り当て状態にしないとできません。 そのためのバックアップは、Cドライブか外部メディアにバックアップし作業終了後に元に戻します。 Cドライブの圧縮は最大で全容量の1/2位は圧縮できるはずです。 それとCドライブの作成データ等は、パーティション操作中の不測(停電等)の事故に備えてのバックアップで、 一般的なリスク対応と考えてください。 私は何度かDドライブを変更していますが、全く問題は発生していません。
- netring
- ベストアンサー率40% (488/1209)
Dドライブはデータをバックアップした上で、未割り当て領域にして下さい。 その上でCドライブを圧縮して下さい。 そうすれば、圧縮された領域は未割り当て領域に追加され、拡張パーティションの作成が可能になります。 後は論理ドライブをフォーマットすれば作業完了です。 Cドライブはスキャンディスクでドライブに異常がなければ、システムファイル等は失われません。 但し、もしもの時のために重要データ(作成データ等)はバックアップをしましょう。 これはシステムの変更を行う時の一般的な手順です。
補足
netring さん 早速のご回答、有り難うございます。 回答について分らない点がありましたので追加質問させていただきます。 「Dドライブはデータをバックアップした上で、未割り当て領域にして下さい」とありますが、バックアップ後にDドライブ全領域を未割り当て領域にするにはDドライブを削除すれば良いのでしょうか? 一旦、Dドライブを削除し、Cドライブのみにして圧縮し、圧縮した未割り当て領域に再度Dドライブを作成し、バックアップしたデータを戻すと言う理解で良いのでしょうか? 度々の質問で申し訳ありません。
お礼
netring さん 懇切丁寧な回答を頂き、有り難うございました。 頂いたアドバイスに従って、早速、試してみたいと思います。