- 締切済み
キャンセルを申し込んだが出来なかった求人広告の支払いはしなければならない?
小規模な会社をやっている者ですが、ネットの求人広告に掲載しようと申し込みました。原稿の確認を終え入稿まで行ったのですが、その後別ルートで人が採用出来てしまいました。まだ掲載前だったので掲載をキャンセルして欲しいと頼んだ所、既に締切りが過ぎているので物理的に出来ないと言われてしまいました。逆に掲載後すぐに掲載を止めると言われ、しぶしぶ納得しました。 こういった場合お金は払わないと行けないのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tokichim
- ベストアンサー率42% (88/205)
契約時にキャンセルについての規定がなかったとして… 入稿まで済んでいて内部作業も終わり、後は掲載するだけ、という場合、業務は正当に遂行されているのですから、対価を払う義務があります。 80%~100%くらいでしょうか。 もちろん、交渉でごねて支払いを大幅に割り引かせることも出来ますが、その場合は今後の掲載拒否や求人他社に悪評が出回ることを覚悟しなければなりません。 私だったら、キャンセルの扱いについて提示されていないということで80%~90%くらいの支払いで手を打ちます(どちらの立場だったとしても)。 ただしそもそも、提供側だったらキャンセルの扱いは明示しますし、申し込み側だったら契約条項を確認しますが。
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
払うのが常識です。 考えてみて下さい。貴方が一番、身勝手ですよ そんなことされたら商売成り立ちませんからね
- n4330
- ベストアンサー率24% (215/872)
どんな会社か知りませんが逆の立場で考えれば答えが出ますよ 客の注文に合わせて段取りし道具もそろえて準備が完了したと思ったらキャンセルの電話・・・・キャンセル料金も取らずに済ませられますか? そんな事をしてたら会社はすぐに潰れますよ
- kukineko
- ベストアンサー率28% (81/286)
契約の内容によりですが通常は支払うものと考えます。 あなたの一方的な都合で契約を解除することは特殊な場合をのぞき民法上できません。 世の中の契約締結後の契約解除(いわゆるキャンセル)は一方の好意によるもので、本来ですと契約の解除は双方の合意が必要です。 契約不履行により損害が発生した場合には賠償責任を負う事もありえます。 ご自分で会社をやられているなら尚更契約の重要性を認識することをお勧めいたします。