• 締切済み

Excelで売上高を算出

Excelで試算表を作成してみたいと思います。 下記のデータがExcelに入力してあります。    A    B 1 売上高  200 2 変動費   80 3 固定費  100 4 損益分岐 167 B4の損益分岐には =固定費/(1-変動費/売上高) 上記の計算式を入力してあります。 例えば、 この表の 売上高 を算出したい場合、 167=100/(1-80/Y) という計算式を作ればいいのは分かりますが、 Excelではどこに、どんな計算式を入れれば良いのでしょうか。 また、下記のようなデータの場合、 製品定価 100 取り分 30% 売上高 30 経費 10 利益 20 損益 10 取り分の比率を計算したい時、利益がマイナスにならない 比率を算出するには、Excelの計算式はどのセルに、 どんな計算式を入力するば良いのでしょうか。 分かり辛い質問で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

こんにちは。 では、#1 さんの、続きを書きます。 製品定価 100 ←売上 取り分 30%  ←粗利益率 売上高 30  ←粗利益 (= 利益 + 経費) 経費 10  ←変動費+固定費 利益 20  ←純利 ここで終わり ------------------- 損益 10  ← =変動費+固定費 >取り分の比率を計算したい時、利益がマイナスにならない >比率を算出するには、Excelの計算式はどのセルに、 実際には、固定費があるので、個別の「製品定価」自体は、思ったような計算はいかないのですが、流動経費にある程度の上乗せをするしかないと思います。 利益目標というものがありますから、 経費 + 利益 =粗利益 一般販売では、ここに、仕入原価が入ってくるわけです。 仕入原価 + 経費 + 利益 =売上定価 になるわけで、そこで、粗利益率が、= (売上定価 - 仕入原価)/売上定価 となりますね。 しかし、業種がはっきり書いていないのですが、「取り分」というマージン(コミッションセールス)の場合は、上記の構造がまったく違ってきます。以下のとおりです。 製品定価 100  取り分 30%   売上高 30   = (売上定価 - 売上高)/売上定価 つまり、売上高は、経費(固定費+変動費)を越えれば、売上は[益]になるというわけですね。製品の定価(上代)を決められるなら、こういう方法は成り立ちますね。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.2

この質問のニーズ・場面はどういうことなんだろうかと思いました。 1.実算 2.シュミュレーション・分析 3.試験テスト問題 エクセルはどちらかというと、実務的に使われ データ入力ーー>諸指標の算出 の流れで行われ、逆に派生指標から売上を出すなどは、上記2.3のケース以外では行われないと思うのですが。 この質問はどういう場面ですか。 ーーーー またエクセルは実際のデータ(数値)から計算式を与えて、派生データ(合計、平均、率、偏差、最大最小など。例 損益分岐点)を出します。 すなわち方程式的な逆算は出来ません。質問者はこれが出来ると思っている風にも取れる。(誤解かもしれませんが) C=A+Xの場合、C,AがわかっていてXを求めるときx=C-Aの式を利用者が考え、式の入力は、利用者がせねばなりません。 (一部においてツールーゴールシークなどのようなソフトもエクセルに付いていますが) ですからもう回答も出ていますし、財務分析の初歩の指標の意味や式を質問で聞いているなら判りますが(それならカテ相違か)、エクセル関数的には加減乗除の式がほとんどで、指標の算出式さえ調べれば、エクセルの数式(関数というよりも)の質問にもならない問題と思いますが。 >Excelで売上高を算出 Excelで試算表を作成してみたいと思います という標題と聞いているらしいことがしっくりきません。

noname#79209
noname#79209
回答No.1

損益分岐=固定費/(1-変動費/売上高)なのだから、 固定費/損益分岐=(1-変動費/売上高) 1-固定費/損益分岐=変動費/売上高 変動費/(1-固定費/損益分)=売上高 よって、売上高は「=B2/(1-B3/B4)」ですね 以下について、 製品定価 100 取り分 30% 売上高 30 経費 10 利益 20 損益 10 意味がよく分かりません 取り分とは、販売手数料の意味ですか? 売上高30の意味も分かりません。

関連するQ&A