- 締切済み
続・リカバリーのやり方
マニュアルを手に入れたのはいいんですが、付属のリカバリーディスクを使うには外付けのハードディスクでは無理だと書かれています。 私のパソコンは内蔵のハードディスクが壊れたため、外付けを買って使っているのですが、これはリカバリー不能という事ですかね? ※実際、リカバリーの起動画面が出ません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Trifidus
- ベストアンサー率37% (137/362)
????なんですが・・・・。話がハードディスクに行ってるんですが本当ですか? 内蔵のハードディスクが壊れたので外付けを使ってる。と、ありますが、 そこへはWindowsをどのようにして入れたのですか? 現在、Windowsがはいって使えているなら、もう一度同じことを すればいいのでしょう。話が矛盾してますよ。 壊れているのはハードディスクではなくて、DVDドライブでは? スリムやミニタワーなどなら、HDDや光学ドライブの交換は それほど難しいものではないのですが・・・・一体型ではね。
ANo3です >ところで私のパソコンはデスクトップとHDDは一体化してるのですが、交換など出来るのでしょうか? HDDはいくつか規格がありますが所詮『規格品』です 交換するのにはパソコンごとの分解・交換・組み立て手順があります これを守れば問題なく交換可能です 尚、質問者さんのパソコンの分解手順は具体的には分かりませんが、それほど難しいものでもありません サーバなどを除けばネジは1個~3個もしくは0個です これでカバーを外してHDDを固定している部品を緩めてコネクタを外してHDDを取り外します 止めている部品はメーカーによって違います ネジ止めや爪でロックなど色々です
お礼
ありがとうございます。
HDDを交換すればよいですが仕様を間違えないでください 仕様はシリアルATAです(SATAと言う表記) 容量は300GBです 間違ってもUATA(IDEとも言う)の仕様を購入してはいけません 大きさは外観の大きさは同じですがコネクタの形状が全く違います 容量は300GBのものを購入です 300GB以上でもたぶん大丈夫でしょうが300GB以下場合はリカバリプロセスが中断する場合があります 理由:Windowsに加えいくつかのソフトウエアも再生されます 極端に容量の少ないHDDの場合は入りきらないトラブルがある。 それから『稀にHDDの容量を確認するルーチン』がリカバリプロセスに含まれている場合があります 無視するかどうかは質問者さんにお任せします 考え方 SETせよ 変数 = 300GB オリジナルHDD容量(変数) = 装着されいるHDD容量 結果が真ならリカバリプロセスを続行せよ 結果が偽ならHDD容量異常ルーチンへ行って異常終了で終われ
お礼
ありがとうございます。 ところで私のパソコンはデスクトップとHDDは一体化してるのですが、交換など出来るのでしょうか?
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>内蔵のハードディスクが壊れたため 内蔵HDを交換すればよいのでは?(デスクトップは3.5インチ、ノートパソコンは2.5インチ用HD) 外付けHDDはふつうUSB接続ですからOSをインストールしてUSBドライバ(デバイスコントローラー)を認識してはじめてUSB機器を使用できるようになるため、リカバリ以前にはUSBを認識しません。(Linuxや一部BIOSのものは除く)
お礼
交換すると高いと思ったので外付けを買ったのですが。これは覚悟を決めないといけないっぽいですね~ ありがとうございました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>外付けを買って使っているのですが、これはリカバリー不能という事ですかね? 駄目ですね。 内蔵HDDを買い換えるか OSを買ってきて自力でセットアップですね。こちらはかなり難しくなります。
お礼
やはりそうですか・・・ありがとうございました。
お礼
DVDドライブですね。壊れてるのは・・ すいません、説明不足でしたね。