- ベストアンサー
渓流釣りって、そう簡単にはできませんか??
来週、鬼怒川の山奥にある野湯に友人と入りにいきます。 途中でキャンプを張って一泊するので せっかく川が近くにあるので魚を調達しようってことになりました。 特に狙ってる魚がいるわけではなく、食べられそうな魚なら何でもOKです。 そこで質問なのですが、 ・釣り経験は過去に海釣りを1回やっただけしかなく、サビキ釣り用の竿しかないのですが、やはり渓流釣りはそんな装備や経験じゃ釣るのは難しいでしょうか?? ・川の中にある大きい石に、おもいっきり石をぶつけると、石の下にいた魚が気絶して浮かび上がってくる。ってゆう魚調達法があるっていうのは聞いたことありますが、その他に魚を捕まえられる術はあるでしょうか?? ちなみに湯沢川の上流の方なので、他に釣りをやってる人もほとんどいないらしく、他の方に迷惑かけることはないと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
渓流釣り=ヤマメ,アマゴ釣りのことを指すんですよ。 で、それはちょっと、気軽に行って釣れる魚ではありません。 しかし、せっかく川が側にあるのだから、やってみたら良いと思います。 ヤマメやアマゴは釣れないにしても、その他雑魚なら晩ご飯のおかず分くらいは調達できるはず。 小学生にも釣れるものが、あなたに出来ないとは思えません。 あんまり、気負う必要はないでしょう。 石をぶつける方法は、ダメ。 セルビンとか、そっち方向でやってください。 > サビキ釣り用の竿 これは流石に厳しいです。 3000~5000円位の渓流用の安い釣り竿を買えば良いと思いますよ。 道糸を0.6号くらいにして、ハエ釣り用の仕掛けに準じれば、多分、融通は効くでしょう。 細かなことは釣具屋で聞いてください。 なお、入漁券が必要ですので、雑魚釣り券を買われて下さい。 各河川には漁協がありますので、事前に電話して確認して下さいね。 アマゴ・アユ・ヤマメは まず釣れないので、雑魚券でOKです。 セルビンなどの漁具は一応確認が必要です。
その他の回答 (4)
- adati1yuta
- ベストアンサー率0% (0/1)
まず最初に行かれる場所にいる魚の種類です。いるのは、イワナと、ヤマメと、カジカです。まれに逃げたニジマスがいる可能性があります。しかし、この4種しかいません。多くの方が書かれているように、渓流魚はまったく不可能です。というのは、渓流魚を狙いに行ってボウズの方はごく普通ですので。どうしても魚を釣りたいのであれば、行く途中の川でハヤ、ウグイ、オイカワ等を狙ってください。これらは奥鬼怒ではいなく、もっと下流の人家がたくさんある場所にいます。場所的には、今市近く、少なくとも竜王峡より下です。※絶対いないと言うわけではないが、狙うほど確実にいるかどうかは場所による。 湯沢川は常に釣り人が入っています。それでももし、魚が釣りたいのであれが、そのあたりでは土呂部、あるいに男鹿川あたりが放流量も多く良いでしょう。
お礼
浅い、速い、硫黄臭いでまったく魚がいなそうでした。 魚がいたとしてもとても釣れるようなものではなかたんですね、、、 次回の参考にさせていただきます。 ありがとうございました!!
- infeet
- ベストアンサー率66% (4/6)
イワナ・ヤマメ・アユは経験を積まないと無理ですが、ハヤやヤマベなら居れば結構簡単に釣れますよ。 釣り道具屋で「ハヤ・ヤマベ用ウキ仕掛け」を購入し、サビキ竿の先に結んで、餌は川釣り用練り餌でもイクラでもOKです。 仕掛けの長さと竿の長さは同じくらいが使いやすいと思います。 雰囲気を出すために安い渓流竿を購入するのもいいでしょう。 流れが緩やかな水深のある淵を探して仕掛けを入れて待ち、ウキが沈んだら竿を上げましょう。 アタリがない時(ウキが沈まない時)は、ウキ下(ウキからエサまでの長さ)を浅くしたり深くしたりしてみましょう。 それでもだめなら場所を替えてください。 私は5~10才の子供3人にこの方法でアブラハヤやカワムツを釣らせていると、まぐれでヤマメが1匹釣れました! もしも釣れなかったら魚がいなかったことにしてください。 渓流ですごす時間そのものが素敵だと思うので、釣果はあまり気にせずゆっくり楽しんできてください。
お礼
行ってきました! しかし、浅く流れが速いうえに野湯の硫黄が 流れ込んでいたため、魚影が皆無でした。涙 今回はダメでしたが、次回の参考にさせてもらいます! ありがとうございました!
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
>やはり渓流釣りはそんな装備や経験じゃ釣るのは難しいでしょうか?? その程度の知識では、難しい以前に無理です。 せめて「渓流釣り」の入門書1冊は読んで下さい。 何故難しいかと言うと、簡単に書くなら ・警戒心が強い(水深が浅い=鳥や熊など肉食動物に常に狙われている) ・人間が簡単に近づける様な所には殆ど居ない ・物音や影、環境変化に敏感(忍者の如く存在を消して近づくのが鉄則) ・この時期はまだ水温も低く活性(食欲)が低く動きも鈍い ・良い釣り場(穴場)は危険と隣り合わせ(上級登山者の知識も必要) ・95%以上の確率で「携帯」の電波も届かない ・山の天気は変わりやすい >川の中にある大きい石に、おもいっきり石をぶつけると >石の下にいた魚が気絶して浮かび上がってくる。 >ってゆう魚調達法があるっていうのは聞いたことありますが それは真冬にもっと水温が低くなり(半)仮死状態の時だけで 今はもう普通に泳ぎ回ってるので、川に入る前に逃げて行きます。 >その他に魚を捕まえられる術はあるでしょうか?? 無いです。釣堀にでも行った方が楽しいし早いです。 この時期なら「山菜」とか狙う方がまだいいです。 >ほか 通常、渓流釣りには「鑑札(入漁権。漁業許可)」が必要なのですが この川(水域)に必要なのか不明なので、近くの釣具屋で聞いて下さい。 (役場の観光協会に電話で聞いても早いと思いますけど) また、どんな場所に行くかは判りませんが、雨が降ったら 鉄砲水とか崖崩れとか、この時期は(極めて)普通なので 素人がきちんとした装備も知識も無しでする様な事ではないです。
お礼
登山に関しては友人の方が素人ではないのですが 釣りは全くの素人なのでちょっと無理そうですね、、、 諦めて食材は持ち込むことにします。。 ありがとうございました!
- poolplayer
- ベストアンサー率28% (124/440)
・専用の釣竿で無いとむずかしいですよ。 ・その漁法は法律に違反しています。逮捕されますよ。 鑑札買う必要も事前に調べたほうがいいでしょう。
お礼
やはりそうですよね、、、 海釣りが簡単だったんで、期待してしまいました。。 ちなみにネットで調べてみたら入漁権はいらないらしいです。
お礼
ヤマメやアマゴなんて全然釣れなくてOKです! 魚の種類なんて全くわからないですし。。笑 雑魚なら釣れる可能性があると聞いてちょっと希望が湧いてきました! 川釣り用の竿を知り合いから借りれることになったので、 それとセルビンを並行してやってこうと思います! ありがとうございました!