- ベストアンサー
「i386」「i486」「i586」「i686」とは?
Linux系OSを使うと、ソフトウェアをダウンロードする 時、そのソフトウェアに付いた記号は、「i386」 「i486」「i586」「i686」がよくあります。その記号 の意味は何ですか?どう違えますか?インテルのCPU のアーキテクチャとの関係があると思いますか?普通 PC(Pentium3、700MHz)では、どんな記号と利用 すれば良いですか?教えてお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おっしゃるように、intelのアーキテクチャの違いです i386とi486はその名のとおり80386と486用で i586がPentium用 i686がPentiumPro,Pen2,Pen3,Celeronなどのシリーズになります ですのでご使用のPen3ではi686にすればよいと思います
お礼
回答ありがとうございます。 とても参考になるました。