• 締切済み

無線LANルータの対応について

CG-WLBARAGM-P ttp://corega.jp/prod/wlbaragm-p/ というルータを購入しようと思っています。(知人から安く買えそうなので) こちらの使用方法についてお聞きしたいのですが、デスクトップにこの商品を繋いでアクセスポイントにする。無線LAN機能のついたノートPCで無線でネットを楽しむ、ということは出来るのでしょうか? デスクトップにはPCカードを挿すスロットはないのですが、説明を読んでも分からなくて・・・ サポートに電話してみましたが繋がりませんでした。 分かる方がいらっしゃればよろしくお願いします。

みんなの回答

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.4

>>>普通は有線でします。 こちら(無線)をよければ詳しく教えてもらえるでしょうか? デスクトップで家庭内無線LANが組みたいときは、 クライアント側(デスクトップやノートPC)に、 http://corega.jp/product/list/wireless/index_cl.htm の様なUSBに付けるアダプターが安価ですよ。

  • Dandyhos
  • ベストアンサー率22% (26/115)
回答No.3

通常モデムには1台のPCしか繋げません。 複数のPCを繋ぐためにルーターが必要になります。複数のPCからの要求をまとめて一台のPCが繋がっているように見せかけるのがルーターの役目です。(詳細に言うともっと機能がありますが) 最近はモデム(ADSLモデムなど)に最初からルーター機能が付いており、イーサネットポートが複数存在するものもあります。  何をしたいのか分かりませんが、1台のみの接続であればルーターは必要有りません。  デスクトップとノート2台を同時にインターネットに繋げることが目的でモデムにルーター機能が無ければ、ルータを使用することになります。 回線---ルーター---PC デスクトップとルーターは通常イーサネットのケーブルで直接繋ぎます。(その方が速度が速いのと移動する必要がないから) ルーターに無線LAN機能があるようですので、 ノートは無線で繋ぐことになります。

  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.2

勘違いしている人が非常に多いようですが。 一般的にルータはデスクトップPCにつないだから「アクセスポイント」になるのではありません。ルータ単体がすでに「アクセスポイント」です。ルータはNTT回線のADSLモデムや光回線用のONUまたはVDSL装置、あるいはCTUなどという機器に配線し適切に設定すことにより「アクセスポイント」となるのです。 今回の商品は無線LAN機能もあるので、デスクトップPCがそぐそばにあるなら、PC本体後部のLAN接続コネクタから直接LANケーブルで有線での配線、さらにノートPCに適切な無線設定を行うことにより無線接続が同時に可能となります。

takahisa00
質問者

補足

なるほど、詳しくありがとうございます。 PCカードは無線LAN機能を付加するための物なのですね。 今悩んでいる方が無理だったら購入を考えてみます。 2つもお答えいただき申し訳ないのですが、もう一つの質問の方もおわかりになりましたらよろしくお願いします。 ありがとうございました。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.1

>デスクトップにこの商品を繋いでアクセスポイントにする。 ADSLモデムやメデイア・コンバーターの要はインターネットの上流に接続します。 >無線LAN機能のついたノートPCで無線でネットを楽しむ、ということは出来るのでしょうか? 可能です。 >デスクトップにはPCカードを挿すスロットはないのですが、説明を読んでも分からなくて・・・ 普通は有線でします。 別売りでPCIカードの無線カードを挿せば可能ですが・・・。 薦めません。(遅いから・・・)

takahisa00
質問者

補足

すいません、色々説明不足でした。 プロバイダはケイオプティコムのeoホームファイバーで、プロバイダからレンタルしているモデム(アダプタ)にはルーター機能がないそうです。 それでも可能でしょうか? >>普通は有線でします。 こちらをよければ詳しく教えてもらえるでしょうか? 普通は無線でネットをせずに有線でする、ということでしょうか? 自分の部屋に置きたくて・・・

関連するQ&A