- ベストアンサー
等高線図を書くための補間のやり方
等高線図を書きたく,補間のやり方を調べています. 既知の点,P(x1,y1,z1),Q(x2,y2,z2),R(x3,y3,z3),S(x4,y4,z4)が存在したときに,これらの点に囲まれた中の任意の場所のz座標を補間法によって求めたいと考えています. 「補間」で検索をかけてみると,いろいろな補間方法がヒットしますが,x,y座標で,いくつかの点を曲線で結ぶというやり方はヒットするのですが,x,y,z座標については見当たりませんでした. まずは,有用な補間法の名前,複数ある場合は,それぞれ長所,短所などだけでも教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします.
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#221368
回答No.2
#1さんの仰る通りですが、いま(たったの?)4点しかない事を考えると、スプラインを持ち出すのも不経済な気がしました。どう頑張っても補間曲面の精度は、4点の位置情報以上にはなりません。 例えば3点しかないとすれば、スプラインを用いても、3点から決まる平面補間以上のものには、ならないと思います。 いま4点なので、上と大差ない状況です。4点から三角形を2つ作って、平面補間では駄目ですか?。
その他の回答 (1)
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1
通常はスプライン関数を使います。 こで簡単に説明できるものではないので、「スプライン コンター」などでググってください。