• ベストアンサー

入居審査にかかわる保証人について

私は高校卒業後の来年から専門学校へ行くためにいろいろ考えているんですが、先輩の話をいろいろ聞いた上で住居は初期費用と家賃の他にもいろいろあることを聞かされました。 その上で調べていたらひとつ疑問に思ったので質問します。 学生な故にこのばあいは親が親名義でかりると聞いたんですが、その場合保証人となる人は必要になるんでしょうか? なる場合は、婿に来た父(親)の名義とするばあいはその父の兄でも連帯保証人になることはできるのでしょうか(というより父の兄以外適当な保証人がいないと親との相談で言われました)。 なれたらなれたで入居審査時にどの程度で扱われるか目安でいいので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natsu530
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

賃貸営業をやっています。 まず、契約の際に親御さん名義で借りることになるのは、入居者であるvister128さんに支払い能力がないからです。(業者によっては連名で、実際の入居者と支払い能力のある人が2人とも契約者になることもあります。) 連帯保証人というのは、本来支払い能力があるはずの入居者が支払いが出来なくなった場合、支払いを肩代わりする役目の人、と思っていただければ大方間違いはないです。 大家さんにとっての保険のようなものです。 つまり、賃貸の契約には支払い能力のある人が必ず2人出てきます。 連帯保証人の代わりに保証会社(連帯保証人と同じ役目をしてくれる会社です。利用すると保証料がかかります。)という場合もありますが、ベースとなっているのは、上記の考え方です。 よって、vister128さんの場合も連帯保証人は必要になります。 連帯保証人は原則親族となっています。 業者によっては、近郊に住んでいるという条件がつく場合もあります。 お父様のお兄様ということであれば、特に問題ないはずです。 審査時の扱いに関してですが、冒頭に書いたとおり、支払いを肩代わりするという役目上、自分の生活をした上でさらに賃料を支払う事が出来るだけの収入が必要になります。 なので、原則としてお勤めの方、ということになります。 あとは、年齢が70歳を超えるとちょっと難しくなるかもしれません。 業者さんによっては連帯保証人に関してはそんなに細かくないこともありますが、そこそこ名の知れているような不動産業者に行かれるのであれば、連帯保証人に関しても最低限の審査があります。 最近は保証会社が使える物件が増えてきているので、連帯保証人がいなくても保証会社を使って契約をすることが出来ると思います。 長文になりましたが、よかったら参考にしてください。

その他の回答 (2)

回答No.2

そうですね。

vister128
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.1

 自分の20歳前の記憶が、思い出されました。 高校ご卒業おめでとうございます。  世間は、半分大人で半分子供より、 完全に子供と扱う方がほとんどですね。 (国会で18歳以上は成人なんてしてますが・・・・)  まだ未成年場合は、親(お父さん)が契約者で、 入居者がvister128さん、で連帯保証は、 同一生計外の第三者が必要が普通ですね。 それ以外は、保障会社を使いますが、 手数料がかかりまね。 ご参考までにね。

vister128
質問者

お礼

同一生計外ってことは父の兄なら大丈夫と言うことなんですか?

関連するQ&A