• ベストアンサー

不正プログラムの種類

一般的にウイルスと呼ばれているものも 厳密には分類されていて調べてみたら、 トロイの木馬 ロジック爆弾 ワーム バクテリア ウイルス などがあることがわかりました。 しかし、自分にはどうもあんまり区別がつきません。 特に、トロイの木馬とワーム・・・。 どうかその辺りを説明してもらえませんでしょうか。 何でたとえて表現してもらえるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.1

厳密には分類されていると言うよりは、ウィルス以外は厳密にはウィルスではないということですね。 まあ、トロイは簡単で、正常なプログラムに見せかけてコンピュータに侵入する不正なプログラムのことです。 特定の操作を実行したり、ファイルを直接実行すると外部でデータを流出させたり、システムを破壊するなどの不具合を起こします。複製機能はありません。 簡単に言えばスパイや悪徳商法のセールスマンのような物ですね。詳しく調べれば悪者だが、見た目はセールスマンや紳士を気取っている。 ちなみに、トロイの木馬と名付けられた理由は、歴史の教科書や資料を探すとあるかも(ギリシアのお話です。検索すれば見つかりますよ) ロジック爆弾は動作条件が整った状態で実行されます。 (動作条件は時間、コンピュータ内のデータ内容などなどいろいろ) 実行されるとシステムを破壊し自らも消え去るという自縛するタイプのものですね。爆弾というのは自滅するからです。複製機能はない。そのまま爆弾ですから、仕掛ける必要がある。本当に爆弾みたいに扱うのです。 ワームは、自己増殖機能を持ち、ネットワークやソフトウェアなどを介して繁殖します。増殖には専用コード群(ルーチン)を使う。ワームの特徴はただ、増えるのですよ。増えて増えて増えて増えまくってシステムや回線をダウンさせるというものです。ウィルスと違い、寄生するプログラムやファイルが不要で、ネットワーク全体に負荷を与えるのが生きがいのようです。最近は、対策ソフトなどが充実し、すみかを追われています。また、ウィルスやトロイと雑種を組んだ物もいるようですね。 こいつは、そうですね。増えることがねらいですから、ウジ(worm)ですね。・・・実験室で培養する大腸菌とか・・・ バクテリアは、ワームほどの専用コードは持たず、自ら増殖するプログラム。ウィルスとも違い、寄生する対象も不要。そのままで、バクテリアでウィルスに近いがウィルスが寄生型であるのに対し寄生が不要なのが特徴。 ウィルスは、ウィルスですね。 何かに寄生して生き延びながら、子供をまわりに広げていくタイプ。システムに悪さをします。人間のインフルエンザと同じような物です。 いかがでしょう。

tomoclub21
質問者

補足

回答ありがとうございます、わかりやすかったです。 ただ、一つ知るとまた別の疑問がわいてきて、それをよろしければお答え下さい。 トロイの木馬:非常にわかりやすかったです。これは俗にスパイウェアと呼ばれるものも含まれるんですかね? ワームとバクテリア:ルーチンの有無という認識でよいでしょうか? またこれらの不正プログラムが感染すると、好き勝手されるのが腑に落ちません。どのような原理で動作するのでしょうか?わかりにくい質問はパスしてもらっても結構です、自分でも理解しにくい(^^;;;。

その他の回答 (2)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.3

Q/これは俗にスパイウェアと呼ばれるものも含まれるんですかね? A/違いますね。スパイウェアは不正プログラムではなくスパイを行うことを目的としてプログラムされた正規プログラムです。簡単に言えばスパイウェアはスパイとはいっても不正ではなく、必要な個人情報を許可を得て入手するのがスパイウェアとなります。それを超えて、不正に入手するタイプではトロイとなります。ちなみに、トロイは個人情報を流出させる物が全てではないです。 Q/ワームとバクテリアはルーチンの有無という認識でよいでしょうか? A/まあ、そうですね。ウィルスとワームの中間でウィルスのような悪さをする、ワームのような、増える物だが、ワームのようにルーチンはなく、ウィルスのように寄生対象が不要という物です。 Q/不正プログラムが感染すると、好き勝手されるのが腑に落ちません。どのような原理で動作するのでしょうか? A/どのような原理といわれても、普通のソフトでもコンピュータ上で時間になったからコンピュータを自動的に停止する。スクリーンセーバーを起動するというのがあるでしょう。それと同じ事です。直接ファイルを実行したり、データを取り込んで触ったときに実行される。もしくは、優先命令と見せかけて、取り込んだ直後に処理させる。元々あるソフトウェアのセキュリティホールを用い、命令を実行させるなどですね。 まあ、良いプログラムが作れるなら、悪いプログラムも作れます。今ある有用ソフトの不具合や欠点を考えると分かるかも・・・(フリーズや、エラーなど・・・これらを不正な処理という) ちなみに、どうやって作るかなどの辺りに関わる点は回答できませんので(悪用する方もいますからね)

  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.2

 「アスキーデジタル用語辞典」のページで検索可! http://yougo.ascii24.com/gh/73/007308.html http://yougo.ascii24.com/gh/70/007062.html

参考URL:
http://yougo.ascii24.com/gh/73/007308.html
tomoclub21
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A