• ベストアンサー

テレフォンオペレーター(受信)の仕事内容

テレオペ(受信)をされていた方に、実際どういった仕事内容か、また1日の仕事の流れを聞きたくて質問しました。 以下、業務概要です。 インターネットプロバイダーサービスに関するコールセンター。 サービス内容の案内/申し込み受付、オプション内容の問い合わせ/申し込み受付、料金に関する案内について対応。 とありますが、 面接に行った際に「受信は様々な問い合わせがあるので大変。クレーム に対応しなければならない事もあります」との事でした。 インターネット系のコールセンターでのクレーム対応率ってどういう感じなのでしょうか? また、電話対応を上司に監視されている所もあると聞いたのですが やはりそういったコールセンターが多いですか? ちなみに会社はベルシステムです。 面接と簡単な試験には受かりました。 時給が良いので応募しましたが、やはりそれなりに大変な業務なのでしょうか?^^; 研修が1ヶ月程しっかりあるのでそこまで不安に思っていないのですが、8時間勤務の週5希望なので色々と考えてます。 喋りが特別上手い方ではありませんが、大学時代は接客(対面販売)のバイト経験は有ります。 経験の有る方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kmkk27
  • ベストアンサー率62% (45/72)
回答No.2

1年程、勤めてました(^^) 人間関係とか、そういった不満はなかったですが・・・・・ とりあえず、私的には難しかったです。もともとパソコンやインターネットが好きでその仕組みを知るのに興味もありましたから、そこまで苦痛ではありませんでしたが、研修期間が長いようで、短すぎます。内容が、かなり深いです。勉強を重ね、慣れていけばよいのですが、初めは胃を痛めるほど苦労しました。 そして、案外お仲間は元SEだったり、元パソコンインストラクターだったり・・・未経験の人だと、少しキツイかもしれません。 ただし、そういう知識がもともと好きな方はよいのですが。時給がいいのは、内容と照らし合わせて当然かと。でも、研修期間もお給料は出ますし、後々の事を考えてみれば、かえって自分のためになるお仕事ですよね♪ 電話応対の修行も積めますし。 あと、電話対応の監視…というか、モニターは抜き打ちでされてますね。でも、それはほとんどのコールセンターがそうなので(お客様トラブルの解決上必要ですから)、気にしない、気にしない。普通に接していれば、大丈夫かと。 喋りは特別に上手くなくても大丈夫です。これは通販ではありませんので。ただ、トラブル対応が全般になりますし、ほとんどのお客様は焦って心に余裕のない状態でかけてこられますので「分かりやすく説明する話術」が問われます。・・・・慣れです、はい。 とりあえず、最初のうちは上司が困った時は変わってくれますから。 あとは、ご自分でその度に勉強されていけばいいかと。 少なくとも、仲のいい友達を2,3人つくっておくと、助けあえて心の支えになってよいと思います。一人だと、ちょっと切なく、挫折しそうな時もあるので(苦笑)←研修期間のうちに見つけてください でも、そんなに嫌だ 嫌だ 嫌だ ってことはないと思います。あとは、その業務の向き不向き、ですかね。。。。能力とは別の話で。嫌いな人は・・・嫌いかも。。。 私は、もともとクレーム処理に慣れていなくて(対面はいいんですが電話が苦手で)、そういったストレスから辞めましたけど。怖がることは、ないと思います。 とにかく、あれこれ考えるより前向きに行ってみたほうが結果いいですよ、うん。ガンバ、です!

rina0326m
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 実際研修に入ってますが…覚える内容半端ないですね汗 まだOJTに入ってないので、向き不向きまでは分かりませんが とにかく頑張ってみようと思います。

その他の回答 (1)

  • Moon_m64
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.1

プロバイダ・ベル・料金案内。 この組み合わせを見ると、テレオペ案件でもかなり大変そうな感じです。 研修1ヶ月は、上記内容でテレオペ未経験の人にしては短い気がします。 電話対応を監視、はよくあります。対応を別電話で聞いている場合や、録音をします。 それは仕事のチェックでもあり、お客様とのトラブル防止のためでもあります。 (言った言わないと揉めた際に、録音で証拠とするため) 大変そうではありますが、実際は職場(上司・システム)によるので入ってみなければ分かりません。 何でも初めての業務は苦労するものですし、ぜひ頑張ってください。

rina0326m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かなり覚える内容が多く、研修期間も実際短いなと感じてます。 また現場に入ってから様子をみてみようと思います。

関連するQ&A