- ベストアンサー
リカバリディスク作成方法とプロダクトキーの入力について
- リカバリディスクの作成方法やプロダクトキーの入力について教えてください。
- 親戚から譲り受けたウィンドウズ2000が入ったパソコンで、OSのリカバリディスクを作成したいですが、リカバリディスクやプロダクトキーがありません。
- また、以前デルのデスクトップパソコンでリカバリを行った際、プロダクトキーを入力せずに作業ができたことがあります。東芝ノートパソコンでのウィンドウズ98や2000のリカバリディスク作成方法も教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>いくら位がまともな物でしょうか。この質問に対しては5千円くらいと言う回答がありました。 OSの値段が5千円という記載は無かったので私の回答を勘違いしているのでしょうね。私がNo.2の回答で5千円程度と記載したのはOSではなくリカバリディスクです。リカバリディスクはパソコン購入時に付属した備品で、付属したパソコンと同じ型番の機種でしか使えないのでOSのディスクとは違いますよ。 あと、ライティングソフトを買ってHDD内のデータを全部保存するつもりみたいですけどそれだけだとOSのリカバリディスクは作れませんよ。リカバリディスクで焼いただけではバックアップすることは出来てもHDD内に復元することが出来ませんから。 >東芝ノートパソコンdynabook satellite 2650 営業型番PD265C464DABにはライティングソフトはプリインストールしていますか。 CD-RとCD-RWへの書き込み機能があるのでライティングソフトが入っているはずです。また、ネット上には無料のライティングソフトもあります。ただし、通常のライティングソフトではリカバリディスクの作成は不可能なので質問者さんの目的には合いませんけどね。 >リカバリディスクAを作るのにはマイクロソフトのプログラマーでも難しそうと回答があった 私の回答をちゃんと読んでますか?98⇒2000のアップグレードをしてあるパソコンから98のリカバリディスクを作るのは不可能だって行っているんですよ。OSだけのリカバリディスクなら現時点での問題点を含んでも良いなら十分に可能です。 >万一パソコンが起動できなくなった緊急事態を考えて、どっちでもいいからリカバリディスクA又はBを作りたいです。 質問者さんが希望しているのは「パソコンが起動しない状態」でもリカバリ出来るディスクの作成ですよね?だとしたらリカバリディスク作成機能が付いているバックアップソフトを購入しないと不可能です。値段的には1万円弱ですね。これはネット上のフリーソフトなどでは代用できないので購入が必須ですよ。 http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/hdbk7vista/index.html 個人的なおすすめソフトは上記のHD革命です。操作が単純なのでパソコンなどを使うのが苦手な人にも簡単です。
その他の回答 (11)
- JOY-STICK
- ベストアンサー率44% (108/241)
こんにちは 結論から言うと、できません。 プロダクトキーやOSの入ったディスクを紛失した場合、再度購入する必要があります。 東芝のモデルであれば、東芝から購入する事になります。 マイクロソフトで販売しているwindowsでは、パソコンに必要なプログラムが含まれていない場合もあるからです。 不明点は東芝にお問い合わせを。 問い合わせだけで、金額が発生する事はないと思いますので。
補足
東芝に電話で聞きましたがもうパソコンが古いモデルなのでOSの購入はできないと回答をいただきました。なので後は自分でOSを作るしかないと思います。回答ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/hdbk7vista/index.html を見ましたが私のパソコンのスペックでは使えますか。私のパソコンのスペックはCPU466MHzRAMは196MBです。上記サイト内ではWindows2000 pro のOSで使う場合RAMが256MB推奨と書いてありました。回答ありがとうございます。
補足
家電量販店で売っているような新品のOSは12000円でパソコン購入時に付いてきた付属品のリカバリCDは5千円と言うことでしょうか。又 リカバリディスクC(約1万円)=バックアップソフト+リカバリ作成機能付き リカバリディスクD(無料、フリーソフト)=バックアップソフト リカバリディスクC、D両方ともバックアップはできます。しかしリカバリディスクCはパソコンのリカバリができるがDはリカバリできないと言う事でよろしいでしょうか。 もしパソコンが再起動出来ない時はC又はDのディスクで解決するしかありません。 Cを使ったら解決してOSの再起動ができるがDは解決できないと言う事でよろしいでしょうか。回答ありがとうございます。勘違いをしてすみません。