- 締切済み
隣人から騒音で苦情が来たのですが・・・悩んでいます。
私は、鉄筋コンクリートのワンルーム(学生向けアパート)に住んでいます。 このアパートは昼も夜も静かで、コンポやテレビの音なども聞こえず、話し声もかなりの聞き耳を立てないと聞こえないくらいの防音がされているアパートです。 しかし先日、このアパートの隣人から苦情が来ました。 その苦情の来たシチュエーションは、恥ずかしながら彼女とのエッチの最中のチャイム(ピンポンダッシュ)だったのです。 さすがに服を着るまもなく出れなかったのですが・・・恐らく、振動ではなく騒音としての声が原因のようです。(おとなしくするようにはしているのですが・・・) さて、これからのことを考えるといろいろと悩み事が尽きません。 その隣人は、今年2月に越してきたようで、前にも私が学生のノリで友人と少し騒ぐと壁をドンと叩いたり・・・木造や鉄骨よりは、それなりの防音はなされているはずなのになぁ。 と、こっちも神経質になってしまっています。 以前、住んでいた隣人は、何も言って来なかったし、逆に隣が騒いでいても気にならないほどでした。 そこで質問としては、 ・ベッドが隣人の部屋の壁側にあるのですが、反対側に移動することで多少の防音効果は望めるのでしょうか?(移動元の場所には、大型のシルバーラック等を置く) ・おとなしく暮らすことが大前提なのですが、構造以外で遮音性を高める方法はあるでしょうか? ・事の途中、テレビ、ラジオ等の音と紛れさせれば、判別しにくくなると聞いたのですが本当なのでしょうか?(うちはテレビの音が隣に聞こえないくらいなので・・・) ・こういう隣人とどうお付き合いしていけばようのでしょうか? こちらもうるさいのかなぁと日々反省をしているのですが、こういったご近所トラブルは、初めてで困っています・・・ なんだか情けない質問ですが、答えていただけそうな質問を答えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- he12345678
- ベストアンサー率32% (58/177)
大家しています。 貴方のような学生さんも沢山預かっています。 騒音のクレームも時々入ります。 音の問題は ・出す側の感覚 ・受ける側の感覚 二つの側面があり、大変難しいものです。 特に夜の営みの音はかすかに聞こえても 年代によっては相当なストレスになるはずです。 夜間早朝はいくら防音が効いていても音が聞こえやすいものです。 貴方に落ち度が有ると自覚が有るなら、 時間帯や状況に分別をつけて >おとなしく暮らすこと これだけが解決策です。 >こういう隣人とどうお付き合いしていけばようのでしょうか? 貴方の許容範囲が相手の許容範囲と同じとは限らないのです。 ことさら腫れ物に触れるような態度はしなくてもよいでしょうが、 「気を遣わなきゃいけないんだ」 ぐらいの自覚をお持ちになられればよいかと思います。
- water_mouse
- ベストアンサー率45% (123/271)
周囲の音が気になる、ならないは、その人の許容度やその人自身の暮らし方にも左右されるので、騒音のことで他人を「付き合いにくい隣人」と決め付けない方がいいと思いますよ。 あなたが隣が騒いでも気にならない程度、と思っていても、騒ぐ程度があなたの騒いでいるのと比べて実はかなり静かだったのかも知れないし、あなた自身が普段から騒いでいるから他の騒音に鈍感なだけなのかもしれないし。 で、防音対策についてですが、隣との壁側にシルバーラックを置くのも良いですが、空っぽやスカスカでは効果が薄いです。 壁一面本棚にして、本を入れておくとかなりの防音効果があると聞いたことがあります。 また、それだけの本が無いなら、梱包材のエアキャップ(ぷちぷち)を壁一面に貼るのも効果があると聞きました。 あと、お風呂で、って話ですが、私の経験からするとお風呂は普通の部屋以上に音が漏れると思います。 ビジネスホテルなどに泊まると、部屋の中でのTVの音などは聞こえない部屋でも、お風呂だけは隣の部屋の音(シャワーの音やトイレの音)が筒抜けってことはよくあります。 また、換気扇を回すと換気扇から音がだだ漏れになります。 シャワーの音に紛れるでしょうけど、普通の部屋でしている声が漏れるほどですから、シャワーの音ではかき消せない程大きい声なのではないですか?
- sonin1234
- ベストアンサー率0% (0/3)
私もかつて学生専用マンションに住んでいました。一口に防音と言ってもピンキリですが、一般的に考えてワンルームにまともな防音対策が施されているとはとても思えません。事実私もそうでした。 対策については他の方におまかせして、これはエッチのみですがお風呂場でためしてみてはいかがでしょうか! まずガス湯沸かし器と換気扇のスイッチを入れます。これだけでもかなりの生活音になるはずです。もったいないですがシャワーを出しっぱなしにするとかなりの物音もかき消されます。さらにキッチンの換気扇、洗濯機も回してしまえば少なくとも声が他の部屋に漏れることはないはずですし、これのみで苦情はこないのではと思います。それでもダメならあきらめて他を探しましょう。
- trolls
- ベストアンサー率64% (16/25)
集合住宅での音問題は、どちら様も頭痛の種ですね。 質問者様も色々気を遣われておられ、その上ですからさぞ困惑されていると思います。 インテリア雑誌にもよく書かれていますが、ベッドを反対側に移動することはよいことと思いますし、隣人側の壁にシルバーラックを置くことも防音の一助になると思います。 要は音源から遠ざけるということと、緩衝帯を設ける、壁を厚くすると言うことですね。 出来れば、隣人側壁に置かれるシルバーラックにはカーテンを掛けると良いと思いますし、出来れば隣人側壁全面をラック・本棚でふさがれると、防音効果も上がるのではないでしょうか。 また、紙製の卵ケースをスーパーなどで集めて、壁全面に張るという方法もあると聞きますよ。 それと、隣人の方の所に菓子折で謝罪をし、その後はその隣人の方と顔を合わせるたびににこやかに挨拶し、「いつもうるさくて申し訳ありません。まだ音が響きますか?」と、常に尋ねてみるのも大切です。 これは、大抵の人は、親しい人の行為は、知らない人の行為より寛大になるものなので、それを狙うわけです。
お礼
色々な具体的アドバイスありがとうございます。集合住宅では、やはり多くの方が問題を抱えているのですね。 実は、我が家は、角部屋で隣人との壁をカバーすればOKなので、こういった対策は、ありがたいです^^;(上は屋上、下は空室) 隣人には、また今度出会ったらにこやかに挨拶くらいしてみます。回答ありがとうございました。
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
あなたが構造的に静かだと勘違いしているだけで、周りの人が相当静粛に暮らしているだけかもしれません。 集合住宅では静かに暮らすものです。 とりあえずあなたが静かにしていると思う3割増しで静かに暮らすことをお勧めします。 壁に遮音性があると、窓越しに聞こえる可能性もあります。 声出してHしたければラブホにでも行ってください。
お礼
自分の勘違いというのも確かにあり得ますね。当方も学生ということでマナーや常識がまだ欠けている部分もあります。 回答者さんは、建築に関して詳しい方のようで、数多くの方のお話を聞いてこられたのでしょうね。 客観的な意見も参考になりました。回答ありがとうございます。
お礼
確かに防音と言っても、ハイテクなものから名前だけのものまで色々ありますね・・・ 私も多くの友人の家を訪れ、木造だの鉄骨だのと見ましたが、ふと我が家の鉄筋コンクリの家を思い返せば「静かだなぁ」と思っていただけかもしれません。 さて、事は、お風呂場との案を出してくださったのですが、(書いていなかったのですが)残念ながら我が家は、ユニットバスなのでちょっと狭くて無理そうです。 でも生活音でカバーするという案は、使えそうなので参考にして見ます。回答ありがとうございました。