- ベストアンサー
有給休暇の支給について
皆さんこんにちは。 有給休暇について質問します。 私は大体週に3日ほど働いています。 その勤務は大抵一日12時間です。 近いうちに有給休暇を取得したいと思っているのですが、 日数は何日あるのでしょうか? 勤務年数は約2年になります。 また、有給休暇分は8時間分のみの支給となるのでしょうか? 通常は12時間働いているので12時間支給とはならないのでしょうか? あくまでも一般的に言われる『所定8時間』分だけなのですか? すみませんがよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>あくまでも一般的に言われる『所定8時間』分だけなのですか? そうです。所定労働時間の8時間が基準です。週3日働く(労働条件通知書等はないのですか?労働基準法第15条違反です。今からでも労働条件通知書をもらってください)のならば、週24時間なので「週所定労働時間が30時間未満の労働者」になりますので、最初の6か月経過日に5労働日、次の1年6か月経過日に6労働日の年次有給休暇が付与されています。 http://www.okayama.plb.go.jp/seido/kanri/kanri06.html 参考:労働基準法第15条(労働条件の明示) 1 使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。 2 以下省略 有給休暇は1労働日単位で取得するもの、この労働日の労働時間も所定労働時間単位とするものなので「8時間」分しか賃金は支給されません。
その他の回答 (5)
- ChaoPraya
- ベストアンサー率55% (453/821)
1日の所定労働時間が8時間を超えることはありません。 法定労働時間が1日8時間と定められています。 1日に12時間労働した場合それは、8時間の通常労働と4時間の時間外労働になり時間外労働に対しては25%の割増賃金が必要です。 それで週3日の所定労働日数ということであれば、週所定労働時間は8H×3日=24時間なので、年次有給休暇の比例付与に該当します。 所定労働日数週3日の場合、 6ヶ月経過日・・・・・・5日 1年6ヶ月経過日・・・6日 2年6ヶ月経過日・・・6日 3年6ヶ月経過日・・・8日 4年6ヶ月経過日・・・9日 5年6ヶ月経過日・・・10日 6年6ヶ月以上・・・11日 の有給休暇が付与されます。 ですので、約2年なら今年度分6日間、6ヶ月経過時の有給休暇未消化分が取得できることになります。 未取得の有給休暇は2年で時効消滅します。
お礼
ご回答ありがとうございました。 日数まで詳しく教えていただき、参考になりました。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>私は大体週に3日ほど働いています。 >その勤務は大抵一日12時間です。 >勤務年数は約2年になります。 週3日、勤続2年ということだと、6日はあるのではと思います。 これまで一度も取得したことがないのであれば付与日数はトータルで11日になるのではと思います。 >また、有給休暇分は8時間分のみの支給となるのでしょうか? 平均賃金又は所定労働時間となります。所定労働時間が何時間なのかがわからないので8時間なのか12時間なのかわかりません。 >通常は12時間働いているので12時間支給とはならないのでしょうか? 残業含めて12時間ということであれば、残業は所定労働時間には含めません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 皆さんの回答から8時間支給との事が分かりました。
- makiyou23
- ベストアンサー率25% (24/95)
有給休暇は、会社の就業規則に記載されていると思います。 また、契約書にも記載されていると思います。 会社で確認してみてください。 有給休暇中の賃金ですが、基本的には契約書に基づいた契約時間分の支給になると思われます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 契約書等再度確認することにします。
- Vuritono
- ベストアンサー率0% (0/2)
恐らく6日間休めると思います。 支給額については、常時12時間働いている実績があるのでしたら 12時間分で計算してもらえると思います。 素人意見で申し訳ありませんが「参考URL」を参考にしてみてください。
お礼
ご回答ありがとうございました。 URL参考にさせていただきます。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
会社に聞かれたほうが確実で早いと思いますけど。 で、休暇取れるのでしょうか。自分がとりたくても許可されない場合は、違法でもありません。 あくまでも、仕事に支障がないことを前提としています。周囲の協力もあります。実際には取りづらいといった人が多いのです。 扱い方が会社によって異なってきますので明白な答えはできません。 パートでもつくところとつかないところもありますから。
お礼
ご回答ありがとうございました。 会社に早速聞いてみます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 労働条件通知書はもらっています。 有給は8時間しか支給されないという事分かり、助かりました。