• 締切済み

98、XPのデュアルのHDDを換装してちょっと不具合です

98SE(C:基本)、XP(D:論理)のデュアルシステム(OSローダ使用)のHDDを60GBから120GB(同じC:、D:構成)に換装しました。 60GB(マスタ)、120GB(スレーブ)として、エクスプローラでシステムファイルをコピーする方法です(バックアップツールは使わない方法です)。 新120GBHDDのC:のブートセクタはWin9x用ですのでBootpartでWinnt用に書換えてOS選択メニューが出るようになり、XPは正常起動しました。 しかし、98SEを選択すると「Invalid system disk. Replace the disk…..」のエラーMSGで起動できませんでしたが、 これはブートストラップローダが見つからないとの判断で、Bootsect.dosを新HDD用の9x用のものにすることで起動できました。 問題は、旧HDにはXP用の「回復コンソール」もインストールしていたのですが、これが起動できません。 エラーMSGは「Ntldrがない(Ntldr is missing)」と表示されます。 C:ルートには当然Ntldrはありますので、XPは起動できているわけです。 とすればこの回復コンソール起動に使用されるNtldrは何をさすのか分かりません。 Boot.iniには「C:\CMDCONS\BOOTSECT.DAT="Microsoft Windows XP 回復コンソール" /cmdcons」とあり、このBootsect.datが問題のようなのですが、 今の私の知識ではこのファイルの修正方法がわかりません。 回復コンソールを上書き再インストすれば行けそうなのは想像できますが、これは最終手段として、何とか今のまま修正したく考えています。 どうかよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

bootsect.datはバイナリファイルですので修正は難しいでしょうね。 回復コンソールを再インストールしても環境が変わるわけではないと思いますが。bootpartをお使いならboot.iniを書き換えるだけで済みますし。。。。 ※認識違いの部分があったようです。「(^^; )

kanakohime
質問者

お礼

再び、ありがとうございます。 あ~っ、バカでした。 質問にも書いたとおり、Bootsect.dosが旧HDDのものでは使えず、98SEが起動できなかったのに。 当然、Bootsect.datも使えないと考えるべきでした。 原因はこれでしょう。重要なヒントをありがとうございました。 しかし、回復コンソールの起動に使われているこのBootsect.datの内容とは何なのでしょうか。 どうすれば、再生成できるのでしょうか。

kanakohime
質問者

補足

調べていたらやはりNobusanのサイトに説明されているようです。 もう少し、勉強してみます。

回答No.2

#1ポカです。 XP起動ラインと同じパスでオプション/cmdconsを付けるだけでOK。 ん?改めてインストールしたのでなく、コピーしただけ?む~~

kanakohime
質問者

補足

Boot.iniの内容は以下のとおりです。 [boot loader] timeout=30 default=C:\ [operating systems] C:\="Microsoft Windows 98 Second Edition" multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect C:\CMDCONS\BOOTSECT.DAT="Microsoft Windows XP 回復コンソール" /cmdcons 下記補足のとおり、位置的に間違いはないようですが。

回答No.1

D:にXPをインストールしたのなら回復コンソールはD:です。 回復コンソールは別OSではありませんのでお間違いのないよう。 boot.iniの C:\CMDCONS\BOOTSECT.DAT="Microsoft Windows XP 回復コンソール" /cmdcons を D:\CMDCONS\BOOTSECT.DAT="Microsoft Windows XP 回復コンソール" /cmdcons に書き換えれば解決。

kanakohime
質問者

補足

ありがとうございます。 しかし、CMDCONSフォルダ、Bootsect.dat全て、C:ドライブにあります。 もちろん、Ntldr,Bootsect.dos,NTDETECT.COM等々も。 これらは全てファイルコピーしたままの内容、位置です。 (もちろん、Bootsectだけは説明のとおり、作り直しましたが) また、パーティションの切り方、基本、拡張の構成も全て同じです。 さらに、旧HDDでは回復コンソールもこの記述のままで動いていました。 Ntldrが起動し、Boot.iniを呼び出し、あのOS選択メニューを表示していると考えているのですが。したがって、「Ntldr is missing」のエラーMSGが理解できないんです。