- 締切済み
大至急!利用停止された後、別のIDを作ってまた停止されてしまいました…
先日Yahoo!オークションでガイドライン違反してしまった、IDの利用停止をされてしまいました。(入札価格を吊り上げ) 以後は気をつけようと、友人の名義を借りて新しいIDを作ろうとしたところ、無事にできてしまいました。(友人名義、友人住所、友人クレカー、友人取引口座) そこで昔と同じように、普通に出品ができました、大変喜んで、一気10件同じ商品を新規出品しました。同日に10件の商品が落札され、落札者にメール送り出しました。その翌朝、またもや利用停止させられてしまいました。 早速ヤフーに再開要請メールを送り、返事は例の定型文でした ------------------------------------------------------------ 【質問事項】 1.出品されていた商品はすべて手元にございますか。 2.友人の代理出品、出品業者の代行出品など、出品を委託された商品ではございませんか。 3.落札者からの入金を、出品商品の購入資金にしていませんか。 4.停止されたYahoo! JAPAN IDは、お客様の名義で登録されていますか。 5.落札用、別出品用など、ほかにYahoo!オークションで利用されている Yahoo! JAPAN IDはございますか。 6.ご利用いただいているYahoo! JAPAN IDの登録内容に誤りはありませんか。 ------------------------------------------------------------ 問題にならないように回答し、結果を待ってましたら、停止措置を解除できないとの結果でした。 その後も別の友人の新しいIDを作ってもらった。しかし、またまたID停止!今まで4個のIDも削除されました。 注:出品商品は自動車ヘッドライトです(商品には問題ありません)、IDを変わり次第商品写真を変更済み。唯一変わらないのは家のADSLケーブルです。 もしかして、ヤフーは私のIPアドレス監視してますでしょうか?これからどうすれば良いのでしょうか?理由わかる方は是非知恵をかしてください。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
再登場です。 この話 ガイドラインに至るまでの話だと思います。 普通古物商届出がなされてて 尚且つ 業者としての登録をしてるのなら 問題ないと思います。 でも あくまで個人ですよね。何ら許可得てませんよね。 その上で代理出品の同時10個同じ物を出品する。 これ 誰が見ても「やばい人かも!」になります。 ヤフーはそれを排除しただけです。 なので 良識の範囲以内での出品しましょうね。
>ヤフーは私のIPアドレス監視してますでしょうか? 監視したところで、ADSLのばあいは回線断がある毎に違ったIPアドレスになるので、(日本のインターネットは情報サービスではなく通信事業の扱いなので)IPアドレスからユーザの完全な補足は難しいです。 おなじ物を大量に出品される場合は、営業目的の出品と見なされることから、公安に申請して取得した古物競売の届出番号が必要ではないでしょうか。 委託販売は営業目的と見なされますので古物競売の届出番号が必要でしょう。 友人の名義を利用するなどして、さくら行為と見なされる落札が相継いでいる場合は(入札価格を吊り上げ)で利用停止なるのではないでしょうか。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
あくまで個人ですよね。 なら >一気10件同じ商品を新規出品しました。 さえしなければ 利用停止になりません。 普通個人が同じものを10件同時に出品すること自体 異常です。 従って 同様の事を行う限り 延々 利用停止になります。 一つのオークションで10個なら 利用停止にならないと思いますよ。
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
IPアドレス管理してるからもう無理ですね。 違法行為という自覚も無いですから、あきらめましょう
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
>友人の名義を借りて新しいIDを作ろうとしたところ、無事にできてしまいました。 これは、問題じゃないでしょうか? >IPアドレス監視してますでしょうか? >これからどうすれば良いのでしょうか? 可能性は、ありますね! 自動車ヘッドライトでID停止てよくわかりませんが そこまでして 出品する理由わかりませんが 今後 同じ事の繰り返しになると思いますので 出品を諦めるという選択肢を選択するのもいいのでは?
- 1
- 2
補足
回答ありがとうございます!私もそのせいだと思います。 しかし、新規IDが同様商品を10個のオークションにすることだめなら、それをガイドラインにはっきりかかないといけないと思いますけど、、