- ベストアンサー
不倫相手への慰謝料の請求について
- 不倫相手への慰謝料の請求について質問です。
- 主人の不貞行為により離婚することになり、慰謝料を請求したいと考えています。
- 証拠はメールや会った証言がありますが、訴訟になる場合の見込みや弁護士費用について知りたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず不倫相手に対する慰謝料の請求そのものが妥当であることは認められる公算が高いと思われます。懸念する点があるとすれば不倫が事実であった点の証明ですが、「相手が認めている」ことを証明できるのであれば問題ないと思います。 ただし、慰謝料がどの程度認められるかは疑問です。通常の不倫に対する慰謝料は、離婚に至った場合(数百万円)と、至らなかった場合(数十万円)とでかなり異なります。今回の質問者様のケースでは離婚には至ったのでしょうが、現在も同居しているなど「本当に離婚と言えるのか?」が問題視されると思われます(相手の女性はそう主張してくると想像されます)。要は「慰謝料が欲しいがための偽装離婚ではない」ことを明確に証明できるかどうかになります。 というわけで、 > 諸事情があり離婚後もしばらく主人とは同居になりますが、 この「諸事情」がどういうものか、ということになるのだと思います。言い分が 100% 認められるのは難しいかな、と想像しています。 次に管轄裁判所の変更ですが、原則的には「被告の居住地」を管轄している裁判所で行います。これを変更することは可能ですが、相手が同意する必要がありますから、遠方であれば尚更難しいと思います。
その他の回答 (3)
さっそくのお返事ありがとうございます。 自信ありとのお返事でしたが、通常相手の女性が慰謝料を払うものと思っておりましたので、少々驚いております。 もしよろしければ、根拠条文、判例など教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。 =例を書くと多すぎて書ききれません。 彼女を相手に慰謝料請求権はあっても基本は父ちゃんに制裁です。 相手が父ちゃんは既婚者とはじめ言ってなかった。 その後、結婚生活が旨く言ってないと言った。 本妻と別れ結婚して貰えると思っていた。 『裁判になると 相手が弁護士にアドバイスが入ります』 =この場合 再三の会う金額がマズ取れません。 費用倒れです。 試しに弁護士に相談すれば判ります。 マズ割に合わないのです。 心ある弁護士は相手の出方も予想して話をしてもらえます。 金儲けの弁護士の場合 必ず金取れますというのが多いです。 離婚を考えなら別です。 これが原因で離婚なら300~500万 さらに父ちゃんの財産全部とっちゃう方法もありますし 相手からも300~500万ですね。結構な金額取れます。 さらに養育費用も裁判で決めちゃいます。
お礼
再度のご回答、ありがとうございます。 質問の趣旨とご回答がどうもズレ気味なのが気になりますが・・・ 質問文の冒頭にも記載しましたが、 「主人の不貞行為が原因で離婚」します。 相手の女性も、主人が既婚であり、当時家庭は円満で離婚するつもりもないことを承知でおつきあいされていました。 主人から慰謝料、養育費をいただくのは当然ですが、 あまりに無責任なお相手の女性にどうしてもお灸をすえてやりたいと思う反面、 ご指摘の「費用倒れ」になる恐れがどの程度あるのか、 現在の手持ちの証拠でどこまで戦えるのか、 そこを知りたくて投稿させていただきました。 心ある弁護士さんとめぐりあえる事を期待することにします。 重ねてのお返事、ありがとうございました。
- v101d
- ベストアンサー率35% (82/228)
#2 の返答をした者です。 > 弁護士さんにお願いするとすれば、 > 被告の住所地に近い弁護士さんの方が手続きには利があるのでしょうか。 > それとも直接お話しやすい近隣の弁護士さんにお願いすべきでしょうか。 現実的には、弁護士さん個々の性格にも差がありますし、自分の考え方と「合う」かどうかという問題もあるので、そちらを重要視したほうがいいとは思いますが・・・ 裁判所管轄内の弁護士さんであれば、連絡は密に取りにくいが、裁判にでてもらう際の実費(出張費)が安く済みます。自分の近くの弁護士さんはその逆です。 で、質問者様は連絡が取りやすいことと、費用と、どちらを重要視するか、という問題だと思います。 とはいえ、裁判は短期で済むかもしれないし、長期化するかもしれません。そればかりは事前には分かりません。なのでどちらかを選べ、というのも難しいのですけどね。 1つアドバイスするとしたら、地元の、気があう&話しやすい弁護士さんであれば、確かに費用の面では不利ですが、後悔することは少ないのでは・・・と思いました。まあ私の個人的な考えなので、参考程度にしてください。
お礼
丁寧なご回答、ありがとうございます。 確かに、地の利があっても「合わない」弁護士さんでは どうしようもないですね。。。 お返事を拝見するうちに、自分の中でも少しずつですが 整理ができてきました。 後悔しないように・・・頑張りたいと思います。 ありがとうございました^^
現状で そもそも 父ちゃんの彼女ですよね? 相手の女性から金をとることは無理です。 何で貴方に払うのか意味が不明です。 本妻の在を落として相手が再婚なんて。。なら 離婚して相手の方と貴方の父ちゃんが再婚するので 慰謝料を相手もついでに払うのがパターンです。
補足
さっそくのお返事ありがとうございます。 自信ありとのお返事でしたが、通常相手の女性が慰謝料を払うものと思っておりましたので、少々驚いております。 もしよろしければ、根拠条文、判例など教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
お礼
お返事ありがとうございます。 やはり同居はネックになってくるのですね。。。 私が望んだ同居ではないだけに、それが偽装だと言われるのは心外以外の何者でも無いのですが、、、 管轄裁判所は相手方の同意は恐らく得られそうにありませんので 先方の、ということになるのですね。 弁護士さんにお願いするとすれば、被告の住所地に近い弁護士さんの方が手続きには利があるのでしょうか。それとも直接お話しやすい近隣の弁護士さんにお願いすべきでしょうか。 もしよければ、ご教授下さい。